メディア
建 築
BIM
施工・現場管理
BAS・FM
スマート化・リノベ
土 木
CIM・GIS
i-Construction 2.0
スマートメンテナンス
業界動向
導入事例
製品動向
連載一覧
テーマ特集
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ” Ver.2.0
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
“Society5.0”時代のスマートビル
VR/AR
展示会
第7回 建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO2025)
第9回 ジャパンビルド−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
Japan Drone 2023
メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020
日本 ものづくりワールド 2020
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019
IGAS2018
Special
ブックレット
会員登録
全記事一覧
BUILT
>
2016年12月の記事一覧
2025年
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
9月
7月
6月
5月
4月
1月
2014年
11月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
6月
5月
4月
1月
2012年
11月
10月
8月
7月
6月
5月
記事一覧
2016年12月27日
ニュース
BIM/CAD:
BIMとVRは住宅設計にこそ大きなメリットがある
(陰山遼将,BUILT)
(2016年12月27日)
2016年12月26日
ニュース
BIM/CAD:
シンガポールの「国土3Dモデル化計画」、都市のビッグデータ解析がもたらす価値
(陰山遼将,BUILT)
(2016年12月26日)
2016年12月22日
ニュース
情報化施行:
重機の動きと盛土速度を3Dで「見える化」、戸田建設が新システム
(長町基,BUILT)
(2016年12月22日)
2016年12月21日
ニュース
情報化施工:
大林組がコンクリート施工管理に新CIMシステム、維持管理にもメリット
(長町基,BUILT)
(2016年12月21日)
2016年12月20日
ニュース
情報化施工:
新幹線を安全にする3万回の手作業、3次元測量で20倍に効率化
(陰山遼将,BUILT)
(2016年12月20日)
2016年12月19日
連載
BIMで変わる建設業の未来(3):
米国の最新現場に見る、テクノロジーで変革する建設業の今
(オートデスク 濱地和雄,BUILT)
(2016年12月19日)
2016年12月16日
ニュース
FM:
BIMとセンサーで進化するビル管理、3D化で既設ビルにも可能性
(陰山遼将,BUILT)
(2016年12月16日)
2016年12月15日
ニュース
FM:
施設管理を変える「鍵のクラウド化」、Airbnb採用のスマートロックが日本上陸
(陰山遼将,BUILT)
(2016年12月15日)
2016年12月14日
ニュース
FM:
スタジアム管理にドローン活用、自動航行で目視点検を効率化
(長町基,スマートジャパン)
(2016年12月14日)
2016年12月13日
ニュース
省エネビル:
日本初のZEH分譲マンション、名古屋市で2019年完成
(長町基,BUILT)
(2016年12月13日)
2016年12月12日
ニュース
省エネビル:
建築の木材利用を加速、竹中工務店が自社技術を他社に展開
(陰山遼将,スマートジャパン)
(2016年12月12日)
2016年12月9日
ニュース
自然エネルギー:
建物の浸水リスクを可視化、BIMで解析時間を超短縮
(長町基,BUILT)
(2016年12月9日)
2016年12月8日
ニュース
FM:
人の位置と数が分かるセンサー、ビルの照明・空調制御を高度化
(長町基,BUILT)
(2016年12月8日)
2016年12月7日
ニュース
情報化施工:
インフラ保守保全作業を自動化するレーザー診断技術を開発
(長町基,スマートジャパン)
(2016年12月7日)
2016年12月6日
ニュース
情報化施工:
必要なのは電源だけ、屋外現場の映像監視を簡単・低コストに
(陰山遼将,BUILT)
(2016年12月6日)
2016年12月5日
ニュース
省エネビル:
豊洲にエネルギー供給機能を持つ大型施設、2020年完成
(陰山遼将,BUILT)
(2016年12月5日)
2016年12月2日
ニュース
情報化施工:
スマホで現場作業の抜け漏れ防止、管理者の負担も軽く
(陰山遼将,スマートジャパン)
(2016年12月2日)
2016年12月1日
ニュース
情報化施工:
加速するインフラ点検ロボット開発、NEDOが早期実用化へ
(長町基,BUILT)
(2016年12月1日)
2025年
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
9月
7月
6月
5月
4月
1月
2014年
11月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
6月
5月
4月
1月
2012年
11月
10月
8月
7月
6月
5月
検索
人気記事トップ10
「紙の台帳にサヨナラ」スマホで街灯を予防保全、パナソニック EW社の現場点検DXが愛媛全域で展開へ
“ChatGPT”で建機を遠隔操作! ICT施工の設定や作業内容に応じた機能提案も、住友建機
AIエージェントが進化した「MCP」 自然言語の対話で写真から3Dモデル作成【土木×AI第35回】
BIMが一過性のブームで終わらないために Vol.2 発注者はBIMをどう捉えているか?【現場BIM第10回】
建設業は機能不全? 職人不足の危機を業界としてどう乗り越えていくべきか【Polyuse解説】
“歩くだけ”で空間を丸ごとデジタル化 構造計画研究所が高性能3Dレーザースキャナーを出展
熊谷組らがチューリッヒ工科大学と開発した「巨大ロボットハンド」公開 奈良先端大の「自動掘削AI」も披露
塗るだけで建物を断熱化、既存建物にも施工可能 大成建設らが断熱塗料開発
横浜に延べ70万m2、高速道路直結/自動運転対応型の大規模物流施設開発へ
フル電動クレーンを屋内から操作デモ タダノが竹中工務店やアルモと実用化
≫
11〜30位はこちら
展示会/注目テーマ
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ” Ver.2.0
第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025)
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
第9回 JAPAN BUILD TOKYO−建築の先端技術展−
印刷して読む 電子ブックレット
「脱炭素×建設」ニュース10選 2025年度Q1(4〜6月)
「AI×建設」ニュース10選 2025年度Q1(4〜6月)
「建設DXはなぜ進まない? 現場DXの実態調査」BUILT独自レポート
施設管理DX 清掃/点検/監視が変わる(2025年1〜6月)
「AI×建設」ニュース10選 2024年度Q4(1〜3月)
≫ 電子ブックレット一覧
RSSフィード
BUILT
BUILTについて
お問い合わせ/運営者情報
メディアガイド
広告について
BUILT Special
サイトマップ
利用規約
会員メニュー
新規読者登録(メルマガ購読)
登録内容変更
公式SNS
Facebook
X
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報
|
推奨環境