竹中工務店は、建設現場の生産性向上を目的としたソリューション/サービスの構築と運用に向けて、センシンロボティクスと資本業務提携契約を締結した。
竹中工務店は2025年6月10日、建設現場の生産性向上を目的としたソリューション/サービスの構築と運用を目指し、センシンロボティクスと資本業務提携契約を締結したと発表した。
両社は建設業界の労働力不足や高齢化などの課題解決に向けて、2021年からセンシンロボティクスのAIアプリケーション開発プラットフォーム「SENSYN CORE」を基盤とした共同技術開発を推進してきた。
これまでにBIM上でドローンの飛行ルート作成や機体の自己位置表示を行うことで自動飛行による屋内点検を容易にする「BIM×Drone」、ゲームコントローラーで操作できる遠隔ロボット操作システム「Remotebase」の開発に取り組んできた。国土交通省の「Project PLATEAU」にも参画し、建設現場の生産性向上と省人化を推進している。
今回の提携により、これまで開発した技術の高度化を図り、検査業務の自動化による省力化や遠隔地からの就労を可能にするなど、建設現場の働きやすさ改善を図る。さらに両社のロボティクス/AI技術とノウハウを活用し、BIMデータを活用した「建設ロボットプラットフォーム」のソリューション/サービスを拡充。建設現場への円滑な導入体制を整備し、生産性向上を加速させる。
製品動向:ドローンで取得した画像から3D点群/3Dモデルを自動生成、AIアプリ開発プラットフォームの新機能
産業動向:千代田化工建設とセンシンロボティクスが業務提携 plantOSとロボット、AIを融合
ロボット:ロボットをゲームコントローラーで遠隔操作するUI「RemoteBase」、竹中工務店の施工現場に導入
ドローン:センシンロボティクスの「ドローン太陽光パネル点検」が旭電業に採用
ドローン:風力発電のブレード点検アプリ「BLADE Check」にプロ向けドローン「Airpeak」が対応
ドローン:シールドトンネル坑内巡視点検で自律飛行型ドローンの実証実験Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10