パナソニック、エアコンや冷蔵庫の節電法を紹介:調査レポート
パナソニックがエアコンや冷蔵庫の節電法を紹介。エアコンに関しては、フィルター掃除、風量と温度を上げること、室外機の周辺にものを置かないことなどが節電法として挙がっている。
パナソニックは2023年6月、エアコンや冷蔵庫の節電法を紹介した。エアコンに関しては、フィルター掃除により年間約8000円以上電気代を削減できるとした(パナソニックのエアコン「CSJ403D2」を用いた場合。電気代単価31円/kWhで試算)。
室内機のフィルターに埃が蓄積することで、空気を取り入れる量が減少し、余計な電力を消費する。パナソニックの実験によると、1年間フィルター掃除をしない場合、掃除をした場合と比較して電気料金が最大約25%多く掛かったという。
さらにエアコンの節電法として「なるべく風量と温度を上げること」「外気温が35℃以上の場合はつけっぱなしにすること」「室外機の周りにものを置かないこと」「扇風機やサーキュレーターと併用することも節電につながる」なども挙げている。
エアコン稼働に要する電気代比較 出典:パナソニックプレスリリース
冷蔵庫の節電法としては、購入時から5〜10年が経過している場合に最新モデルへの買い替えを検討すること、食材を詰め込みすぎないこと、冷蔵庫の周囲に放熱スペースを設けること、冷気の吹き出し口や吸込口をふさがないようにすること、熱いものは冷ましてから入れること、ドアの開閉を最小限にし、閉め忘れや半開きに注意することを紹介した。
食材の上手な入れ方 出典:パナソニックプレスリリース
パナソニックは、2023年3月に実施した調査で、節約への関心が昨年より高まったという回答が84%に達したことを受けて、今回の節電法の紹介に至った。
- パナソニック LS社が電動工具の新ブランド設立、次世代制御技術を搭載した工具を発売
パナソニック ライフソリューションズ社は、電動工具の新ブランド「EXENA」を立ち上げた。EXENAでは、第1弾の製品として、フラグシップモデルとなる電動工具「Pシリーズ」の充電式インパクトドライバー「EZ1PD1」を2021年8月1日に発売し、ドリルドライバー「EZ1DD1」を同年9月1日に販売開始する。2021年冬には軽量コンパクトな「Lシリーズ」のローンチも予定している。販売目標は、「Pシリーズ」が年間7万台で、「Lシリーズ」は年間10万台としている。
- パナソニック ホームズ、ZEH対応全館空調システムの累計販売が約4200棟に
パナソニック ホームズのZEHに対応可能な全館空調システム「エアロハス」の累計販売が、2022年12月時点で約4200棟に達した。同システムは、専用エアコン1台により、居室に加えて廊下や洗面室などの非居室空間を換気、空調するものとなっている。
- 全館空調システムを標準搭載した住宅タイプを発売、パナソニックホームズ
パナソニックホームズは、建設や居住、解体のトータルでCO2排出量をマイナス化する(LCCM、ライフサイクルカーボン)住宅タイプ「カサートX 平屋LCCMモデル」の販売を開始した。カサートX 平屋LCCMモデルは、オリジナルの全館空調システム「エアロハス」を標準装備し、きれいで快適な温度の空気による居住性と省エネを両立することでライフサイクルカーボンを実現する。
- 天気予報から空調機器の制御予定を決めるサービスをBEMSに追加
日立製作所はBEMS(ビル向けエネルギー管理システム)「BIVALE」に、空調機器の運転スケジュールを自動で決めるオプションを追加し、提供を始めた。天気予報から空調機器を制御する予定を決めるサービスだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.