メディア
建 築
BIM
施工・現場管理
BAS・FM
スマート化・リノベ
土 木
CIM・GIS
スマートコンストラクション
スマートメンテナンス
業界動向
導入事例
製品動向
連載一覧
テーマ特集
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ” Ver.2.0
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
“Society5.0”時代のスマートビル
VR/AR
展示会
第7回 建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO2025)
第9回 ジャパンビルド−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
Japan Drone 2023
メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020
日本 ものづくりワールド 2020
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019
IGAS2018
Special
ブックレット
会員登録
全記事一覧
BUILT
>
施工・現場管理
建築施工の最新技術や現場管理のICT技術などに関する記事の一覧です。
新着記事
なかやまきんに君が解体工事現場向け飛散防止養生システムの“応援隊長”に就任
07月17日 11時14分
黒岩裕子, BUILT
作業者の猛暑リスクを可視化するミツフジのウェアラブルデバイスに「SORACOM」採用
07月17日 09時00分
BUILT
仕分けAIを「蔵衛門」に搭載、約1500種類の仕分けパターンに対応
07月16日 19時00分
BUILT
低遅延配信とAI解析プラグインに対応した映像監視アプリ「monimott」を開発 エコモット
07月16日 12時00分
BUILT
労働人口の減少が迫る建設業界で広がる映像DX【セーフィー解説】
07月16日 10時00分
渡部圭介(セーフィー C&C推進室 広報PRグループ リーダー), BUILT
現場ビジネスチャット専用の熱中症予防チェックボットを開発、L is B
07月16日 09時00分
BUILT
建設現場に仮設全館空調、完成建物のダクト活用で熱中症対策 大林組
07月15日 11時00分
BUILT
AI解析と新型制振装置で導入コスト最大半減、大成建設が床振動抑制システム開発
07月11日 19時00分
BUILT
重機後方警戒AIを開発、人に加え車/重機/カラーコーンを検知 アーキット
07月10日 19時00分
BUILT
球体ドローンで地下ピット検査を遠隔化、作業時間を9割削減 清水建設
07月09日 11時00分
BUILT
「電源やWi-Fiがない」屋外でも使えるクラウドカメラキット7月16日発売、ソラコム
07月09日 09時00分
BUILT
エアコン休憩BOXを施工現場に導入 積水ハウスの「現場クールプロジェクト」第一弾
07月08日 09時00分
BUILT
ドローンが“塗る”時代へ 包装容器メーカーの東洋製罐が提案する機体搭載のスプレー装置
07月07日 14時28分
加藤泰朗, BUILT
建設業の倒産、2025年上半期は過去10年で最多 4年連続で増加
07月07日 11時00分
BUILT
大阪工業大学の実証実験施設「DXフィールド」の膜構造を施工、太陽工業
07月04日 16時00分
BUILT
熱中症リスクを管理者に可視化、通信機能付きウェアラブル機器を導入 西松建設
07月03日 16時00分
BUILT
統合業務システム「WIZDOM」に安全日誌を連携、東洋建設
07月03日 13時00分
BUILT
集成材/鋼管柱のハイブリッド耐火柱、一般評定取得で適用範囲拡大
07月02日 12時00分
BUILT
暑熱対策AIカメラを海外建設現場で検証、国内向けに高リスク者のチャット通知機能も開発
07月01日 16時00分
BUILT
東北6県の建設会社が連携、広域対応とDX推進 みずほ銀行と「東北アライアンス建設」設立へ
06月27日 19時00分
BUILT
「屋内外双方」のAI自動航行ドローンを2025年7月から提供開始、ドローン・ジャパンとGMO
06月27日 08時00分
BUILT
ゲートウェイ一体型Wi-Fi機器+AIアシスタントで現場管理支援、西松建設
06月26日 15時00分
BUILT
住宅の建築現場に「仮設エアコン設置」、熱中症対策の義務化で三井ホームが標準化
06月26日 09時00分
BUILT
再生新聞紙の断熱材、住宅1棟分で杉の木154本相当のCO2吸収 デコスが炭素固定量を発表
06月25日 08時00分
BUILT
人と重機の配置をクラウドで一元管理、現場リソース最適化 刷新版をCSPIで披露
06月23日 11時03分
黒岩裕子, BUILT
スウェーデンの球場建築で可動式音響天井システムを刷新、太陽工業
06月23日 09時00分
BUILT
阪神・淡路大震災を機に発売したパナソニックの耐震住宅工法 30周年記念で「あたしンち」とコラボ
06月20日 18時00分
BUILT
ドローンによるマンション外壁調査のスペシャリスト育成、JUIDAなどが民間資格創設
06月19日 15時00分
BUILT
大成建設が現場のデジタル化にも対応した新装備パッケージを開発、本格導入
06月17日 12時00分
BUILT
健康見守りAIが改正労働安全衛生規則に対応
06月17日 08時00分
BUILT
ロボティクス/AIで建設現場の生産性向上 竹中工務店とセンシンロボティクスが提携
06月10日 18時00分
BUILT
住友林業、木造混構造6階建て社宅が完成 中大規模集合住宅のモデルケースに
06月10日 15時00分
BUILT
建築現場の進捗管理や報告業務を支援するAIエージェント、メタリアル
06月09日 09時00分
BUILT
大容量の点群を共有できるクラウド機能「ポイントクラウドビュー」提供、ニコン・トリンブル
06月06日 16時00分
BUILT
建設現場の“分からない”を解消 社内ナレッジや法令などをAIがその場で検索する「kenma」
06月06日 13時00分
BUILT
建設/土木向け360度カメラ、業務支援サービスと一体提供 リコー
06月05日 18時00分
BUILT
外部足場計画図の自動化システム発売、大規模修繕工事をワンストップ支援
06月05日 13時00分
BUILT
建設DXへの期待感と、実現に不可欠な施工・経営情報の一元管理【アンドパッド解説】
06月05日 10時00分
増井琴羽(アンドパッド 経営推進本部 GR室), BUILT
建機管理クラウド「Arch」と現場向けビジネスチャットdirect」とが機能連携
06月05日 09時00分
BUILT
建設業界向け気象情報システム刷新、熱中症/風水害対策を強化 日本気象
06月04日 18時00分
BUILT
検索
人気記事トップ10
総合モーターメーカーがドローン参入 エッジAI搭載の速度制御装置とモーターを初披露
i-Construction 2.0の世界 ワークススタイルさえも変える遠隔化施工、その先の現場無人化
大和ハウスグループがBIM×FMで座談会 研修施設「コトクリエ」で試みた“一気通貫BIM”【BIM×FM第8回】
IHIが「重さ1トンを1000km運ぶ」無人空輸へ 支えるのはガスタービンと離着陸場
3D点群処理システムに3つの新機能、細部表現に優れた滑らかな3D空間を再現 福井コンピュータ
清水建設が生成AIアシスタントを全社導入 建設現場や各部門で2000人超が活用中
竹チップをマンション建設現場で再利用、竹害対策とCO2削減を両立 長谷工コーポレーション
「建設業の完成工事高は10年間で23.5%増も、就業者数は30万人減」2024年の建設市場と人材動向【独自分析】
清水建設が自律施工型ブルドーザーの実証開始 環境認識機能と経路自動生成機能を実装
労働人口の減少が迫る建設業界で広がる映像DX【セーフィー解説】
≫
11〜30位はこちら
展示会/注目テーマ
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ” Ver.2.0
第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025)
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
第9回 JAPAN BUILD TOKYO−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
印刷して読む 電子ブックレット
「建設DXはなぜ進まない? 現場DXの実態調査」BUILT独自レポート
施設管理DX 清掃/点検/監視が変わる(2025年1〜6月)
「AI×建設」ニュース10選 2024年度Q4(1〜3月)
インフラ点検DX ニュースまとめ読み(2025年1〜4月)
「AI×建築設計」新時代の幕開け/“使う”“残す”ためのBIMと建築情報【Archi Future 2023 Vol.2】
≫ 電子ブックレット一覧
RSSフィード
BUILT
BUILTについて
お問い合わせ/運営者情報
メディアガイド
広告について
BUILT Special
サイトマップ
利用規約
会員メニュー
新規読者登録(メルマガ購読)
登録内容変更
公式SNS
Facebook
X
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報
|
推奨環境