メディア
建 築
BIM
施工・現場管理
BAS・FM
スマート化・リノベ
土 木
CIM・GIS
スマートコンストラクション
スマートメンテナンス
業界動向
導入事例
製品動向
連載一覧
テーマ特集
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ”
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
“Society5.0”時代のスマートビル
VR/AR
展示会
第9回 ジャパンビルド−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
第6回 建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO 2024)
Japan Drone 2023
メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020
日本 ものづくりワールド 2020
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019
IGAS2018
Special
ブックレット
会員登録
全記事一覧
BUILT
>
2025年4月の記事一覧
2025年
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
9月
7月
6月
5月
4月
1月
2014年
11月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
6月
5月
4月
1月
2012年
11月
10月
8月
7月
6月
5月
記事一覧
2025年4月18日
ニュース
サーキュラーエコノミー:
JIS規格外フライアッシュ活用のCSG開発、成瀬ダムに7250m3導入 鹿島建設など
(BUILT)
(2025年4月18日)
ニュース
パナソニック ホームズが中古戸建て市場に本格参入、“空気から選ばれる家”の新ブランド
(松永弥生,BUILT)
(2025年4月18日)
ニュース
製品動向:
トンネル/夜間工事現場向けの仮想標識表示システム「バーチャサイン」の提供開始
(BUILT)
(2025年4月18日)
連載
建設業の人材動向レポート(58):
2024年も建設業の人材需給はひっ迫、有効求人倍率は躯体工事で9.3倍【独自分析】
(ヒューマンリソシア,BUILT)
(2025年4月18日)
ニュース
ICT建機:
ボルボの油圧ショベルが10年ぶりにフルモデルチェンジ 20tクラスで燃費15%向上
(BUILT)
(2025年4月18日)
2025年4月17日
ニュース
スマートコンストラクション:
ローカル5G活用、ダム現場でケーブルクレーン自動/自律運転に成功 大林組
(BUILT)
(2025年4月17日)
ニュース
パナソニック電材事業の重要拠点ベトナム視察:
社会主義国ベトナムの商習慣に適応、強固なサプライチェーンでパナソニックをサポートする福盛社
(川本鉄馬,BUILT)
(2025年4月17日)
ニュース
大阪・関西万博:
万博ルクセンブルクパビリオンの基礎コンクリブロック542tをテーマパークで再利用へ
(BUILT)
(2025年4月17日)
ニュース
産業動向:
リンナイ製「浴室暖房乾燥機」37万台で発火のおそれ 東京ガス、大阪ガス、東邦ガスが自社ブランドで販売
(BUILT)
(2025年4月17日)
ニュース
CIM:
CIM対応の道路設計用3DCADをアップデート 各発注機関の2D図仕様に対応
(BUILT)
(2025年4月17日)
2025年4月16日
ニュース
安全衛生:
体重減少率からリスクを検知、建設現場向け熱中症対策プログラムを提供
(BUILT)
(2025年4月16日)
ニュース
大阪・関西万博:
万博会場で視覚障がい者向けナビロボット“AIスーツケース”の実証実験を開始
(BUILT)
(2025年4月16日)
ニュース
ロジスティクス:
埼玉県三郷で延べ4.6万m2「TC型物流施設」着工 設計・施工は錢高組で2026年10月完成
(BUILT)
(2025年4月16日)
ニュース
プロジェクト:
羽田をつなぐANA×三井不の「青宙橋」竣工 デザインは梓設計、設計・施工は五洋建設
(BUILT)
(2025年4月16日)
ニュース
カーボンニュートラル:
建物の生涯CO2評価システム「Z-CARBO」開発、竹中工務店
(BUILT)
(2025年4月16日)
ニュース
導入事例:
平均年収1000万円を目指す焼津の橋本組、現場の若手支援に「GEMBA Talk」活用
(BUILT)
(2025年4月16日)
ニュース
スマートコンストラクション:
トンネル補修のパネル設置を機械化する把持装置を開発、熊谷組
(BUILT)
(2025年4月16日)
2025年4月15日
ニュース
製品動向:
RFIDとスマホで工具管理、新たにQRコードにも対応 東急建設とアイリッジ
(BUILT)
(2025年4月15日)
ニュース
製品動向:
複数メーカーの稼働中建機を一元管理、日立建機が欧州/北米市場で提供
(BUILT)
(2025年4月15日)
ニュース
大阪・関西万博:
建設現場の廃プラから万博会場の演台を製作、3Dプリンタ活用 鴻池組
(BUILT)
(2025年4月15日)
ニュース
調査レポート:
「旧耐震基準マンションの耐震診断、未実施64%」マンションみらい価値研究所
(BUILT)
(2025年4月15日)
ニュース
AI:
大東建託が「生成型AI課長」導入 AIが土地オーナ向け訪問営業のロールプレイング
(BUILT)
(2025年4月15日)
2025年4月14日
ニュース
デジタルツイン:
建設現場向けデジタルツインプラットフォームを開発、大規模造成工事で有効性を確認 安藤ハザマ
(BUILT)
(2025年4月14日)
ニュース
現場管理:
リコー、360度カメラと画像活用アプリで現場の記録/共有を効率化
(BUILT)
(2025年4月14日)
ニュース
プロジェクト:
内幸町一丁目再開発で南地区の大規模複合ビル着工 46階、延べ約29万m2の「サウスタワー」整備
(BUILT)
(2025年4月14日)
ニュース
大阪・関西万博:
藤本壮介氏と落合陽一氏が万博見どころ解説 海外パビリオンなど写真で巡るメディアデー
(松永弥生,BUILT)
(2025年4月14日)
2025年4月11日
ニュース
カーボンニュートラル:
低炭素型の高性能セメント複合材料開発、万博会場EVバス走行中給電道路に適用 大林組
(BUILT)
(2025年4月11日)
ニュース
AI:
新幹線トンネル検査でAI活用、ひび割れ自動抽出/二時期比較技術導入 JR東日本
(BUILT)
(2025年4月11日)
ニュース
大阪・関西万博:
竹中工務店、万博23施設で新築時CO2を6020t削減 リユース部材など活用
(BUILT)
(2025年4月11日)
ニュース
大阪・関西万博:
ガンダム万博“大地に立つ”!? 乃村工藝社が手掛けた等身大像と、パビリオンを通じて描く未来
(宮裡將揮,BUILT)
(2025年4月11日)
2025年4月10日
ニュース
BIM/CIM:
BIM/CIM活用でMC施工を効率化、3Dデータを一貫活用 清水建設
(BUILT)
(2025年4月10日)
ニュース
GX建機:
大成建設、都内工事現場にフル電動の25t級移動式クレーンを導入
(BUILT)
(2025年4月10日)
ニュース
木造/木質化:
部分木造対応の防火パネルシャッター開発、90分間遮熱で大臣認定 大林組
(BUILT)
(2025年4月10日)
連載
建設DX研究所と探る「建設DX最前線」(1):
建設テック企業が結集! 業界の課題に挑む「建設DX研究所」とは?【新連載】
(岡本杏莉(建設DX研究所 代表/アンドパッド 上級執行役員 経営推進本部長),BUILT)
(2025年4月10日)
ニュース
積算:
住宅建材の見積り作成が3/1の時短に パナソニックのWeb間取り図積算システムに新機能
(BUILT)
(2025年4月10日)
2025年4月9日
ニュース
製品動向:
建設現場向けポータブル蓄電池開発 9.3kWh、100V/200V同時出力
(BUILT)
(2025年4月9日)
ニュース
現場管理:
360度カメラとWebアプリで現場状況共有、イクシスがレンタルで提供
(BUILT)
(2025年4月9日)
ニュース
3Dプリンティング:
大阪・関西万博会場に生分解素材を活用した3Dプリント建築が完成、竹中工務店
(BUILT)
(2025年4月9日)
ニュース
スマートメンテナンス:
道路標識などの老朽化で住民意識を調査、古河電気工業と東北大 「老朽化が進んでいるのは沖縄や鹿児島」
(BUILT)
(2025年4月9日)
ニュース
AI:
高速の床版取替工事でIoTと生成AIの安全管理を実験 鉄建建設とMODE
(BUILT)
(2025年4月9日)
2025年4月8日
ニュース
木造/木質化:
間伐材活用の耐火外壁「カンタイパネル」開発、60分耐火認定取得
(BUILT)
(2025年4月8日)
ニュース
現場管理:
作業内容から災害事例を自動抽出、労災事例検索/施工管理サービスを連携 東急建設
(BUILT)
(2025年4月8日)
ニュース
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024:
高所作業の転落をゼロに! フックを掛ける場所がなくてもOK、シンガポール発転落防止システム
(加藤泰朗,BUILT)
(2025年4月8日)
ニュース
WELL:
清水建設の名古屋支店がWELL認証最高評価の「プラチナ」取得
(BUILT)
(2025年4月8日)
ニュース
調査レポート:
「建設業の海外人材は約18万人、ベトナムが約7万人で最多」ヒューマンリソシア調査
(BUILT)
(2025年4月8日)
ニュース
製品動向:
BizStackとSafie Pocket2 Plusに新機能 位置情報×リアルタイム映像で作業現場を直感管理
(BUILT)
(2025年4月8日)
2025年4月7日
ニュース
調査レポート:
2024年度の人手不足倒産、2年連続で過去最多を更新 建設業で初の100件超
(BUILT)
(2025年4月7日)
ニュース
AI:
3D点群認識技術を活用、施工進捗判定を自動化 リコーと日本設備工業
(BUILT)
(2025年4月7日)
ニュース
ロジスティクス:
オリオンビール本社跡地の物流倉庫が完成 戸田建設が開発
(BUILT)
(2025年4月7日)
ニュース
産業動向:
新築注文住宅で工事中の施工不良50%超え、さくら事務所の検査で判明
(BUILT)
(2025年4月7日)
ニュース
BAS:
東京ガスがBAS事業強化、計装工事会社を子会社化
(BUILT)
(2025年4月7日)
ニュース
新建材:
東急建設が打ち分け不要な耐震スリット材を現場に適用 柱と雑壁を一度に打上げ可
(BUILT)
(2025年4月7日)
ニュース
大阪・関西万博:
別子銅山の木を1000本使用した万博パビリオン「住友館」公開 森をめぐる冒険で「いのちの物語」を体験
(松永弥生,BUILT)
(2025年4月7日)
ニュース
不動産テック:
「不動産会社の13%超がDXに着手。物件募集/管理で導入が最多」アットホームが不動産DXの実態調査
(BUILT)
(2025年4月7日)
2025年4月4日
ニュース
AI:
AIが画像からコンクリート打継面を評価、大成建設
(BUILT)
(2025年4月4日)
ニュース
スマートビル:
大林組のスマートビル基盤「WELCS place」、大阪・関西万博の2パビリオンに採用
(BUILT)
(2025年4月4日)
ニュース
現場管理:
工事管理のホワイトボードをデジタル化 IT不慣れでもリスケが簡単「Re:助」
(BUILT)
(2025年4月4日)
ニュース
第9回 JAPAN BUILD TOKYO:
5分でナレーション付き動画教材が完成 建設技術を次世代につなぐ「PIP-Maker」
(加藤泰朗,BUILT)
(2025年4月4日)
ニュース
プロジェクト:
J2「いわきFC」の新スタ候補地が小名浜港の県有地に 3面の観客席で2027年6月までに着工
(BUILT)
(2025年4月4日)
ニュース
メタバース:
鴻池組旧本店と企業ミュージアムをメタバース上に再現
(BUILT)
(2025年4月4日)
Special
BIMのIを現場でも使いこなすには?:
竹中工務店のデータドリブンな現場BIM連携 キーはCDEと「I(情報)活用人材」
(PR/BUILT)
(2025年4月4日)
ニュース
脱炭素:
「ワカメでCO2を吸収」横浜港の脱炭素化プロジェクト開始 八千代エンジや東亜建設工業など
(BUILT)
(2025年4月4日)
ニュース
ビルメンテナンス:
AIで代替できないビルメン技術習得の場 日本空調サービスが22億円で研修施設を開設
(BUILT)
(2025年4月4日)
2025年4月3日
ニュース
メタバース:
除雪作業と足場組立のメタバース型安全教育コンテンツ公開、長岡技術科学大学
(BUILT)
(2025年4月3日)
ニュース
BIM:
任意形状の鉄筋モデルをExcel入力で作成、錢高組とJIPテクノサイエンス
(BUILT)
(2025年4月3日)
ニュース
産業動向:
丹青社と米Autodeskが戦略的提携を更新 BIM全社展開を経て次なるステージへ
(BUILT)
(2025年4月3日)
ニュース
産業動向:
売上5割増を狙う新会社「住友不動産ハウジング」誕生 「新築そっくりさん」と注文住宅を事業統合
(BUILT)
(2025年4月3日)
ニュース
生物多様性:
大手町タワー緑地「大手町の森」、国交省TSUNAGの最高評価に認定 東京建物
(BUILT)
(2025年4月3日)
Special
CADオペに即効性があるAI時短術!:
AIでCADオペの負担はどう変わる? 初心者でもできるAutoCAD「自動化」
(PR/BUILT)
(2025年4月3日)
ニュース
プロジェクト:
開業20年を迎えるTXの始発駅に、大和ハウスが駅直結の複合施設オープン
(BUILT)
(2025年4月3日)
2025年4月2日
ニュース
リノベ:
築48年の社宅が一棟丸ごとZEH水準の賃貸マンションに再生、奥村組
(BUILT)
(2025年4月2日)
ニュース
産業動向:
建設DXやスマートシティーなど3領域で連携、きんでんとミックウェアが資本業務提携
(BUILT)
(2025年4月2日)
ニュース
パナソニック電材事業の重要拠点ベトナム視察:
日本の70年代を彷彿とさせるベトナム パナソニック現地法人が電材など30年で売上高222億円
(川本鉄馬,BUILT)
(2025年4月2日)
ニュース
スマートコンストラクション:
ダム工事の打継ぎ面処理を自動化 西松建設が小型グリーンカットマシン開発
(BUILT)
(2025年4月2日)
ニュース
AI:
生成AIで住宅間取りを自動設計 「生成AI住宅」プロジェクトをLib Workがカナダのベンチャーと開始
(BUILT)
(2025年4月2日)
ニュース
第9回 JAPAN BUILD TOKYO:
技能者にPayPayで使えるポイント付与や現場のCO2見える化など、リバスタ現場DXサービスを一挙出展
(加藤泰朗,BUILT)
(2025年4月2日)
2025年4月1日
ニュース
3Dプリンティング:
遊園地に3Dプリンタでチケット売場建設、大林組
(BUILT)
(2025年4月1日)
ニュース
カーボンニュートラル:
山形県酒田市の「いろは蔵パーク」に鹿島建設らのカーボンリサイクル製品を導入
(BUILT)
(2025年4月1日)
ニュース
FM:
ハンズフリーの着座型モビリティで清掃時間を25%短縮、歩数40%削減 日鉄興和不動産
(BUILT)
(2025年4月1日)
ニュース
導入事例:
新潟県の本間組がBIMの自動配筋ツール導入 国の加速化事業を活用
(BUILT)
(2025年4月1日)
ニュース
スマートコンストラクション:
使用済みの作動油を再生する技術を開発、日立建機
(BUILT)
(2025年4月1日)
2025年
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
9月
7月
6月
5月
4月
1月
2014年
11月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
6月
5月
4月
1月
2012年
11月
10月
8月
7月
6月
5月
検索
人気記事トップ10
藤本壮介氏と落合陽一氏が万博見どころ解説 海外パビリオンなど写真で巡るメディアデー
リコー、360度カメラと画像活用アプリで現場の記録/共有を効率化
ガンダム万博“大地に立つ”!? 乃村工藝社が手掛けた等身大像と、パビリオンを通じて描く未来
リンナイ製「浴室暖房乾燥機」37万台で発火のおそれ 東京ガス、大阪ガス、東邦ガスが自社ブランドで販売
内幸町一丁目再開発で南地区の大規模複合ビル着工 46階、延べ約29万m2の「サウスタワー」整備
竹中工務店、万博23施設で新築時CO2を6020t削減 リユース部材など活用
建設テック企業が結集! 業界の課題に挑む「建設DX研究所」とは?【新連載】
建設現場向けデジタルツインプラットフォームを開発、大規模造成工事で有効性を確認 安藤ハザマ
羽田をつなぐANA×三井不の「青宙橋」竣工 デザインは梓設計、設計・施工は五洋建設
別子銅山の木を1000本使用した万博パビリオン「住友館」公開 森をめぐる冒険で「いのちの物語」を体験
≫
11〜30位はこちら
展示会/注目テーマ
第9回 JAPAN BUILD TOKYO−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ”
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
“Society 5.0”時代のスマートビル
印刷して読む 電子ブックレット
手書き×デジタルで建設DXは加速する MetaMoJiの挑戦
“建築×生成AI”に抱く「驚異」と「脅威」/次世代設計者を育成するアカデミズム最前線【Archi Future 2023 Vol.1】
「AI×建設」ニュース10選 2024年Q3(10〜12月)
明治大学 新校舎設計のBIM全容解明 日建設計の「BIMで考える、BIMと考える」
「AI×建設」ニュース10選 2024年Q2(7〜9月)
≫ 電子ブックレット一覧
RSSフィード
BUILT
BUILTについて
お問い合わせ/運営者情報
メディアガイド
広告について
BUILT Special
サイトマップ
利用規約
会員メニュー
新規読者登録(メルマガ購読)
登録内容変更
公式SNS
Facebook
X
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報
|
推奨環境