メディア
建 築
BIM・CAD
スマート化・リノベ
施工・現場管理
BAS・FM
土 木
CIM・GIS
維持検査・点検
スマートコンストラクション
業界動向
導入事例
製品動向
連載
テーマ特集
“Society5.0”時代のスマートビル
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ”
VR/AR
展示会
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2022
Japan Drone2022
第4回 建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO)
第6回 ジャパンビルド−建築の先端技術展−
Japan Drone2021
第5回 住宅・ビル・施設 Week
メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020
日本 ものづくりワールド 2020
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019
IGAS2018
ブックレット
会員登録
全記事一覧
BUILT
>
BIM・CAD
建築領域で、設計、施工、維持管理のプラットフォームとして期待されているBIMに関する情報を紹介します。
新着記事
日建設計、既存建物の環境価値向上を図るコンサルティングサービス開始
08月10日 08時00分
BUILT
BIMを活用し原子力発電所建屋の設計業務を効率化する新システム、清水建設
07月15日 13時00分
BUILT
設計初期にZEB化検討、BIMとOpenStudioの“省エネシミュレーター”を東急建設が開発した狙い
07月14日 11時17分
石原忍, BUILT
担当者に聞く 住宅メーカーが開発中の急性疾患発症者を救うシステムの狙い
07月08日 12時00分
BUILT
キンコーズ、紙図面やPDF図面画像のCADデータ化サービス開始
07月08日 08時00分
BUILT
大成建設と共同でBIMとロボットを連携した施設点検を実証、イクシス
07月07日 07時00分
BUILT
【建設サイトReport】清水建設が目指す“デジタルゼネコン”、実現に向けた3つの柱
07月05日 15時06分
柳井完司, BUILT
パスコ、3Dビジュアライゼーションソフトの国内販売を開始
06月30日 08時00分
BUILT
BIMとiPadを使用した設備施工管理記録の新たな作成・管理手法、竹中工務店
06月29日 07時00分
BUILT
【日本列島BIM改革論:第4回】DXの情報基盤となる“構造化データ”がなぜ必須なのか?
06月22日 10時00分
伊藤久晴(BIMプロセスイノベーション), BUILT
「古い建物だから3Dがない」に応える、点群撮影からRevitモデル変換までワンストップで提供
06月17日 17時00分
BUILT
「中銀カプセルタワービル」を丸ごと3Dデータ化、デジタルアーカイブで後世へ残す
06月15日 15時00分
BUILT
発注者が受注者にBIM要望を正しく伝えるための“ガイドブック”を日建設計が公開
06月07日 15時30分
BUILT
ライフデザイン・カバヤ、建設DXに向けBIM活用プロジェクトを本格始動
06月03日 08時00分
BUILT
大林組がビジュアル工程管理システムを改良、工事別進捗をリアルタイムに管理
05月27日 09時00分
BUILT
設計BIMから足場や山留めを生成する「仮設計画ツール」、仮設計画のデジタルツイン実現
05月24日 15時00分
BUILT
国内初、大成建設が設計図書を構造化データに変換するツールを開発
05月23日 13時00分
BUILT
長谷工版BIMと型枠工事ソフトの連携で紙の施工図が不要に、15%の時短実現
05月16日 15時00分
BUILT
東急建設が設計BIMデータを基に積算業務を効率化するシステムを開発
05月11日 13時00分
BUILT
統合プラットフォームと共通データ環境を兼ね備える「Autodesk Construction Cloud」の提供開始
05月10日 16時00分
BUILT
東急建設がPCa部材製造を効率するシステムを実証、BIMモデルから板図などを自動作成
05月09日 09時00分
BUILT
気流を可視化し室内の不快感を低減する気流制御技術を開発、三菱電機
05月02日 07時00分
BUILT
建築確認で用いたBIMデータなどを生かしたリモート中間検査システムを開発、清水建設
04月26日 14時00分
BUILT
「PLATEAU」でも採択、CFDの耐風設計など幅広い建築シミュレーションを可能にするアルテアの製品群
04月26日 06時27分
川本鉄馬, BUILT
建設向けAR変換のサブスクを提供開始、NSW×PTC
04月20日 14時00分
BUILT
クモノスとRidge-i、3D点群モデリング事業で業務提携
04月15日 08時00分
BUILT
タワークレーン・エレベーターの稼働状況をリアルタイムに監視するシステム、清水建設
04月14日 13時00分
BUILT
全国の建築士事務所を網羅したBIMポータルサイト「BIM GATE」開設、日事連
04月13日 12時00分
BUILT
スケッチや3Dモデルから多様なファサードデザインを生成するAI技術を開発、大林組
03月30日 13時00分
BUILT
清水建設がBIMのアドインを開発、構造細目の照査と配筋施工図の作図を自動化
03月30日 07時00分
BUILT
mixpace×BIM 360のセミナーレポート、連携機能や関東地整などのAR活用事例
03月29日 05時17分
柳井完司, BUILT
三井住友建設がBIM情報と連携したタワークレーンの自動誘導システムと吊荷回転制御を現場導入
03月25日 15時00分
BUILT
BIMをFMのステージで活用するには?その解決策となるプラットフォーム
03月24日 12時00分
BUILT
フォーラムエイト、BIM/CIM対応3次元CADの最新バージョン
03月24日 08時00分
BUILT
野原HD、BIM設計/生産/施工支援プラットフォームを提供開始
03月16日 08時00分
BUILT
日建連 杉浦氏が教える「BIM/CIM導入成功のための人材活用術」建設HRセミナーレポート
03月16日 05時14分
BUILT編集部, BUILT
現場稼働状況をリアルタイムに3Dモデルに反映するシステムを開発、大林組
03月10日 07時00分
BUILT
非GPS環境の屋内でもドローンの自律飛行が実現、「BIM×Drone」の技術検証サービス
03月09日 12時00分
BUILT
施工プロセスを3Dアニメで共有、ダイダンが開発した更新工事向け“4D”施工計画検討ツール
03月04日 12時00分
BUILT
3Dと時間軸にコストが加わった“5次元”の施工シミュレーションシステム、奥村組が鉄道工事に適用
03月04日 06時00分
BUILT
検索
≫ Special一覧
人気記事トップ10
愛知県一宮市で延べ6万m2のマルチテナント型物流施設が着工、シーアールイー
築50年でも新築同等の耐震性能と内外装、三井不の“リファイニング建築”竣工見学会
大和ハウス工業が現場の清掃作業で必要な毎月40時間の業務を自動化するロボを開発
産業用ドローン開発に力を入れるDJI、セキドブースに注目の2機体が登場
「通信の力でドローン機能を拡張」KDDIスマートドローンが狙う5つの領域
2月1日から建設業で5m超の高所は“フルハーネス原則化”、新構造規格への適合も
前田建設工業がAIを用いた交通危険事象検知システムを開発、危険な運転挙動を通知
6時間の飛行が可能な“国産ドローン”とグリーンレーザースキャナーで国内市場に訴求
VR技術を活用した施工管理者向け教育システムを発売、大林組と積木製作
AIを活用したひび割れ検知システム、インフラ点検の効率化へ
≫
11〜30位はこちら
展示会/注目テーマ
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2022
Japan Drone2022
第4回 建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO)
第6回 ジャパンビルド−建築の先端技術展−
“Society 5.0”時代のスマートビル
印刷して読む 電子ブックレット
「工事進捗管理システム」を事務系社員が開発!鹿島の“シチズンデベロッパー”実践例
【独占取材】東工大発ベンチャーがインフラ点検の常識を変える“RaaS”で世界へ
担当者に聞く 住宅メーカーが開発中の急性疾患発症者を救うシステムの狙い
人が足りない電設業界!他工種でもタメになる“ラインマン”育成術
コロナ禍だからこそ、新たな“FM戦略”を
≫ 電子ブックレット一覧
Tweets by ITM_BUILT
RSSフィード
BUILT
BUILTについて
お問い合わせ/運営者情報
メディアガイド
広告について
BUILT Special
サイトマップ
利用規約
会員メニュー
新規読者登録(メルマガ購読)
登録内容変更
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報
|
推奨環境