検索
2023年3月31日の記事
ニュース

パスコとクアドラプランニングは、両社が培ってきた専門技術である詳細な3次元海底地形データと沖縄で開発されたGPS端末を活用した実証実験に着手した。実施場所は、サンゴ礁があり、マリンレジャーが盛んな沖縄県座間味島沿岸部で、さまざまな状況を想定して行った。

BUILT
2023年3月30日の記事
調査リポート

コプロ・エンジニアードは全国の建設エンジニア657人を対象に、「建設業界で女性が働きやすくするにはどうすればよいか」をアンケート調査した。その結果、改善策として「男女別の更衣室・トイレなどの整備」「働く人の意識を変える・偏見やハラスメントを無くす」「女性技術者を増やす」が上位に挙がった。

BUILT
2023年3月29日の記事
2023年3月28日の記事
連載

従来の設備配管工事の検証は、総合図をもとにした個人の目視や電卓、経験則により行われるのが常だった。これが、BIM化されると何ができるようになり、どう変わるのか?現場はラクになるのか?筆者の経験をもとに、設備配管の干渉チェックを例に考えてみる。

山崎芳治(野原ホールディングス) 守屋正規(M&F tecnica),BUILT
ニュース

第一生命保険は、清水建設の技術協力のもとで計画している木造ハイブリッド構造の賃貸オフィスビルが、国土交通省の木造先導型「サステナブル建築物等先導事業」に、保険業界では初めて採択された。ビルの想定規模は、地上12階地下2階建てで、高さは約56メートル、延べ床面積は約1万6000平方メートルとなる見通し。

BUILT
2023年3月27日の記事
ニュース

ウェザーニューズは、AIで波や風、天気などを高精度に予測し、洋上風力発電の建設作業を支援するサービス「ANEMOI(アネモイ)」を開発した。ANEMOIには、作業船の運航可否や航路選定をサポートする「運航可否判断支援」、建設やメンテナンスの作業リスクを可視化した「作業計画支援」などが用意されている。

BUILT
ニュース

鹿島建設は、理化学研究所と神戸大学の坪倉教授が代表者として参画しているプロジェクト『スパコン「富岳」による新型コロナ飛沫感染リスク評価のデジタルトランスフォーメーションと社会実装』が、内閣府主催の第5回日本オープンイノベーション大賞文部科学大臣賞を受賞した。パンデミック初期から感染リスク評価と感染拡大抑止対策を提案してきた社会的意義などが高く評価され、受賞に至った。

BUILT
2023年3月24日の記事
インタビュー

西松建設は、クラウドストレージにBoxを採用し、全社一丸で進める“西松DXビジョン”のデータ基盤と位置付けている。これまで散在していた膨大な建設プロジェクトに関わるデータをBoxに集約することで、管理の負荷が低減し、社内だけでなく協力会社や工事関係者との情報共有、さらには場所を選ばない柔軟な働き方も実現した。

BUILT編集部,BUILT
ニュース

カシワバラ・コーポレーションは、冬の住まいの悩みに関する実態調査結果を発表した。冬の住まいの悩みでは、「光熱費の高さ」や「室内の寒さ」が多く挙がっている。また、近年の冬の光熱費高騰に対して不安を感じている層も多く存在した。

BUILT
2023年3月23日の記事
ニュース

ケン・コーポレーションは、横浜みなとみらい21地区の大規模複合開発「Kアリーナプロジェクト」の核となる「Kアリーナ横浜」と、そこに隣接する形で「ヒルトン横浜」も開業することを決定した。

BUILT
2023年3月22日の記事
ニュース

mignがChatGPTの言語モデルに建設関連法規を学習させた「chact」の提供を開始した。建築基準法などの法令に関する質問をチャットで投げると、AIが即時に回答するため、これまで手間だった法規の制限や解釈に関する行政への問い合わせや提携事業者とのやりとりなどが解消される。

BUILT
ニュース

青木あすなろ建設とSpiral、クオリカは、非GNSS環境下かつ障害物の多い山岳トンネル坑内で、自律飛行ドローンを使用した坑内機械設備の無人点検本格運用を実施し、日常点検業務の省力化を実現した。

BUILT
2023年3月21日の記事
2023年3月20日の記事
2023年3月17日の記事
まとめ

ウェブサイトに掲載した記事を印刷しても読みやすいPDF形式の「電子ブックレット」にまとめました。無料のBUILT読者会員に登録することで、ダウンロードすることができます。今回のブックレットは、2019年にBUILT主催で開催した「ビルシステムにおけるサイバーセキュリティ座談会」の参加者を再び招集し、コロナ禍による環境変化などについて意見を交わした座談会2.0の前後編を再編してお届けします。

BUILT
2023年3月16日の記事
2023年3月15日の記事
連載

連載第2回は、検査/検測の業務を対象に省力化をもたらす、LiDARやドローン計測、画像解析技術などの建設ICTツールについて、事例も織り交ぜながら紹介していきます。

齋藤卓磨(日立ソリューションズ フィールドソリューション部 技師),BUILT
2023年3月14日の記事
ニュース

ソフトバンクの「WorkOffice+」と竹中工務店の「ビルコミプラス」が連携し、専用アプリで温湿度などのオフィス環境を可視化するのに加え、入居者からの専用アプリでのリクエストを受けてビル管理者がオフィス環境を快適にできるようになる。

BUILT
2023年3月13日の記事
2023年3月10日の記事
ニュース

パナソニックの新潟工場は、CO2排出ゼロを目指すプロジェクトを発足し、2028年の実現に向けて活動している。同工場は、省エネ性能に優れた一体型LED照明を生産するが、工場の省エネにも取り組む。工場全体としての省エネを通じて蓄積したノウハウを顧客の省エネ提案にも役立てる計画という。

川本鉄馬,BUILT
2023年3月9日の記事
ニュース

コロナ禍をきっかけにテレワークが普及するなか、企業が対応すべき課題が顕在化している。それは、会社への帰属意識の薄れや自宅勤務での孤独感など、コミュニケーションに関するものが多い。コロナが沈静化しつつある今で、企業によって目指す方向が異なる例も見受けられる。引き続きテレワークを続行・強化する企業がある一方で、オフィスへの回帰を進め“週に○日以上”といった出社日数を定める企業もある。内田洋行は、このような課題と多様化するワークスタイルに対し、「チーム」にフォーカスした新しいオフィス環境を提案する。

川本鉄馬,BUILT
2023年3月8日の記事
ニュース

2019年4月に施行された「働き方改革関連法」により、長時間労働の是正や公平な待遇、女性の社会進出などの拡大が推進され、各産業分野で労働環境の変革が始まっている。なかでも重要課題とされる労働時間の適正化は、罰則付きの上限規制も設定され、建設業には5年間の猶予を経て、2024年4月から適用される。そのため、業界では新たな法規制に準じた労働環境を構築する必要があり、「2024年問題」として多くの難題に直面している。

柳井完司,BUILT
連載

本連載では、総合人材サービス会社で建設業向けの人材サービスを展開するヒューマンリソシアが、独自に調査した建設業における人材動向を定期レポートとしてお届けする。建設業従事者の人材動向に関する実態を解明し、建設業各社の採用・定着に向けた戦略を考えるうえで少しでもお役に立てれば幸いである。今回は、2022年末に公表された国勢調査の集計結果をもとに、建設技術者/建設技能工の動向を分析していく。

ヒューマンリソシア,BUILT
調査リポート

ヒューマンリソシアは、世界の建設人材について129カ国を調査し、調査結果を発表した。調査レポートによると、建設業就業者数は世界で増加している一方、日本の建設業就業者数は減少傾向にあり、給与額も減少していることが判明。また、日本の建設業は65歳以上の就業者の割合が世界で最も高く、高齢化が極めて深刻なだと改めて分かった。

BUILT
2023年3月7日の記事
ニュース

三井不動産レジデンシャル、東急不動産、東京建物、野村不動産、三菱地所レジデンス、清水建設の6社が、東京都中央区豊海町で計画していた豊海地区の再開発プロジェクトが着工した。構想では、新棟に2077戸の住宅をはじめ、店舗や区民館、診療所、保育所などの生活利便施設が入居するという。

BUILT
2023年3月6日の記事
ニュース

五洋建設は、大栄工機と山岳トンネル工事の防水シートの溶着作業を自動化した「防水シート自動溶着システム」を共同で開発した。防水シート自動溶着システムは、溶着機が溶着ラインのよれやたわみに沿った形でバランスを取りながら、前後左右上下へ移動して自動溶着する。

BUILT
連載

本連載では、日本ファシリティマネジメント協会(JFMA) 専務理事 成田一郎氏が「JFMA調査研究部会のFM探訪記」と題し、JFMA傘下で、マネジメントや施設事例、BIM×FMなどの固有技術をテーマにした合計18の研究部会から成る「調査研究部会」での研究内容を順に紹介していく。第9回は、年に1度のFMの祭典「第17回 日本ファシリティマネジメント大会−ファシリティマネジメント フォーラム 2023−」の80以上の講演のうち、18の調査研究部会の発表やDX/BIM関連の講演をメインに紹介する。

成田一郎(公益社団法人日本ファシリティマネジメント協会 専務理事),BUILT
ニュース

東急建設は、旭コンクリート工業と共同開発した「PPCa ボックスカルバート」を現場に初めて適用した。PPCa ボックスカルバートは、側壁や頂版を部分的にプレキャスト部材に置き換えた大型ボックスカルバートの構築工法で、施工条件や機械の制約下でも生産性の向上が図れ、現場打ちと同等な構造性能を有する。

BUILT
ニュース

都心や大都市での災害時の帰宅困難者対策は、3.11の教訓を踏まえると社会的にも関心が高いが、モデルケースとなる事例はまだ少ない。三菱地所は、大手町/丸の内/有楽町の大丸有エリアを対象に、災害時の情報連携プラットフォーム「災害ダッシュボードBeta+」の実証実験を2022年12月〜2023年2月の約3カ月間、公民連携で行った。

BUILT編集部,BUILT
2023年3月3日の記事
ニュース

国土交通省は、ドローン物流の社会実装に向け、ラストワンマイル配送実証事業を公募する。ドローン離着陸前後の配送を担う自動配送ロボットなどと連携し、顧客へ商品を届ける最後の区間“ラストワンマイル”のドローン物流を具現化するために欠かせない検証を行う事業を広く募る。

BUILT
ニュース

On-Coは、借りたい人の情報を開示してマッチングするサイト「さかさま不動産」のメタバース支局立ち上げのため、2023年2月19日に体験イベントを開催した。メタバースにて「空き家を借りてやりたいことがある人」との出会いを創出する実証実験を行う。

BUILT
2023年3月2日の記事
2023年3月1日の記事
ページトップに戻る