メディア
建 築
BIM
施工・現場管理
BAS・FM
スマート化・リノベ
土 木
CIM・GIS
スマートコンストラクション
スマートメンテナンス
業界動向
導入事例
製品動向
連載一覧
テーマ特集
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ”
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
“Society5.0”時代のスマートビル
VR/AR
展示会
第9回 ジャパンビルド−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
第6回 建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO 2024)
Japan Drone 2023
メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020
日本 ものづくりワールド 2020
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019
IGAS2018
Special
ブックレット
会員登録
全記事一覧
BUILT
>
2025年2月の記事一覧
2025年
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
9月
7月
6月
5月
4月
1月
2014年
11月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
6月
5月
4月
1月
2012年
11月
10月
8月
7月
6月
5月
記事一覧
2025年2月28日
ニュース
カーボンニュートラル:
脱炭素と自然再興を事業成長と社会貢献の両輪で目指す、大和ハウス工業
(黒岩裕子,BUILT)
(2025年2月28日)
ニュース
産業動向:
建設現場向けロボットサービス構築へ、建ロボテックと三菱HCキャピタルが提携
(BUILT)
(2025年2月28日)
ニュース
ドローン:
米国とカナダで屋内点検用ドローン「Terra Xross 1」の販路拡大、Terra Drone
(BUILT)
(2025年2月28日)
ニュース
施工:
自動水圧制御システムで既設床版撤去を高速化、作業時間約15%短縮 西松建設
(BUILT)
(2025年2月28日)
ニュース
大阪・関西万博:
パナソニック万博パビリオン「ノモの国」内覧会 光や音、空気で非日常世界を体験
(松永弥生,BUILT)
(2025年2月28日)
2025年2月27日
ニュース
ドローン:
グリーンレーザ「YellowScan Navigator」による計測サービス開始 テラドローン
(BUILT)
(2025年2月27日)
ニュース
FM:
建物管理のDXソリューションが体験できるショールーム、大和ライフネクストが開設
(BUILT)
(2025年2月27日)
まとめ
電子ブックレット(BUILT):
「AI×建設」ニュース10選 2024年Q3(10〜12月)
(石原忍,BUILT)
(2025年2月27日)
ニュース
スマートコンストラクション:
IoTシステムと生成AIで高速道路リニューアル工事の安全管理を効率化 鉄建建設
(BUILT)
(2025年2月27日)
ニュース
ロボット:
下水道などの管路を走行して点検補修する多脚式ロボットを開発、テムザック
(BUILT)
(2025年2月27日)
2025年2月26日
ニュース
製品動向:
三菱電機がパッケージエアコンの新製品を発表、空調機による社会課題解決を目指す
(畑野壮太,BUILT)
(2025年2月26日)
ニュース
木造/木質化:
東京農大に純木造3階建て学生寮が完成、競技パフォーマンスへの効果を検証
(BUILT)
(2025年2月26日)
ニュース
導入事例:
東京日本橋で開発中のオフィスビルに神戸製鋼の低CO2高炉鋼材採用 三井不動産と鹿島建設
(BUILT)
(2025年2月26日)
ニュース
新工法:
高層建築物の鉄骨梁端部の接合部を合理化した新工法を開発、鹿島建設
(BUILT)
(2025年2月26日)
2025年2月25日
ニュース
リノベ:
奥村組の全国6棟の社宅を改修、賃貸住宅として再生/収益化
(BUILT)
(2025年2月25日)
ニュース
サーキュラーエコノミー:
建設混合廃棄物の「ふるい下残さ」をソイルモルタルに活用
(BUILT)
(2025年2月25日)
ニュース
スマートオフィス:
東急不動産が本社リニューアル、顔認証の導入拡大 NECの生体認証ソリューション活用
(BUILT)
(2025年2月25日)
2025年2月21日
ニュース
製品動向:
中型油圧ショベルマルチブーム仕様機の受注を開始、日立建機
(BUILT)
(2025年2月21日)
ニュース
製品動向:
シールドトンネル工事到達工の安全性を向上する坑口装置開発
(BUILT)
(2025年2月21日)
ニュース
製品動向:
ジブクライミングクレーンの運転支援システムを開発、IHI運搬機械
(BUILT)
(2025年2月21日)
ニュース
AI:
「工事ロイド」に新機能、見積書のビッグデータ分析が可能に
(BUILT)
(2025年2月21日)
ニュース
ドローン:
上下水道管を水中ドローンで水を抜かずに点検、ジュンテクノサービス
(BUILT)
(2025年2月21日)
2025年2月20日
ニュース
木造/木質化:
非住宅向けに外装の木質化普及へ、ナイスが本社の第二期工事完了
(BUILT)
(2025年2月20日)
ニュース
ロボット:
鋼橋建設工事で高力ボルトの締め付けを自動化、約40%省人化 ロボットシステムを開発
(BUILT)
(2025年2月20日)
ニュース
ロジスティクス:
大阪市大正区鶴町で冷凍冷蔵物流施設を新設 大末建設の設計・施工で2026年完成
(BUILT)
(2025年2月20日)
ニュース
現場管理:
位置プラス進捗管理を改良、作業予定日管理で遅延を早期発見 竹中工務店
(BUILT)
(2025年2月20日)
ニュース
BIM:
ダイダンとAutodeskが戦略的提携を締結 RevitとACCで空調・衛生・電気のBIM連携強化
(BUILT)
(2025年2月20日)
ニュース
ロボット:
291.5万円で四足歩行ロボ「Lynx」を先行予約販売 段差80cmを踏破、二足走行も
(BUILT)
(2025年2月20日)
2025年2月19日
ニュース
調査レポート:
スウェーデンハウスが11年連続1位、住友林業とヘーベルハウスが2位「ハウスメーカー/注文住宅」満足度調査
(BUILT)
(2025年2月19日)
ニュース
産業動向:
インフロニアとアクセンチュアが合弁会社設立 最新デジタル技術でインフラの課題解決支援
(BUILT)
(2025年2月19日)
ニュース
ロジスティクス:
鹿島、大田区で2.3万m2の都市型物流施設竣工 『ZEB』も取得
(BUILT)
(2025年2月19日)
ニュース
AI:
IoTの五感と映像の目、「マルチモーダルAI」の頭脳を持つ次世代の現場監視 MODEがキヤノンMJ、セーフィーと提携
(石原忍,BUILT)
(2025年2月19日)
ニュース
スマートコンストラクション:
ホイールローダ用の後付け自動運転装置を開発、大林組
(BUILT)
(2025年2月19日)
ニュース
積算:
原価管理システム「どっと原価シリーズ」のサポートコンテンツと問い合わせ対応を拡充
(BUILT)
(2025年2月19日)
ニュース
ドローン:
ドローン測量を丸ごとアウトソースできる「くみきGO」リリース、スカイマティクス
(BUILT)
(2025年2月19日)
2025年2月18日
ニュース
スマートコンストラクション:
生コン打設時のバイブレーター位置をリアルタイム計測、3Dで表示 東急建設
(BUILT)
(2025年2月18日)
ニュース
スマートコンストラクション:
高精度なレベル測量を1人で実現、「ワンマンレベル測量システム」を開発 三井住友建設
(BUILT)
(2025年2月18日)
ニュース
大手ゼネコンの建設DX戦略:
デロイトが分析、なぜ大和ハウス工業が“建設DX”の先頭にいるのか? 守りから攻めのDXへ
(宮裡將揮,BUILT)
(2025年2月18日)
ニュース
カーボンニュートラル:
CO2排出を最大7割削減する環境配慮型コンクリ、五洋建設など13社が開発
(BUILT)
(2025年2月18日)
ニュース
脱炭素:
鹿島建設が建設現場から排出する“廃プラスチック”を工事用バリケードに転用
(BUILT)
(2025年2月18日)
ニュース
AI:
AI音声認識を用いた現場報告システムを開発 実証で年2000時間の作業時間を削減
(BUILT)
(2025年2月18日)
2025年2月17日
ニュース
山岳トンネル工事:
余掘り量を低減する「ブラストマスタ」を高度化、最適な発破パターンと穿孔シーケンスを自動設計 清水建設
(BUILT)
(2025年2月17日)
ニュース
ZEH:
『ZEH-M』分譲マンションが世田谷に完成、東京建物
(BUILT)
(2025年2月17日)
ニュース
ロボット:
台車の下に潜り込み、長尺の資機材を自動搬送 大成建設が超低床型自動走行ロボットを開発
(BUILT)
(2025年2月17日)
ニュース
木造/木質化:
スギCLTの木目を生かして難燃化を実現する準不燃材料、竹中工務店
(BUILT)
(2025年2月17日)
ニュース
ドローン:
夜に操縦者1人が別々の場所のドローン3機を同時運航 “銅線盗難”対策に期待
(BUILT)
(2025年2月17日)
ニュース
災害対応:
キャンピングカーを大成建設が災害復旧拠点に活用 ドローンや衛星通信を搭載
(BUILT)
(2025年2月17日)
2025年2月14日
ニュース
製品動向:
長谷工とエステーの「バーチャル森林浴」でリラックス効果を確認
(BUILT)
(2025年2月14日)
ニュース
製品動向:
「巻上ワイヤ破断防止装置」付きクローラークレーンのレンタルを開始 アクティオ
(BUILT)
(2025年2月14日)
ニュース
製品動向:
騒音を除去し、必要な音声だけを届けるコミュニケーション端末「BONX Stick」を発売
(BUILT)
(2025年2月14日)
2025年2月13日
ニュース
製品動向:
建設分野でも活用を想定、ロボットの足「電動モビリティベースユニット」事業化へ
(BUILT)
(2025年2月13日)
ニュース
ZEH:
大東建託のZEH賃貸住宅、累計契約戸数が10万戸に到達
(BUILT)
(2025年2月13日)
ニュース
産業動向:
大成建設グループの新研究施設開設 次世代舗装技術開発へ909mの「舗装評価路」整備
(BUILT)
(2025年2月13日)
2025年2月12日
ニュース
スマート化:
スマホアプリと連携、音声案内するユニバーサル自動ドアが東京建物の商業施設に採用
(BUILT)
(2025年2月12日)
ニュース
スマートメンテナンス:
AI活用、道路のリアルタイム異常検知システム開発 インフロニアと燈
(BUILT)
(2025年2月12日)
ニュース
産業動向:
鉄道現場の生産性向上へ、建ロボテックとJR東日本スタートアップが資本業務提携
(BUILT)
(2025年2月12日)
2025年2月10日
ニュース
カーボンニュートラル:
省CO2/省力化コンクリによる「根固めブロック」の現場実証を開始
(BUILT)
(2025年2月10日)
ニュース
産業動向:
西松建設が退職者/内定辞退者などを対象とした新採用制度
(BUILT)
(2025年2月10日)
ニュース
FM:
デジタル診断とオンサイト点検を組み合わせたハイブリッド定期メンテナンスサービスを提供 ジョンソンコントロールズ
(BUILT)
(2025年2月10日)
2025年2月7日
ニュース
スマートコンストラクション:
台湾のシールドマシンを約1800キロ離れた大阪から遠隔操作、奥村組
(BUILT)
(2025年2月7日)
ニュース
スマートコンストラクション:
鹿島、自動化施工システムを他社工事現場に適用 日本国土開発などの3現場で
(BUILT)
(2025年2月7日)
ニュース
FM:
マンションの受付/案内業務を遠隔化、大和ライフネクストがサービスの外販開始
(BUILT)
(2025年2月7日)
連載
建設産業構造の大転換と現場BIM〜脇役たちからの挑戦状〜(9):
BIMで未来を切り拓いた地方ゼネコン 盛岡の「タカヤ」が描く、次世代の建設プロセスとキャリアビジョン
(山崎芳治(野原グループ CDO) 守屋正規(M&F tecnica),BUILT)
(2025年2月7日)
ニュース
HEMS:
家の電気をAIで制御する「知能を手に入れた家」 パナソニックのHEMS機器「AiSEG」に最新型
(川本鉄馬,BUILT)
(2025年2月7日)
2025年2月6日
ニュース
GX建機:
GX建機「最大導入シナリオ」を公表、2040年にミニショベル1万台/電動化率30%へ 経産省
(BUILT)
(2025年2月6日)
ニュース
大阪・関西万博:
日本政府パビリオン「日本館」を見学! 佐藤オオキ氏と日建設計が循環社会の未来を具現化
(松永弥生,BUILT)
(2025年2月6日)
ニュース
製品動向:
クレーン接触事故を防止するGNSS衝突危険警報システムを実用化
(BUILT)
(2025年2月6日)
連載
「従業員エンゲージメント」を高め、建設2024年問題を乗り越える(5):
エンゲージメントを経営の「アクセル」と「ブレーキ」の判断軸に:エンゲージメント向上のポイント(3)
(山本健太(リンクアンドモチベーション),BUILT)
(2025年2月6日)
調査リポート
建設業界でAI活用の可能性は?:
Autodeskが建設業界の課題を徹底分析! コスト、人材、サステナビリティの視点と全体最適化が急務
(宮裡將揮,BUILT)
(2025年2月6日)
2025年2月5日
ニュース
スマートコンストラクション:
BIM/CIMと360度画像を連携、戸田建設が山岳トンネル工事の施工記録システム開発
(BUILT)
(2025年2月5日)
ニュース
製品動向:
3Dプリンティング技術で既設柱に巻き立て耐震補強、大成建設が公開実験
(BUILT)
(2025年2月5日)
ニュース
スマートコンストラクション:
日立建機が中型ホイールローダ「ZW140-7/ZW160-7」の受注開始 積み込み時の走行速度を自動制御
(BUILT)
(2025年2月5日)
ニュース
CAD:
エクステリアCAD「ExCAD BEYOND」発売 小西範揚氏監修の3D植栽アイテム収録
(BUILT)
(2025年2月5日)
ニュース
製品動向:
建設業向けToDo管理ツール開発、属人化を解消し現場担当者の負担軽減 KENTEM
(BUILT)
(2025年2月5日)
ニュース
産業動向:
建設業法違反でパナソニックグループ16社が監督処分、2週間の営業停止など
(BUILT)
(2025年2月5日)
2025年2月4日
ニュース
スマートメンテナンス:
建設現場に四足歩行ロボット「Spot」の導入促進、GMOと東北エンタープライズが協業
(BUILT)
(2025年2月4日)
ニュース
カーボンニュートラル:
AWSが日本に新設するデータセンターに低炭素コンクリ採用、竹中工務店/清水建設/大林組と連携
(BUILT)
(2025年2月4日)
ニュース
BAS:
家庭用エアコン1台でマンションの全館空調システム、大京が東大らと共同開発
(BUILT)
(2025年2月4日)
ニュース
スマートメンテナンス:
インフラ点検にAI活用、技術者の聴覚による判断を支援 打撃音記録アプリも開発
(BUILT)
(2025年2月4日)
ニュース
現場管理:
現場映像共有サービス「カメレオン」がスマホ撮影に対応、パナソニック コネクト
(BUILT)
(2025年2月4日)
2025年2月3日
ニュース
産業動向:
2024年の建設工事受注高は18.7兆円、4年連続で増加 大手50社調査
(BUILT)
(2025年2月3日)
ニュース
スマートコンストラクション:
トンネル工事の切羽観察作業を自動化、戸田建設が自律飛行ドローン活用の新システム
(BUILT)
(2025年2月3日)
ニュース
製品動向:
建材の遮音性能予測システムを開発、数値解析で低コスト/短時間/高精度に評価 大成建設
(BUILT)
(2025年2月3日)
ニュース
ロジスティクス:
伊藤忠が物流施設の開発で北海道初進出 ラピダス半導体需要見込み千歳市で2026年春着工
(BUILT)
(2025年2月3日)
ニュース
大阪・関西万博:
視覚障がい者を誘導する“スーツケース”にAIの「音声ナビ」機能搭載 万博で実証
(BUILT)
(2025年2月3日)
2025年
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
9月
7月
6月
5月
4月
1月
2014年
11月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
6月
5月
4月
1月
2012年
11月
10月
8月
7月
6月
5月
検索
人気記事トップ10
船橋市のJR社宅跡地4.5万m2の再開発が始動 高さ緩和などで1000戸超の住宅を整備
アイスクリーム画像から建築デザイン案を生成 AIへの指示“プロンプト”すらも画像をもとに作成
2025年度のICT施工原則化で、コマツが3D施工の標準モデルと位置付ける次世代ICT建機
“雪を溶かすコンクリ”をMITと共同開発、「さっぽろ雪まつり」で実証
StarlinkやLPWAなど建設DXに欠かせない“通信環境”【土木×ICTのBack To The Basic Vol.3】
“着工難民”発生の懸念も 4月施行の「建築物省エネ法」を専門家が徹底解説【新連載】
日建設計が中央大「茗荷谷キャンパス」に実装 地下でも自然光を感じる照明技術
“道路使用許可”や駐車場探しがスマホで完了 工事の面倒事を手助けする「Suketto」今冬リリース
50度の傾斜地でラジコンとウインチの無人林業作業に成功、電機大など
建設業法違反でパナソニックグループ16社が監督処分、2週間の営業停止など
≫
11〜30位はこちら
展示会/注目テーマ
第9回 JAPAN BUILD TOKYO−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ”
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
“Society 5.0”時代のスマートビル
印刷して読む 電子ブックレット
“建築×生成AI”に抱く「驚異」と「脅威」/次世代設計者を育成するアカデミズム最前線【Archi Future 2023 Vol.1】
「AI×建設」ニュース10選 2024年Q3(10〜12月)
明治大学 新校舎設計のBIM全容解明 日建設計の「BIMで考える、BIMと考える」
「AI×建設」ニュース10選 2024年Q2(7〜9月)
【動画】静岡県全域を仮想空間に再現!「VIRTUAL SHIZUOKA構想」【限定公開】
≫ 電子ブックレット一覧
RSSフィード
BUILT
BUILTについて
お問い合わせ/運営者情報
メディアガイド
広告について
BUILT Special
サイトマップ
利用規約
会員メニュー
新規読者登録(メルマガ購読)
登録内容変更
公式SNS
Facebook
X
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報
|
推奨環境