メディア
建 築
BIM
施工・現場管理
BAS・FM
スマート化・リノベ
土 木
CIM・GIS
スマートコンストラクション
スマートメンテナンス
業界動向
導入事例
製品動向
連載一覧
テーマ特集
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ”
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
“Society5.0”時代のスマートビル
VR/AR
展示会
第9回 ジャパンビルド−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
第6回 建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO 2024)
Japan Drone 2023
メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020
日本 ものづくりワールド 2020
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019
IGAS2018
Special
ブックレット
会員登録
全記事一覧
BUILT
>
アクセスランキング
1
大阪・関西万博:
藤本壮介氏と落合陽一氏が万博見どころ解説 海外パビリオンなど写真で巡るメディアデー
2025年04月14日
2
現場管理:
リコー、360度カメラと画像活用アプリで現場の記録/共有を効率化
2025年04月14日
3
大阪・関西万博:
ガンダム万博“大地に立つ”!? 乃村工藝社が手掛けた等身大像と、パビリオンを通じて描く未来
2025年04月11日
4
大阪・関西万博:
竹中工務店、万博23施設で新築時CO2を6020t削減 リユース部材など活用
2025年04月11日
5
プロジェクト:
内幸町一丁目再開発で南地区の大規模複合ビル着工 46階、延べ約29万m2の「サウスタワー」整備
2025年04月14日
6
産業動向:
リンナイ製「浴室暖房乾燥機」37万台で発火のおそれ 東京ガス、大阪ガス、東邦ガスが自社ブランドで販売
2025年04月17日
7
建設DX研究所と探る「建設DX最前線」(1):
建設テック企業が結集! 業界の課題に挑む「建設DX研究所」とは?【新連載】
2025年04月10日
8
デジタルツイン:
建設現場向けデジタルツインプラットフォームを開発、大規模造成工事で有効性を確認 安藤ハザマ
2025年04月14日
9
大阪・関西万博:
別子銅山の木を1000本使用した万博パビリオン「住友館」公開 森をめぐる冒険で「いのちの物語」を体験
2025年04月07日
10
プロジェクト:
羽田をつなぐANA×三井不の「青宙橋」竣工 デザインは梓設計、設計・施工は五洋建設
2025年04月16日
11
カーボンニュートラル:
低炭素型の高性能セメント複合材料開発、万博会場EVバス走行中給電道路に適用 大林組
2025年04月11日
12
製品動向:
RFIDとスマホで工具管理、新たにQRコードにも対応 東急建設とアイリッジ
2025年04月15日
13
AI:
新幹線トンネル検査でAI活用、ひび割れ自動抽出/二時期比較技術導入 JR東日本
2025年04月11日
14
大阪・関西万博:
日本政府パビリオン「日本館」を見学! 佐藤オオキ氏と日建設計が循環社会の未来を具現化
2025年02月06日
15
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024:
高所作業の転落をゼロに! フックを掛ける場所がなくてもOK、シンガポール発転落防止システム
2025年04月08日
16
AI:
大東建託が「生成型AI課長」導入 AIが土地オーナ向け訪問営業のロールプレイング
2025年04月15日
17
大阪・関西万博:
万博会場で視覚障がい者向けナビロボット“AIスーツケース”の実証実験を開始
2025年04月16日
18
3Dプリンティング:
大阪・関西万博会場に生分解素材を活用した3Dプリント建築が完成、竹中工務店
2025年04月09日
19
ロジスティクス:
埼玉県三郷で延べ4.6万m2「TC型物流施設」着工 設計・施工は錢高組で2026年10月完成
2025年04月16日
20
GX建機:
大成建設、都内工事現場にフル電動の25t級移動式クレーンを導入
2025年04月10日
21
大阪・関西万博:
建設現場の廃プラから万博会場の演台を製作、3Dプリンタ活用 鴻池組
2025年04月15日
22
製品動向:
複数メーカーの稼働中建機を一元管理、日立建機が欧州/北米市場で提供
2025年04月15日
23
調査レポート:
2024年度の人手不足倒産、2年連続で過去最多を更新 建設業で初の100件超
2025年04月07日
24
BIM/CIM:
BIM/CIM活用でMC施工を効率化、3Dデータを一貫活用 清水建設
2025年04月10日
25
産業動向:
建設業法違反でパナソニックグループ16社が監督処分、2週間の営業停止など
2025年02月05日
26
安全衛生:
体重減少率からリスクを検知、建設現場向け熱中症対策プログラムを提供
2025年04月16日
27
カーボンニュートラル:
建物の生涯CO2評価システム「Z-CARBO」開発、竹中工務店
2025年04月16日
28
導入事例:
平均年収1000万円を目指す焼津の橋本組、現場の若手支援に「GEMBA Talk」活用
2025年04月16日
29
AI:
生成AIで住宅間取りを自動設計 「生成AI住宅」プロジェクトをLib Workがカナダのベンチャーと開始
2025年04月02日
30
スマートコンストラクション:
トンネル補修のパネル設置を機械化する把持装置を開発、熊谷組
2025年04月16日
検索
人気記事トップ10
藤本壮介氏と落合陽一氏が万博見どころ解説 海外パビリオンなど写真で巡るメディアデー
リコー、360度カメラと画像活用アプリで現場の記録/共有を効率化
ガンダム万博“大地に立つ”!? 乃村工藝社が手掛けた等身大像と、パビリオンを通じて描く未来
竹中工務店、万博23施設で新築時CO2を6020t削減 リユース部材など活用
内幸町一丁目再開発で南地区の大規模複合ビル着工 46階、延べ約29万m2の「サウスタワー」整備
リンナイ製「浴室暖房乾燥機」37万台で発火のおそれ 東京ガス、大阪ガス、東邦ガスが自社ブランドで販売
建設テック企業が結集! 業界の課題に挑む「建設DX研究所」とは?【新連載】
建設現場向けデジタルツインプラットフォームを開発、大規模造成工事で有効性を確認 安藤ハザマ
別子銅山の木を1000本使用した万博パビリオン「住友館」公開 森をめぐる冒険で「いのちの物語」を体験
羽田をつなぐANA×三井不の「青宙橋」竣工 デザインは梓設計、設計・施工は五洋建設
≫
11〜30位はこちら
展示会/注目テーマ
第9回 JAPAN BUILD TOKYO−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ”
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
“Society 5.0”時代のスマートビル
印刷して読む 電子ブックレット
手書き×デジタルで建設DXは加速する MetaMoJiの挑戦
“建築×生成AI”に抱く「驚異」と「脅威」/次世代設計者を育成するアカデミズム最前線【Archi Future 2023 Vol.1】
「AI×建設」ニュース10選 2024年Q3(10〜12月)
明治大学 新校舎設計のBIM全容解明 日建設計の「BIMで考える、BIMと考える」
「AI×建設」ニュース10選 2024年Q2(7〜9月)
≫ 電子ブックレット一覧
RSSフィード
BUILT
BUILTについて
お問い合わせ/運営者情報
メディアガイド
広告について
BUILT Special
サイトマップ
利用規約
会員メニュー
新規読者登録(メルマガ購読)
登録内容変更
公式SNS
Facebook
X
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報
|
推奨環境