CO2吸収性能を備えた透明なコンクリート表面被覆シートを開発、五洋建設と積水化学工業カーボンニュートラル

五洋建設と積水化学工業は、CO2吸収性能を備えた透明なコンクリート表面被覆シートを共同開発した。

» 2025年08月19日 19時00分 公開
[BUILT]

 五洋建設と積水化学工業は2025年8月18日、CO2吸収性能を備えたコンクリート表面被覆シートを共同開発したと発表した。貼り付けるだけでコンクリート構造物の劣化を抑制できる他、透明で施工後もひび割れなどの変状を目視で確認可能だ。

貼付前後の比較 貼付前後の比較 出典:五洋建設プレスリリース

 被覆シートは、五洋建設の港湾構造物に関する維持管理技術と、積水化学工業の粘着配合技術/塗工技術/シート加工技術を組み合わせて開発した。桟橋などのコンクリート構造物の劣化対策として、従来の塗装工法の工程の一部または全部を、貼り付けのみで代替可能になる。

 コンクリートの被覆によるCO2吸収体としての機能低下を補うため、シートの粘着層にはCO2を吸収する材料を使用した。密閉空間に設置してCO2濃度の経時変化を調べる促進試験を実施し、その結果、施工後10〜20年程度にわたり吸収効果が持続すると見込まれている。

 さらに、土木学会「表面保護工設計施工(案)」で定義される有機系被覆工法の遮塩性能を満たしていることを確認。また、表面に耐久性の高いフィルムを採用し、屋外環境での長期使用でもシートの劣化を防止する。

促進試験におけるCO2濃度の経時変化 促進試験におけるCO2濃度の経時変化 出典:五洋建設プレスリリース
表面被覆シートの構成 表面被覆シートの構成 出典:五洋建設プレスリリース

 適用範囲は、表面が乾燥して平滑な状態の面で、コンクリート内の鉄筋位置の塩化物イオン濃度が、鉄筋が錆び始める限界値を超えていない比較的築浅の構造物が対象。

 五洋建設技術研究所内のRC造守衛室で試験施工を実施し、シートの貼付け作業が容易で、透明性が維持されることを確認した。今後は新技術を建築/土木分野の各種コンクリート構造物へ展開し、長寿命化を図る。

RC造の守衛室 RC造の守衛室 出典:五洋建設プレスリリース

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.