メディア
建 築
BIM
施工・現場管理
BAS・FM
スマート化・リノベ
土 木
CIM・GIS
スマートコンストラクション
スマートメンテナンス
業界動向
導入事例
製品動向
連載一覧
テーマ特集
“Society5.0”時代のスマートビル
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ”
VR/AR
展示会
メンテナンス・レジリエンス TOKYO2023
Japan Drone 2023
第5回 建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO 2023)
第7回 ジャパンビルド−建築の先端技術展−
Japan Drone2022
メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020
日本 ものづくりワールド 2020
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019
IGAS2018
Special
ブックレット
会員登録
全記事一覧
BUILT
>
製品動向
建設業界の課題解決に役立つ最新製品やITソリューションなどを紹介するページです。建設業界の企画・設計、施工、運用・管理まで、あらゆるプロセスの生産性向上につながる技術・サービスを紹介します。
新着記事
ロボット掃除機「Roborock」に、コンパクト型全自動ドック搭載の新モデル 価格は16万3900円
11月29日 18時01分
黒岩裕子, BUILT
屋内狭小空間向けの小型ドローンを展開、狭くて暗い粉塵が舞う場所での点検作業を効率化
11月28日 13時31分
黒岩裕子, BUILT
古民家を「ミリ波」で検査し、利活用の助言を行うサービスを「建築家コミュニティ」が開発
11月27日 08時00分
BUILT
AIアシスタントとIoTで現場監督に環境変化を報告、MODEの「BizStack Assistant」
11月27日 07時00分
BUILT
鹿島建設がロックボルト施工を自動化 穿孔位置へ自動で誘導、ボルト挿入までの一連作業を機械化
11月22日 16時30分
BUILT
「塩ビクロス」でアップサイクルの壁面材、積水ハウスとフクビ化学
11月22日 08時00分
BUILT
屋内ドローン自律飛行を可能にする「BIM×Drone」専用機体を開発、アクティオら3社
11月21日 13時00分
BUILT
iPadで室内撮影するだけでBIMモデルを自動生成するスターツの「Re:BIM」
11月21日 11時00分
BUILT
定期メンテ付きの一般家庭向け外壁塗装サービス「カラプロ」リリース
11月21日 08時00分
BUILT
ライフサイエンス分野の研究開発拠点「殿町プロジェクト」が完成、大和ハウス工業と川崎市が開発
11月20日 16時01分
黒岩裕子, BUILT
内田洋行 大久保社長「人とデータへの投資が拡大」 ICTと空間を融合したハイブリッドオフィスを提案
11月16日 14時31分
黒岩裕子, BUILT
住重アテックスの毎秒176ミリで壁面点検するロボ、壁面から天井も体をひねって移動
11月16日 08時40分
加藤泰朗, BUILT
ブラウザからドローン「Skydio X10」を遠隔操作する専用ソフト、2024年度上期に提供開始
11月15日 08時00分
BUILT
オリンパスの技術力を受け継ぐ「エビデント」 “産業用胃カメラ”で構造物内部を可視化
11月14日 10時13分
加藤泰朗, BUILT
清水建設とレンタルのニッケン、天井仕上げが1人で完結するアシスト機をレンタル開始
11月13日 19時00分
BUILT
日工が自走式破砕機のメンテアプリ「NM-LINK」提供開始
11月13日 09時00分
ITmedia
宅配便の荷物番号から、オートロックの解錠キーを生成 マンションへの「置き配」促進
11月10日 17時27分
黒岩裕子, BUILT
HPの建設向け大判プリンタ「DesignJet」に、“再プラ”採用の新モデル5機種
11月08日 16時11分
石原忍, BUILT
オカムラ中村社長「働く環境への投資はいまや経営課題」 フェアでオフィスの新価値提案
11月08日 15時11分
黒岩裕子, BUILT
クレーン作業ができない環境でも新設床版設置を効率化 西松建設がフォークリフト用治具を開発
11月08日 08時00分
BUILT
ゲーム感覚で理想の家づくり 安心計画の間取り確認アプリ
11月07日 19時00分
BUILT
デジタル野帳「eYACHO」が2024年度にBIM連携 eYACHO上でBIMモデルを高速閲覧
11月07日 10時00分
BUILT
ドローン点検で新たな地平を開く、水中/水上をカバーする国産機体「WATERi」
11月01日 13時04分
加藤泰朗, BUILT
住友精密工業の「Northfinder」 MEMSジャイロで掘削現場の非GPS環境でも方位検出
10月31日 14時38分
加藤泰朗, BUILT
「Vectorworks」の最新版が2024年1月に発売 インタフェースを刷新
10月31日 11時00分
BUILT
「invox受取請求書」が建設業に特化した機能を搭載、請求書のデジタル化が可能に
10月30日 16時00分
BUILT
遠隔臨場に特化した専用ウェアラブルカメラ「蔵衛門Cam」を発売
10月30日 10時00分
BUILT
ライナフ×三井住友海上、「置き配」の盗難補償を開始 “再配達”も削減
10月26日 12時00分
BUILT
日本初上陸の住宅用気密測定器、減圧/加圧で建物の隙間風を診断する「300X」
10月25日 12時00分
BUILT
エレベーター内の気まずい沈黙を解消 三菱電機プライベート展示会を視察
10月23日 12時29分
川本鉄馬, BUILT
セコムが2024年春に発売する国産ドローンXXの実力 AI活用で“警備DX”の先へ
10月20日 19時34分
石原忍, BUILT
点群データを詳細度別にRevitモデル作成、野原グループが既存建物をBIM化する「Scan to BIM」開始
10月20日 10時00分
BUILT
東急建設と都市大、ドローンの天井衝突を防ぐ回転翼を新発明
10月19日 15時00分
BUILT
フォトグラメトリとLiDARで高精度な3D点群をスマホで生成 「Pix4Dシリーズ」がNETIS登録で工事成績の加点に
10月16日 17時00分
BUILT
米Skydio、自律飛行AIの改良と上空5G/LTE通信に対応した「Skydio X10」を発売
10月16日 13時00分
BUILT
ダイキン工業が遠赤外線と温風を組み合わせた暖房機「ハイブリッドセラムヒート」を発売
10月16日 10時00分
BUILT
AIで外壁クラックを検査、東急リバブルらがアプリ提供開始
10月13日 11時00分
BUILT
スマホサイズの現場用デバイス「蔵衛門Pocket」第2世代、堅牢性とストレージを改善
10月10日 07時00分
BUILT
発注者の承認プロセスがBIMベースの「メタバース空間」で完結?大成建設と日立が開発へ
10月05日 17時36分
BUILT
リノベ特化の現況調査アプリ「りのべっち」を無償提供 LiDARスキャンで3Dモデルと間取り図を自走作成
10月03日 15時00分
BUILT
検索
人気記事トップ10
写真でみる「麻布台ヒルズ」 高さ日本一、次世代の“ヒルズ”の全貌を見に行った
大和ハウス工業、27年度に戸建て7割の木造化目指す VR活用で提案力強化も
ドローン・フロンティアが外壁点検サービスで体制を一新
最も厳しい“景観条例”の京都市で実現、外皮を変えない既存建物のZEB化
日本一の超高層ビル「麻布台ヒルズ」建設で、清水建設がチャレンジした建設DXの足跡を辿る
ラピダス千歳市半導体工場の設計・施工に鹿島建設が選定 2023年9月着工
iPadで室内撮影するだけでBIMモデルを自動生成するスターツの「Re:BIM」
屋内狭小空間向けの小型ドローンを展開、狭くて暗い粉塵が舞う場所での点検作業を効率化
高所足場から落ちてみる!外国人実習生にも有効なVR安全講習を地方建設業者が開始
古民家を「ミリ波」で検査し、利活用の助言を行うサービスを「建築家コミュニティ」が開発
≫
11〜30位はこちら
展示会/注目テーマ
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2023
Japan Drone 2023
第5回 建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO 2023)
第7回 ジャパンビルド−建築の先端技術展−
“Society 5.0”時代のスマートビル
印刷して読む 電子ブックレット
「第5回 橋梁・トンネル技術展」総覧 インフラ長寿命化の今がわかる【展示会速報】
現在進行中!「天神ビッグバン」にみる都市DXの可能性 ゲーム×PLATEAU×BIM
“空き家問題”を解決するベンチャー企業と自治体の「公民連携」最前線
2024年問題の特効薬!ゼネコンの対策事例 大和ハウス/清水建設編
2024年問題の特効薬!ゼネコンの対策事例 東急建設/飛島建設編
≫ 電子ブックレット一覧
RSSフィード
BUILT
BUILTについて
お問い合わせ/運営者情報
メディアガイド
広告について
BUILT Special
サイトマップ
利用規約
会員メニュー
新規読者登録(メルマガ購読)
登録内容変更
公式SNS
facebook
twitter
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報
|
推奨環境