メディア
建 築
BIM・CAD
スマート化・リノベ
施工・現場管理
BAS・FM
土 木
CIM
維持検査・点検
スマートコンストラクション
業界動向
導入事例
製品動向
プロジェクト
特集
住宅・ビル・施設 Week 2019
“Society5.0”時代のスマートビル
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019
ドローン
VR/AR
IGAS2018
ブックレット
会員登録
全記事一覧
BUILT
>
施工・現場管理
建築施工の最新技術や現場管理のICT技術などに関する記事の一覧です。
新着記事
「BIMを現場へ連れていけ」、“CheX”新機能はiPadでBIMモデルに自在書き込み
12月13日 06時19分
石原忍, BUILT
最大4人まで参加可能な建設現場向けビデオチャットシステム「CONNET」
12月11日 22時00分
遠藤和宏, BUILT
「mixpace」のiPad版をリリース、マーカー不要で属性情報も表示可能
12月11日 11時00分
遠藤和宏, BUILT
飛島建設ら、低振動・低騒音施工「ブラストキー工法」適用範囲拡大へ
12月10日 08時00分
BUILT
清水建設とニチアスが乾式の巻付け耐火被覆材を開発
12月06日 07時00分
BUILT
高剛性・高耐力の地下壁を構築する「J-WALLII工法」
12月03日 05時00分
BUILT
鉄骨柱の溶接でロボット用の新工法、継ぎ目を削減
11月25日 07時00分
BUILT
都市空間をIoTで守る「現代版火の見やぐら」構想
11月20日 12時00分
BUILT
現場情報共有アプリの新機能は図面データへのテキスト挿入やチェックシート
11月19日 07時00分
遠藤和宏, BUILT
大林組が「ハイスペックマイクロパイル工法」改良、適用範囲拡大へ
11月07日 08時00分
BUILT
建設現場の火災に5分で避難、KDDIのクラウドを使ったIoT火災報知システム
11月06日 09時00分
BUILT
AR機能を活用した「ハセガワ AR」と事業者向け通販サイト内で連携
11月05日 08時00分
BUILT
現場で資材が購入できるDSに顔認証の入退管理を追加、全現場で導入
10月29日 09時00分
BUILT
飛島建設とロゼッタ、建設業界向け多機能ハンズフリーシステムの開発に着手
10月23日 08時00分
BUILT
大成建設がMSと協業、初手は地震による建物への影響や作業員の現状などを“見える化”
10月23日 05時00分
遠藤和宏, BUILT
フジタと日本ヒューム、施工精度と作業効率を高める「FN継手」を開発
10月21日 11時00分
BUILT
地球と一体化する“インプラント工法”、都内の道路拡幅などインフラでも採用増
10月18日 10時07分
BUILT
戸田建設、高強度材料を用いた鉄筋コンクリート扁平梁工法を開発
10月18日 08時00分
BUILT
技研製作所のジャイロプレス工法現場見学会、外工事案件関係者80人が参加
10月15日 08時00分
BUILT
建機の先端感触をオペレータがレバーとグローブで遠隔再現
10月15日 05時23分
BUILT
“フルハーネス時代”の「はしごの安全対策」を3Mが提案、わずか30分で設置完了
10月10日 13時15分
石原忍, BUILT
業務改善に効く!「建築TECHカンファレンスVol.1」レポート
10月09日 11時00分
BUILT
工事進捗に合わせ堅牢な無線通信環境を簡単に構築、戸田建設
10月08日 06時38分
BUILT
自動搬送ロボット「Butler」、国内の新販売代理店にオークラ輸送機
10月07日 07時00分
遠藤和宏, BUILT
東急不動産が新本社で実証実験、働き方改革を実現するオフィスを検証
10月03日 07時00分
遠藤和宏, BUILT
「労働力調査」データに見る建設技術者を取り巻く雇用環境
09月30日 10時00分
ヒューマンタッチ総研, BUILT
市場を激変させる「住宅サブスクリプション」始動、“月額5万”で売れ筋の高性能住宅が販売可能に
09月30日 05時10分
石原忍, BUILT
300箇所以上におよぶ杭芯墨の確認を5〜6時間で完了するBIM測量、奥村組
09月27日 07時00分
遠藤和宏, BUILT
6つの要件を定義した物件・顧客管理システムで、国内外の不動産情報の標準化を実現
09月20日 07時30分
遠藤和宏, BUILT
感性価値に重点を置く独自のブランディング手法、工務店の常識を変える富裕層の顧客の増やし方
09月20日 06時00分
遠藤和宏, BUILT
マッチングアプリ「助太刀」が組合設立、“一人親方”労災加入10万人を目指す
09月20日 05時10分
BUILT
大和ハウス、拘束材に木質材料を使用した座屈拘束ブレースを開発
09月18日 08時00分
BUILT
建設現場で使う電力を100%再エネ由来に、戸田建設が国内初の取り組み
09月18日 07時00分
スマートジャパン
世界最速の3Dエンジンを搭載した不動産向けVR内覧サービス「ROOV」
09月17日 07時00分
遠藤和宏, BUILT
解体工事の“多重下請け構造”を解消!施主と業者をLINEでダイレクトマッチング
09月17日 05時00分
石原忍, BUILT
複合機とクラウドを連携させる建設業向け「施工管理コミュニケーション変革パック」
09月13日 08時00分
BUILT
山岳トンネル二次覆工のPCa化推進へ、実証実験を実施
09月13日 07時00分
BUILT
大成建設、溶接自動化工法の適用範囲を拡大でロボット溶接作業の効率化へ
09月10日 08時00分
BUILT
3Dレーザー計測の4つの課題を解決するソフト「Galaxy-Eye」とハンディスキャナー「F6 SMART」
09月10日 07時00分
遠藤和宏, BUILT
「冷房・暖房を持ち歩く」の発想から生まれたクラレの新型ジャケット
09月10日 05時18分
石原忍, BUILT
≫ Special一覧
人気記事トップ10
晴海に隈研吾氏が監修した「CLTパビリオン」が誕生、1年後には産地の真庭市へ移築
2月1日から建設業で5m以上の高所は“フルハーネス原則化”、新構造規格への適合も
新生「東急プラザ渋谷」は大人がターゲット
魚群探知機でダム貯水地を3Dマッピング、安価・短納期・高精度を実現
JCVの顔認証やAIの空調最適化など、“コネクティビティ”で実現するスマートビル
ひびみっけに新機能、はく離や鉄筋露出、漏水などの自動検出も可能に
CLTで“循環型社会”を実現!隈研吾×三菱地所×真庭市の「CLT 晴海プロジェクト」始動
余掘り量を3D表示、大林組のシールド自動化システム
顔写真1枚登録で99%以上の高精度を実現した顔認証システムを開発、JCV
独自の遮音機構を設けたルーバーを開発、価格は従来品の半分以下
≫
11〜30位はこちら
展示会/注目テーマ
住宅・ビル・施設 Week 2019
“Society 5.0”時代のスマートビル
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ”
印刷して読む 電子ブックレット
都市空間をIoTで守る「現代版火の見やぐら」構想
「第5回国際ドローン展」総力取材レポ
BIM×クラウドで実現するCADオペ確保と真の働き方改革!
業務改善に効く!「建築TECHカンファレンスVol.1」レポート
空の産業革命の今を読み解く、「産業×ドローンセミナー」総まとめ
≫ 電子ブックレット一覧
Tweets by ITM_BUILT
RSSフィード
BUILT
BUILTについて
お問い合わせ/運営者情報
メディアガイド
広告について
BUILT Special
サイトマップ
利用規約
会員メニュー
新規読者登録(メルマガ購読)
登録内容変更
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報