メディア
建 築
BIM
施工・現場管理
BAS・FM
スマート化・リノベ
土 木
CIM・GIS
スマートコンストラクション
スマートメンテナンス
業界動向
導入事例
製品動向
連載一覧
テーマ特集
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ”
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
“Society5.0”時代のスマートビル
VR/AR
展示会
第9回 ジャパンビルド−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
第6回 建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO 2024)
Japan Drone 2023
メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020
日本 ものづくりワールド 2020
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019
IGAS2018
Special
ブックレット
会員登録
全記事一覧
BUILT
>
その他建築 記事一覧(2022年2月)
BUILTのその他建築についてのページです。その他建築に関する最新記事を掲載しています。(2022年2月)
大阪府八尾市で延べ5.4万m2のJP楽天ロジスティクス専用物流施設が着工、日本GLP
「新大阪駅」の確固たる玄関口へ、変貌する東淀川区西部地域の都市開発
コクヨと竹中工務店がオフィスワーカー6万人を調査、性格を5タイプに分類可能と判明
岩手県胆沢郡金ケ崎町で延べ2.3万m2の物流施設が着工、大和ハウス
首都圏の「新築戸建」平均価格は4170万円、2017年1月以降最高額を更新
茨城県稲敷郡で3温度帯に対応する物流施設がオープン、SBSフレック
施工管理は減少、dodaが2021年コロナ禍の職種別「平均残業時間」調査
東京都の賃貸物件で人気の最寄り駅ランキング、全カテゴリーで「町田」駅が1位
東京建物が冷凍・冷蔵倉庫の開発に本格参入、第1弾は埼玉県で延べ1.5万m2の物流施設
建設特化のSAP S/4HANA向けプロジェクト管理テンプレート
次世代インターフォンシステムを採用した賃貸マンションが東京・港区で誕生
「デジタル室」新設で建設事業の効率化を後押し、竹中工務店が機構改革
埼玉県八潮市で延べ3.4万m2の物流施設が竣工、レンゴーへの一棟貸しが決定
サン電子とNTTドコモ、遠隔作業支援ソリューションを提供開始
兵庫県川西市石道で延べ8.9万m2の物流施設が着工、大和ハウスら
木造中層新築賃貸マンションが稲城市で竣工、完成後1カ月以内にほぼ満床のワケとは?
延べ4.2万m2の物流施設が滋賀県湖南市で着工、日本GLP
アイカ工業がリグニンフェノール樹脂使用のメラミン化粧板を開発、バイオマス度は60%
滋賀県大津市で延べ1.5万m2の物流施設の開発に着手、中央倉庫
1600トンクレーンを搭載したSEP船の起工式を開催、五洋建設ら
「働き方改革コンサルティング」導入で時間生産性を30%向上
LIXILが高性能ハイブリッド窓を発売、フレームをスリム化しガラス面積を約30%拡大
船橋市に1万人収容のミクシィと三井不の新アリーナ、設計・施工は清水建設
愛知県弥富市で延べ25万m2の物流施設を開発、Hines
産業廃棄物処理施設向けのホウ素排水処理技術、ランニングコストを6分の1に低減
隠し扉やバーカウンターを設置、新型のオフィスビルが東京都渋谷区で誕生
茨城県土浦市で物流総合効率化法の認定を取得した物流施設が着工、日本物流開発
リコー、日比谷総合設備に360度画像のクラウドサービス導入
プロロジスが東京・墨田区で多機能賃貸物流施設の開発に着手
LIXIL、住宅の高性能化に関する報告書を公表
大成建設らの事業がNEDOのプロジェクトで採択、炭酸塩利用技術開発に着手
東京都江東区で延べ13.8万m2の都市型マルチテナント型物流施設が竣工、大和ハウス
登録有形文化財「通天閣」で体験型アトラクションが着工、竹中工務店ら
福岡県古賀市で延べ4.9万m2のマルチテナント型物流施設が着工、福岡地所
千葉県松戸市で3温度帯に対応する延べ7.1万m2の物流施設が竣工、ラサール不動産ら
ハウスメーカーの顧客満足度を調査、スウェーデンハウスが全13項目と総合順位で1位に
東武鉄道と野村不動産、ボックス型サテライトオフィスを駅ナカに設置
茨城県常総市で延べ2.3万m2のマルチテナント型物流施設が着工、オリックス不動産
旭化成不動産「ATLAS」コンセプト一新、渋谷にマンションギャラリー
「サスティンクリート」を用いたデザインパネルを開発しホテルで初適用、三井住友建設
千葉県浦安市で延べ5.2万m2のマルチテナント型物流施設が着工、日鉄興和不動産
三菱電機がエスカレーター新製品、安全性や省エネ性が向上
千葉市の賃貸物件で人気の最寄り駅ランキング、全カテゴリーで「千葉」駅が1位
ABINC認証取得の新築分譲マンションが埼玉県和光市で竣工、コスモイニシア
日揮と横河、現場作業者の行動特性を可視化する実証実験
千葉県市川市の物流センター内で化粧品物流用の危険物倉庫が竣工、NTTロジスコ
東急不動産らが愛知県名古屋市で延べ35.5万m2のマルチテナント型物流施設を開発
「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」で組合設立
「テレキューブ」を休憩スペースに改造、夜空を見られる仕掛けとは?
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
検索
人気記事トップ10
アシストスーツで“あと5年”働ける現場に 「アシストスーツ協会」8社のモデルを着用体験
国交省が道路点検支援カタログ拡充 AIやドローンなど60技術追加、計375技術に
建設現場向けモバイルハウス事業で新会社設立、竹中工務店
写真から窓リフォームを概算見積もり、AI機能を営業支援アプリに追加 LIXIL
清水建設、国内の全新規着工現場に100%再エネ電力を導入
NTTファシリティーズとデロイトが開発、総合的な評価指標「NEBs」とは何か?【新連載】
建機遠隔操作システムを搭載したモビリティーオフィス発売、コマツ
薄型CLTで現場事務所を建設、ユニット工法により4日で完成 鴻池組
2024年も建設業の人材需給はひっ迫、有効求人倍率は躯体工事で9.3倍【独自分析】
AIとの対話だけでオリジナル地図を作成 ゼンリンがデモサイト公開
≫
11〜30位はこちら
展示会/注目テーマ
第9回 JAPAN BUILD TOKYO−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ”
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
“Society 5.0”時代のスマートビル
印刷して読む 電子ブックレット
ここまで進んだ 山岳トンネル工事の自動化/遠隔化
手書き×デジタルで建設DXは加速する MetaMoJiの挑戦
“建築×生成AI”に抱く「驚異」と「脅威」/次世代設計者を育成するアカデミズム最前線【Archi Future 2023 Vol.1】
「AI×建設」ニュース10選 2024年Q3(10〜12月)
明治大学 新校舎設計のBIM全容解明 日建設計の「BIMで考える、BIMと考える」
≫ 電子ブックレット一覧
RSSフィード
BUILT
BUILTについて
お問い合わせ/運営者情報
メディアガイド
広告について
BUILT Special
サイトマップ
利用規約
会員メニュー
新規読者登録(メルマガ購読)
登録内容変更
公式SNS
Facebook
X
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報
|
推奨環境