メディア
建 築
BIM
施工・現場管理
BAS・FM
スマート化・リノベ
土 木
CIM・GIS
i-Construction 2.0
スマートメンテナンス
業界動向
導入事例
製品動向
連載一覧
テーマ特集
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ” Ver.2.0
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
“Society5.0”時代のスマートビル
VR/AR
展示会
第7回 建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO2025)
第9回 ジャパンビルド−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
Japan Drone 2023
メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020
日本 ものづくりワールド 2020
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019
IGAS2018
Special
ブックレット
会員登録
全記事一覧
BUILT
>
2023年8月の記事一覧 - BUILT
2023年8月31日
ニュース
ドローン:
センシンロボティクスの「ドローン太陽光パネル点検」が旭電業に採用
(BUILT)
(2023年8月31日)
ニュース
プロジェクト:
カルビーが茨城県下妻市で49.4億円を投じ食品工場用地を取得 「じゃがりこ」の需要拡大に対応
(BUILT)
(2023年8月31日)
ニュース
ロジスティクス:
三菱商事都市開発、兵庫県加東市で関西5件目となる物流施設を開発
(BUILT)
(2023年8月31日)
連載
“土木×AI”で起きる建設現場のパラダイムシフト(20):
土木工学の新たな扉を開ける“デジタルツイン” 最新研究にみる「ミラーワールド」の可能性【土木×AI第20回】
(阿部雅人(土木学会 AI・データサイエンス実践研究小委員会 副委員長),BUILT)
(2023年8月31日)
ニュース
不動産テック:
トヨタウッドユーホーム、住宅仕様確定クラウドサービスを本格運用
(BUILT)
(2023年8月31日)
2023年8月30日
ニュース
プロジェクト:
東京ディズニーシー2024年春開業の「ファンタジースプリングス」施設名決定 映画3作品のテーマパークと9階建てホテル
(BUILT)
(2023年8月30日)
ニュース
建設キャリアアップシステム:
建設キャリアアップシステム(CCUS)運用5年で登録技能者124万人 PC不要のロギング機能も導入
(BUILT)
(2023年8月30日)
ニュース
産業動向:
大林組が調達力の強化に向け、70人体制の「調達本部」を新設
(BUILT)
(2023年8月30日)
Special
デジタルファブリケーション:
大成建設の建設3Dプリンティングへの挑戦を支える構造解析ソフトウェアの真価
(PR/BUILT)
(2023年8月30日)
ニュース
防災ノウハウ:
ゼンリンの「防災の日」に伴う自然災害リスクに関する意識調査「河川氾濫に高い関心、ハザードマップ活用は約4割」
(BUILT)
(2023年8月30日)
ニュース
現場管理:
戸田建設と村田製作所、作業者安全モニタリングシステムに新機能
(BUILT)
(2023年8月30日)
ニュース
防災ノウハウ:
関東大震災から100年、ウェザーニューズが震度6強以上の地震発生確率を診断する「大地震の発生率」を提供
(BUILT)
(2023年8月30日)
2023年8月29日
ニュース
課題解決の糸口は共通データ環境:
日本の建設業界はなぜデジタル化が遅れているか?オートデスクとデロイトが調査「技術スキルと予算が障壁」
(石原忍,BUILT)
(2023年8月29日)
ニュース
現場管理:
NTT Comと竹中工務店、清水建設が労働時間を3割削減する「施工管理DX」へ 年度内に業務アプリを順次外販
(加藤泰朗,BUILT)
(2023年8月29日)
ニュース
産業動向:
住宅宿泊事業法施行規則の一部を改正、住宅宿泊管理業の担い手確保へ
(BUILT)
(2023年8月29日)
2023年8月28日
ニュース
CAD:
G空間情報センターの地図データをDWGに変換する機能追加 公図トレースが不要に
(BUILT)
(2023年8月28日)
ニュース
2024年問題:
「建設業の2024年問題」で派遣需要が急増、コプロ・エンジニアードが2100人超を採用 未経験から建設DX人財を育成
(BUILT)
(2023年8月28日)
ニュース
産業動向:
道路インフラ点検“義務化”の成果からみる老朽化の現状「点検は進むも、劣化した3万橋が未対策」
(BUILT)
(2023年8月28日)
ニュース
スマートコンストラクション:
コベルコ建機がクラウド機器操作「JIZAIPAD」を開発するジザイエと提携 建機の遠隔“自在化”へ
(川本鉄馬,BUILT)
(2023年8月28日)
ニュース
MaaS:
NECとNEXCO中日本が除雪車の自動運転化で共同技術開発
(BUILT)
(2023年8月28日)
2023年8月26日
ニュース
プロジェクト:
東京駅前八重洲一丁目の再開発で「劇場」と「カンファレンス施設」の運営者に、ぴあとコングレが決定
(BUILT)
(2023年8月26日)
2023年8月25日
ニュース
BAS:
竹中工務店が“ハンドジェスチャー”で照明や空調を操作する、非接触制御システムを開発
(BUILT)
(2023年8月25日)
ニュース
ロジスティクス:
C&W、茨城県つくば市で延べ8万m2の物流施設「LF谷田部」を鴻池組の設計・施工で着工
(BUILT)
(2023年8月25日)
ニュース
カーボンニュートラル:
清水建設が本社ビルでゼロカーボン実現、CO2排出量を実質ゼロ化
(BUILT)
(2023年8月25日)
2023年8月24日
ニュース
ロジスティクス:
C&W、奈良県で物流施設「LF奈良ANNEX」を淺沼組の設計・施工で竣工
(BUILT)
(2023年8月24日)
ニュース
施工:
大林組が場所打ちコンクリート杭の杭支持層到達確認システム「PiRuler-GEO」を開発
(BUILT)
(2023年8月24日)
ニュース
ドローン:
ISO 5491準拠のドローンポート情報管理システムβ版を提供
(BUILT)
(2023年8月24日)
2023年8月23日
ニュース
ロボット:
四足歩行ロボ「Spot」で点群データの実測図を作成 新小岩駅南口駅ビル工事で竹中工務店が実証
(BUILT)
(2023年8月23日)
ニュース
ロジスティクス:
イトーキが草加と江東区に新物流拠点 首都圏の配送網を再構築し、物流「2024年問題」に対応
(BUILT)
(2023年8月23日)
特集
Japan Drone 2023:
“大阪・関西万博”会場で実証実験が進行中 風を見える化し、空飛ぶクルマの安全を確保するドップラー・ライダー
(加藤泰朗,BUILT)
(2023年8月23日)
ニュース
EV:
中央電力、マンション専用区画向け定額制EV充電サービスを開始
(BUILT)
(2023年8月23日)
2023年8月22日
ニュース
国土強靭化:
ウェザーニューズ、2023年のゲリラ雷雨傾向を発表
(BUILT)
(2023年8月22日)
特集
Japan Drone 2023:
RCの鉄筋とコンクリートのように“樹脂に繊維を流し込む”3Dプリンタ アルミに匹敵する強度でUAVパーツ製作
(加藤泰朗,BUILT)
(2023年8月22日)
2023年8月21日
ニュース
2024年問題:
建設業の“月給”が全産業で最大の下げ幅に 前年同月比で3.9%減
(BUILT)
(2023年8月21日)
ニュース
熱中症対策:
WBGTを基準とした“熱中症対策”、宅配ボックス施工現場で労働環境を改善
(BUILT)
(2023年8月21日)
ニュース
建設キャリアアップシステム:
小規模現場でのCCUS就業履歴蓄積をサポート、キャリアリンクを活用
(BUILT)
(2023年8月21日)
ニュース
産業動向:
“ビッグモーター”業績悪化の波及は「建設業」にも 建築・内装などでサプライチェーン全体の4割超
(BUILT)
(2023年8月21日)
特集
Japan Drone 2023:
映像制作からインフラ点検など産業用途の新たなフィールドへ ソニー製ドローン「Airpeak S1」の新機能
(加藤泰朗,BUILT)
(2023年8月21日)
2023年8月18日
ニュース
維持管理:
ウェザーニューズとオムロンが小型気象IoTセンサーを共同開発 局所的な現場の天候をリアルタイム観測で“減災”へ
(宮裡將揮,BUILT)
(2023年8月18日)
特集
Japan Drone 2023:
建設現場の自動巡回からLTE上空利用まで、キャリアの強みで“レベル4解禁”の利用拡大に応えるドコモビジネス
(加藤泰朗,BUILT)
(2023年8月18日)
ニュース
スマートメンテナンス:
河川内橋梁工事で水位を選ばず施工可能なマルチユースガーダー工法
(BUILT)
(2023年8月18日)
2023年8月17日
ニュース
あべのハルカスを抜き日本一の超高層ビルが誕生:
「麻布台ヒルズ」の全貌を徹底解剖 高さ日本一330mの“森JPタワー”を含む、延べ86.1万m2の街が11月開業
(石原忍,BUILT)
(2023年8月17日)
まとめ
電子ブックレット(BUILT):
熱中症対策に有効なこの1冊!猛暑の工事現場で作業員を守る
(石原忍,BUILT)
(2023年8月17日)
特集
Japan Drone 2023:
人型ロボット+ドローンの一体型点検と、“蜂の巣”のような防水自動飛行システムを提案するJIW
(加藤泰朗,BUILT)
(2023年8月17日)
ニュース
ミラノデザインウィーク2023:
3M、ミラノデザインウィーク2023で新しいリテール体験を提案
(BUILT)
(2023年8月17日)
2023年8月16日
ニュース
ワークプレース:
鹿島のシンガポール新社屋「The GEAR」に、パナソニックと共同で快適なオフィス空間の実証施設を開設
(BUILT)
(2023年8月16日)
ニュース
BIM:
西松建設が2027年までに一気通貫で活用を目指す、生産設計BIMを構築
(BUILT)
(2023年8月16日)
ニュース
調査レポート:
営繕工事における週休2日促進工事で97%以上達成
(BUILT)
(2023年8月16日)
2023年8月15日
ニュース
施工:
清水建設がPFAS汚染土壌の浄化試験を米国内で開始 国内で泡消火剤が散布された施設への適用見込む
(BUILT)
(2023年8月15日)
ニュース
BIM:
大林組が開発した省エネ情報をBIMから自動抽出する設計支援システム 作業時間半減でZEB認証取得を後押し
(BUILT)
(2023年8月15日)
ニュース
スマートコンストラクション:
清水建設が山岳トンネル工事で、最適な発破パターン算出と施工を自動化する新システムを開発
(BUILT)
(2023年8月15日)
ニュース
ロボット:
NTT西と建ロボテック、鉄筋結束作業の8割をロボット遠隔操作に
(BUILT)
(2023年8月15日)
2023年8月14日
ニュース
プロジェクト:
千葉・成田にシーアールイーの1.7万m2物流施設がピーエス三菱の施工で着工
(BUILT)
(2023年8月14日)
ニュース
調査レポート:
パナソニック、エアコンや冷蔵庫の節電法を紹介
(BUILT)
(2023年8月14日)
ニュース
プロジェクト:
ラピダス千歳市半導体工場の設計・施工に鹿島建設が選定 2023年9月着工
(BUILT)
(2023年8月14日)
ニュース
産業動向:
2次元的な配筋状態を非破壊で可視化、点検時間を大幅に短縮
(BUILT)
(2023年8月14日)
ニュース
BAS:
EV車からの給電で停電時でもエレベーターを稼働 日立ビルシステムの「V2X システム」
(BUILT)
(2023年8月14日)
2023年8月10日
ニュース
スマートコンストラクション:
大成建設とアクティオが開発したミキサー車へ生コンを“自動供給”する「T-コンサプライヤー」
(BUILT)
(2023年8月10日)
インタビュー
BAS:
ジョンソンコントロールズが新設した「データセンター戦略室」に聞く、過去2年で2倍の受注量となったDC建設/保守の強み
(川本鉄馬 編:石原忍,BUILT)
(2023年8月10日)
ニュース
工場ニュース:
半導体需要拡大を見込み、東京応化が熊本と福島に関連材料の新工場建設
(MONOist)
(2023年8月10日)
ニュース
産業動向:
日建設計、行動変容がテーマの新サービス「コモンズグループ」開始
(BUILT)
(2023年8月10日)
2023年8月9日
ニュース
AI:
L is Bとスパイダープラスが「ChatGPT」を組み込んだ現場情報の活用機能を共同開発
(BUILT)
(2023年8月9日)
ニュース
Building Together Japan 2022:
“新国立競技場”設計BIMの実践がArchicad新機能開発のヒントに!日建設計とグラフィソフトジャパンの挑戦
(加藤泰朗,BUILT)
(2023年8月9日)
連載
建設業のバックオフィスから考える2024年問題:
アメックス副社長が建設業界を独自分析(前編)―「2024年問題」解決のヒントは「企業間決済」にアリ
(谷川美紀(アメリカン・エキスプレス カード事業部門 副社長),BUILT)
(2023年8月9日)
ニュース
プロジェクト:
三井不動産、台湾3施設目の「ららぽーと」を高雄市に2026年開業
(BUILT)
(2023年8月9日)
2023年8月8日
ニュース
スマートシティー:
渋谷のスマートシティーを目指し、渋谷駅周辺にAIカメラ100台設置
(BUILT)
(2023年8月8日)
ニュース
AI:
パナソニック コネクト、自社向けAIアシスタントサービスを機能拡張
(BUILT)
(2023年8月8日)
2023年8月7日
まとめ
電子ブックレット(BUILT):
PLAYBACK!「メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2022」インフラメンテ編
(石原忍,BUILT)
(2023年8月7日)
ニュース
施工:
15年保証の高耐久アスファルト防水を東急建設が開発
(BUILT)
(2023年8月7日)
ニュース
AI:
燈と岩田地崎建設、AIを用いた文書作成効率化システムの開発に着手
(BUILT)
(2023年8月7日)
2023年8月4日
ニュース
ロジスティクス:
“ダイソー”の南関東エリア物流拠点が平塚で竣工 自動積み込みロボなど導入
(BUILT)
(2023年8月4日)
ニュース
スマートコンストラクション:
ニューマチックケーソン工法の沈設を3D管理する戸田建設の「ニューマプラス」
(BUILT)
(2023年8月4日)
連載
建設産業構造の大転換と現場BIM〜脇役たちからの挑戦状〜(4):
他工種よりも遅れている内装工事のBIM対応と未来への展望【現場BIM第4回】
(山崎芳治(野原グループ CDO) 守屋正規(M&F tecnica),BUILT)
(2023年8月4日)
ニュース
プロジェクト:
日建設計コンストラクション・マネジメントがICPMA Awards 2023でダブル受賞
(BUILT)
(2023年8月4日)
2023年8月3日
ニュース
デジタルファブリケーション:
2人居住用”3Dプリンタ住宅”を44時間半で完成 セレンディクスのフジツボモデル
(BUILT)
(2023年8月3日)
ニュース
不動産テック:
レオパレス21が入居者の問い合わせを全てAIで対応 応答率を大幅改善
(BUILT)
(2023年8月3日)
ニュース
BIM:
KOLC+が「Navisworksアドイン」を提供開始 ID付与など4D工程表の最適化を実現
(BUILT)
(2023年8月3日)
特集
第5回 建設・測量生産性向上展:
万博工事で建機燃料をバイオディーゼルへ、建設施工分野の“GX”を提案する「西尾レントオール」
(加藤泰朗,BUILT)
(2023年8月3日)
ニュース
施工:
山岳トンネル工事の吹付厚さをリアルタイムに計測管理する技術を開発
(BUILT)
(2023年8月3日)
2023年8月2日
ニュース
ロジスティクス:
日新が栃木県芳賀町に2.4万m2物流施設を新設、次世代モビリティ物流に対応
(BUILT)
(2023年8月2日)
ニュース
ロジスティクス:
Amazonが全国11カ所に配送拠点を新設 ラストワンマイル配送網の拡充で700万点以上を翌日配送
(BUILT)
(2023年8月2日)
ニュース
FM:
“BIM-FM”の先端技術を結集した「AIR-Plate」 運用BIMの本格活用に向け、年内の提供開始
(BUILT)
(2023年8月2日)
ニュース
プロジェクト:
鹿島、札幌の4丁目プラザ跡地にオフィス商業複合ビル本格着工
(BUILT)
(2023年8月2日)
ニュース
プロジェクト:
プロ野球球団と提携した「ライオンズ整形外科クリニック」 パナソニック ホームズの施工で2024年春、所沢に完成
(BUILT)
(2023年8月2日)
特集
第5回 建設・測量生産性向上展:
軽量/高性能なレーザースキャナーシステムと国産ドローンで、測量シーンをアップデートするアミューズワンセルフ
(加藤泰朗,BUILT)
(2023年8月2日)
2023年8月1日
ニュース
ワークプレース:
オフィスで“立ったまま寝る”仮眠ボックス「giraffenap」 近未来と森の2タイプで新たな休憩スペースを提案
(石原忍,BUILT)
(2023年8月1日)
ニュース
ZEB:
大和ハウスが住宅/建設業界で初の「SBTネットゼロ」認定を取得
(BUILT)
(2023年8月1日)
特集
第5回 建設・測量生産性向上展:
品質・安全性・生産性の3つの観点から、自律走行式やEV化など次世代につなぐ建機開発に挑む「酒井重工業」
(加藤泰朗,BUILT)
(2023年8月1日)
Special
足場のサプライチェーンを変革:
眠れる足場を利活用!専用フリマサービスで安心納得の中古取引 在庫管理のサービス化も視野に
(PR/BUILT)
(2023年8月1日)
ニュース
現場管理:
三井住友建設、RFIDタグ一体化の鉄筋コンクリート製品用スペーサー開発
(BUILT)
(2023年8月1日)
過去記事カレンダー
2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
9月
7月
6月
5月
4月
1月
2014年
11月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
6月
5月
4月
1月
2012年
11月
10月
8月
7月
6月
5月
検索
人気記事トップ10
間違いだらけの「日本のBIMの常識」Vol.2 最近耳にする「EIR」の本質を見直す【日本列島BIM改革論:第11回】
オフィス空調で従業員位置検知、省エネと快適性を両立する新技術を提案 三菱電機のプライベート展示会
工事現場を「リアルタイム3Dスキャン」で可視化、施工管理業務を効率化 鹿島建設
7年ぶりに進化した新世代ショベルと無人化施工で、コマツが未来の建設現場を発信
「築地再開発」は9000億円を投じ、5万人収容スタジアムや高さ210mのホテルなど9棟建設
大林組が大阪・関西万博パナソニック「ノモの国」の設備機器/建材約180点を技術研究所でリユース
CO2約200キロを道路に固定、茨城県鹿嶋市の市道で出光興産と日本道路が実証
生涯CO2収支ゼロ目指す戸建て住宅発売、自社製品由来の再エネ活用 旭化成ホームズ
高さ約385mの「Torch Tower」、地上階の鉄骨建方作業が開始 2028年完成予定
内装工事の積算業務をAIで自動化、KK Generationがデモ動画公開
≫
11〜30位はこちら
展示会/注目テーマ
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ” Ver.2.0
第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025)
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
第9回 JAPAN BUILD TOKYO−建築の先端技術展−
印刷して読む 電子ブックレット
熱中症対策の義務化”に対応する建設ICT【2025年版】
「脱炭素×建設」ニュース10選 2025年度Q1(4〜6月)
「AI×建設」ニュース10選 2025年度Q1(4〜6月)
「建設DXはなぜ進まない? 現場DXの実態調査」BUILT独自レポート
施設管理DX 清掃/点検/監視が変わる(2025年1〜6月)
≫ 電子ブックレット一覧
RSSフィード
BUILT
BUILTについて
お問い合わせ/運営者情報
メディアガイド
広告について
BUILT Special
サイトマップ
利用規約
会員メニュー
新規読者登録(メルマガ購読)
登録内容変更
公式SNS
Facebook
X
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報
|
推奨環境