メディア
建 築
BIM
施工・現場管理
BAS・FM
スマート化・リノベ
土 木
CIM・GIS
i-Construction 2.0
スマートメンテナンス
業界動向
導入事例
製品動向
連載一覧
テーマ特集
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ” Ver.2.0
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
“Society5.0”時代のスマートビル
VR/AR
展示会
第7回 建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO2025)
第9回 ジャパンビルド−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
Japan Drone 2023
メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020
日本 ものづくりワールド 2020
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019
IGAS2018
Special
ブックレット
会員登録
全記事一覧
BUILT
>
2016年8月の記事一覧
2025年
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
9月
7月
6月
5月
4月
1月
2014年
11月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
6月
5月
4月
1月
2012年
11月
10月
8月
7月
6月
5月
記事一覧
2016年8月31日
ニュース
情報化施工:
トンネル掘削を中断せずに前方探査が可能に、掘削振動の反射波を利用
(長町基,BUILT)
(2016年8月31日)
2016年8月30日
ニュース
情報化施工:
「着る」生体センサー、現場作業者の安全管理に活用
(長町基,スマートジャパン)
(2016年8月30日)
2016年8月29日
ニュース
省エネビル:
高層ビル屋上に巨大な「振り子」、長周期の地震動対策に
(長町基,スマートジャパン)
(2016年8月29日)
2016年8月26日
ニュース
情報化施工:
柱鉄骨の溶接をロボットで自動化、2017年度に本格導入
(陰山遼将,BUILT)
(2016年8月26日)
2016年8月25日
ニュース
BIM/CAD:
写真データや点群データの“重い”データをサクサク処理する測量CAD
(長町基,BUILT)
(2016年8月25日)
2016年8月24日
ニュース
省エネビル:
ZEHのその先へ、パナソニックが新工法で描くスマート住宅
(長町基,BUILT)
(2016年8月24日)
2016年8月23日
ニュース
省エネビル:
「21世紀の建築は“柔らかい素材”の時代となる」隈研吾氏
(三島一孝,BUILT)
(2016年8月23日)
2016年8月22日
ニュース
情報化施工:
ドローン画像から3次元測量データを作成、アップロードするだけ
(長町基,スマートジャパン)
(2016年8月22日)
2016年8月19日
ニュース
BIM/CAD:
3D CADにVR空間画像の出力機能、提案力向上に
(長町基,BUILT)
(2016年8月19日)
2016年8月18日
ニュース
FM:
水位センサーより低コスト、マンホール蓋の温度変化で下水道の氾濫を検知
(長町基,BUILT)
(2016年8月18日)
2016年8月17日
ニュース
省エネビル:
酷暑地点とその原因を特定、環境改善に役立つ移動式計測システム
(陰山遼将,BUILT)
(2016年8月17日)
2016年8月16日
ニュース
省エネビル:
地震の振動エネルギーを使う制震ダンパー、東京・大手町の複合施設に導入
(陰山遼将,BUILT)
(2016年8月16日)
2016年8月10日
ニュース
BIM/CAD:
BIMデータと環境情報を同時に見える化、タブレットやスマホからも
(陰山遼将,BUILT)
(2016年8月10日)
2016年8月9日
ニュース
省エネビル:
中国南西部で初のLEEDプラチナ認証、ビルのエネルギー効率を35%向上
(長町基,BUILT)
(2016年8月9日)
2016年8月8日
ニュース
FM:
IoTで老朽化したインフラを守る、効率的で強靭な基盤実現へ実証開始
(三島一孝,BUILT)
(2016年8月8日)
2016年8月5日
ニュース
BIM/CAD:
BIM/CIM全てを一括提供、オートデスクが建築・土木向け新パッケージ
(陰山遼将,スマートジャパン)
(2016年8月5日)
2016年8月4日
ニュース
BIM/CAD:
BIMのデータから自動積算するサービス、建材の集中購買も支援
(石田雅也,BUILT)
(2016年8月4日)
2016年8月3日
ニュース
省エネビル:
風の力を自然に受け流して省エネ化する窓、中小ビル向けにも対応
(長町基,BUILT)
(2016年8月3日)
2016年8月2日
ニュース
省エネビル:
ビルの省エネに効く「直流配電」、三菱電機が本格展開
(陰山遼将,スマートジャパン)
(2016年8月2日)
2016年8月1日
ニュース
FM:
地震に対する建造物の安全度を測定するシステム、新たに低層建物に対応
(三島一孝,BUILT)
(2016年8月1日)
2025年
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
9月
7月
6月
5月
4月
1月
2014年
11月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
6月
5月
4月
1月
2012年
11月
10月
8月
7月
6月
5月
検索
人気記事トップ10
塗るだけで建物を断熱化、既存建物にも施工可能 大成建設らが断熱塗料開発
熊谷組らがチューリッヒ工科大学と開発した「巨大ロボットハンド」公開 奈良先端大の「自動掘削AI」も披露
“除雪するルンバ”のような空を飛ばない陸上ドローン、Japan Drone 2025で最優秀賞
建設業で働く若手の本音「7割が入社してよかった」「AIに代替されない仕事の安心感」
首里城正殿の外観復元が完了、素屋根内で全貌公開へ 清水建設ら3社JV
大阪・関西万博の夜を彩り、光で来場者を導く パナソニック EW社の照明演出「YOI-en」
ガラスと木枠を組み合わせた伝統木造建築向けの耐震補強技術を開発、竹中工務店
海上工事でバックホウの遠隔操縦/自動運転システムを試験導入 東亜建設工業
支払い対応で最低評価の社名公表 建設関連で一建設や新日本建設など
清水建設のBIM文化の定着と加速を伴走支援する応用技術
≫
11〜30位はこちら
展示会/注目テーマ
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ” Ver.2.0
第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025)
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
第9回 JAPAN BUILD TOKYO−建築の先端技術展−
印刷して読む 電子ブックレット
「脱炭素×建設」ニュース10選 2025年度Q1(4〜6月)
「AI×建設」ニュース10選 2025年度Q1(4〜6月)
「建設DXはなぜ進まない? 現場DXの実態調査」BUILT独自レポート
施設管理DX 清掃/点検/監視が変わる(2025年1〜6月)
「AI×建設」ニュース10選 2024年度Q4(1〜3月)
≫ 電子ブックレット一覧
RSSフィード
BUILT
BUILTについて
お問い合わせ/運営者情報
メディアガイド
広告について
BUILT Special
サイトマップ
利用規約
会員メニュー
新規読者登録(メルマガ購読)
登録内容変更
公式SNS
Facebook
X
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報
|
推奨環境