メディア
建 築
BIM
施工・現場管理
BAS・FM
スマート化・リノベ
土 木
CIM・GIS
i-Construction 2.0
スマートメンテナンス
業界動向
導入事例
製品動向
連載一覧
テーマ特集
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ” Ver.2.0
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
“Society5.0”時代のスマートビル
VR/AR
展示会
第7回 建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO2025)
第9回 ジャパンビルド−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
Japan Drone 2023
メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020
日本 ものづくりワールド 2020
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019
IGAS2018
Special
ブックレット
会員登録
全記事一覧
BUILT
>
2016年10月の記事一覧
2025年
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
9月
7月
6月
5月
4月
1月
2014年
11月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
6月
5月
4月
1月
2012年
11月
10月
8月
7月
6月
5月
記事一覧
2016年10月31日
ニュース
情報化施工:
光ファイバーとケーブルを一体化、PC張力を任意地点で計測可能に
(陰山遼将,BUILT)
(2016年10月31日)
2016年10月28日
ニュース
情報化施工:
タブレット端末で効率化、施工検査の時間を40%削減
(陰山遼将,BUILT)
(2016年10月28日)
2016年10月27日
ニュース
FM:
新旧まとめて同時に制御、改修工事中でもエレベーターを利用可能に
(長町基,BUILT)
(2016年10月27日)
2016年10月26日
ニュース
省エネビル:
省エネに効く壁面緑化、コストを削減する新方式
(陰山遼将,BUILT)
(2016年10月26日)
2016年10月25日
ニュース
FM:
AI・IoTで「人と空気」を分析、生産性が高まるオフィスを構築
(陰山遼将,スマートジャパン)
(2016年10月25日)
2016年10月24日
ニュース
省エネビル:
東急建設、ZEB化改修で消費エネルギーを82%削減へ
(陰山遼将,BUILT)
(2016年10月24日)
2016年10月21日
ニュース
情報化施工:
老朽化インフラ検査へのロボット活用、早期実用化へNEDOが実証
(長町基,スマートジャパン)
(2016年10月21日)
2016年10月20日
ニュース
BIMで変わる建設業の未来(2):
「繋がりの時代」における建設プロセス
(オートデスク 濱地和雄,BUILT)
(2016年10月20日)
2016年10月19日
ニュース
FM:
ビル管理を機械学習とIoTで効率化、川崎市で実証開始
(長町基,BUILT)
(2016年10月19日)
2016年10月18日
ニュース
FM:
トイレの空き状況がすぐ分かるIoTサービス、CTCが開発
(陰山遼将,BUILT)
(2016年10月18日)
2016年10月17日
ニュース
BIM/CAD:
高知県の中土佐町、新庁舎建設のプロポーザルをBIMで実施
(陰山遼将,BUILT)
(2016年10月17日)
2016年10月14日
ニュース
省エネビル:
順天堂医院の新棟、日本初のLEED「ヘルスケア」認証を取得
(陰山遼将,BUILT)
(2016年10月14日)
2016年10月13日
ニュース
省エネビル:
「完全なビルマネジメントを提供」、シュナイダーとパナソニックが戦略提携
(長町基,BUILT)
(2016年10月13日)
2016年10月12日
ニュース
情報化施工:
iPadを活用した内装仕上げ検査、入力工数を3割削減
(陰山遼将,BUILT)
(2016年10月12日)
2016年10月11日
ニュース
情報化施工:
建設機械で「無人化施工」、改造不要で遠隔操作を可能に
(陰山遼将,BUILT)
(2016年10月11日)
2016年10月7日
ニュース
情報化施工:
鋼材・コンクリートの欠陥を非破壊で検出、画像化もできる新技術
(長町基,BUILT)
(2016年10月7日)
2016年10月6日
Special
価格もリーズナブルに:
まだ1年前の機能を使っているの? いつでも進化する「AutoCAD」の真価
(PR/BUILT)
(2016年10月6日)
ニュース
省エネビル:
建設時のCO2排出量を「見える化」、実建築物で国内初のCFP認定
(陰山遼将,BUILT)
(2016年10月6日)
2016年10月5日
ニュース
FM:
国内ビル管理市場は堅調推移、競争領域は価格から品質・付加価値へ
(陰山遼将,スマートジャパン)
(2016年10月5日)
2016年10月4日
ニュース
省エネビル:
停電しても制震性能を維持、新宿の超高層ビルを免震改修
(陰山遼将,スマートジャパン)
(2016年10月4日)
2016年10月3日
ニュース
BIM/CAD:
Web上の建材データをそのまま取り込めるBIM、繰り返し作業を低減
(三島一孝,BUILT)
(2016年10月3日)
2025年
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
9月
7月
6月
5月
4月
1月
2014年
11月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
6月
5月
4月
1月
2012年
11月
10月
8月
7月
6月
5月
検索
人気記事トップ10
「紙の台帳にサヨナラ」スマホで街灯を予防保全、パナソニック EW社の現場点検DXが愛媛全域で展開へ
“ChatGPT”で建機を遠隔操作! ICT施工の設定や作業内容に応じた機能提案も、住友建機
AIエージェントが進化した「MCP」 自然言語の対話で写真から3Dモデル作成【土木×AI第35回】
BIMが一過性のブームで終わらないために Vol.2 発注者はBIMをどう捉えているか?【現場BIM第10回】
建設業は機能不全? 職人不足の危機を業界としてどう乗り越えていくべきか【Polyuse解説】
“歩くだけ”で空間を丸ごとデジタル化 構造計画研究所が高性能3Dレーザースキャナーを出展
熊谷組らがチューリッヒ工科大学と開発した「巨大ロボットハンド」公開 奈良先端大の「自動掘削AI」も披露
塗るだけで建物を断熱化、既存建物にも施工可能 大成建設らが断熱塗料開発
横浜に延べ70万m2、高速道路直結/自動運転対応型の大規模物流施設開発へ
フル電動クレーンを屋内から操作デモ タダノが竹中工務店やアルモと実用化
≫
11〜30位はこちら
展示会/注目テーマ
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ” Ver.2.0
第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025)
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
第9回 JAPAN BUILD TOKYO−建築の先端技術展−
印刷して読む 電子ブックレット
「脱炭素×建設」ニュース10選 2025年度Q1(4〜6月)
「AI×建設」ニュース10選 2025年度Q1(4〜6月)
「建設DXはなぜ進まない? 現場DXの実態調査」BUILT独自レポート
施設管理DX 清掃/点検/監視が変わる(2025年1〜6月)
「AI×建設」ニュース10選 2024年度Q4(1〜3月)
≫ 電子ブックレット一覧
RSSフィード
BUILT
BUILTについて
お問い合わせ/運営者情報
メディアガイド
広告について
BUILT Special
サイトマップ
利用規約
会員メニュー
新規読者登録(メルマガ購読)
登録内容変更
公式SNS
Facebook
X
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報
|
推奨環境