ウェブサイトに掲載した記事を印刷しても読みやすいPDF形式の「電子ブックレット」にまとめました。無料のBUILT読者会員に登録することでダウンロードできます。今回のブックレットは、まだまだ続く2025年の残暑を乗り切るために役立つ、さまざまな建設ICTツールを1冊に編纂しました。
ウェブサイトに掲載した記事を「電子ブックレット」として編集し直しました。BUILT読者会員の皆さまであれば、無料でダウンロードして読むことができます。
2025年6月1日に改正労働安全衛生規則が施行し、職場の熱中症対策が義務化になりました。違反者には、6カ月以下の懲役または50万円以下の罰則が科されます。熱中症死亡者数が全業種で突出して多い建設業では、いまや現場での対策が必須事項となっています。
2025年は群馬県伊勢崎市で日本の過去最高気温となる41.8℃を記録するなど、「猛暑」を上回る40℃以上の「酷暑」が連日続きました。日本気象協会によると、9月以降も全国的に平年より高い気温となる見込みで、厳しい暑さが続くことが予測されています。
そこで今回のブックレットでは、建設現場で作業員の熱中症を確実に防ぐ、2025年版の建設ICTや対策事例を紹介します。
【主な収録記事】
・残暑を乗り切るアクティオの”熱中症対策”製品群
・熱中症対策義務化へ照準 ワークマンの新素材ウェアと冷暖房服
・大型ファンで省エネも両立した屋内の猛暑対策
・建設現場に仮設全館空調、大林組
電子ブックレットは下記より、ログインまたは会員登録後に無料でダウンロードできます。
・ブックレットは無料でTechFactoryホワイトペーパーダウンロードセンターよりダウンロードできますが、読者登録が必要です。
・電子ブックレットは、PDFファイルで作成されています。
・電子ブックレット内の記事は、基本的に記事掲載時点の情報で記述されています。そのため一部時制や固有名詞などが現状にそぐわない可能性がございますので、ご了承ください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.