ニュース
メタウォーターが「誰もが場所を選ばない働き方」の実現に向け「遠隔地勤務制度」を導入:働き方改革
メタウォーターは、働き方の選択肢を増やし、社員一人一人の事情やライフスタイルに合わせた働き方を実現すべく、「遠隔地勤務制度」を導入する。
メタウォーターは2023年4月1日、働き方改革の一環として、特有の事情を抱える社員が特定の勤務地に限定されず、リモートワークを前提として働くことができる「遠隔地勤務制度」を導入する。
新制度は、育児や介護、配偶者の転勤などの個々の事情により、本来通勤すべき事業所への通勤が困難であり、テレワーク主体で勤務することが可能な社員を対象としている。
同社は、人が最大の財産であると捉え、多様性を認め、多様な就労環境を認め合いながら誰もが働きやすい職場環境を構築するために、これまでに、テレワーク制度の導入、サテライトオフィスの設置や拡充、週休3日制の導入など、さまざまな取り組みを推進してきた。
しかし、少子高齢化が加速するなかで、優秀な人材の確保と定着を図るには、働き方の選択肢を増やし、社員一人一人の事情やライフスタイルに合わせた働き方の実現が急務だと考えた。また、リモートワークが定着し、出社しなくても業務を円滑に遂行できるケースが増えている実態も踏まえ、諸事情で通勤圏外に居住し、遠隔での勤務形態が主体となる社員を対象に「遠隔地勤務制度」を導入することとした。
今後は、段階的に利用要件を拡大し「誰もが場所を選ばない働き方」の早期実現を目指すという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 小規模設計事務所がコロナ禍を乗り切る術、インスタライブの住宅内覧会など
工務店の仕事は、人と接する場面が多い。しかし、コロナ禍においてもITツールやクラウドサービスを利用することで、安全かつ効率的に業務をこなすことはできる。あすなろ建築工房では、iPadやクラウドサービスを駆使して、リモートワークを実現させ、新たなビジネスチャンスも模索している。 - 「リモートワーク成功の秘訣は“雑談にアリ”、サテライトオフィスに需要増」CBRE
CBREは、新型コロナ感染症の拡大によって、国内の企業でリモートワークが進む一方で、制度を撤廃するケースもあったことを独自調査からつかみ、導入成功には何が必要かをオンラインセミナーで説いた。 - 施工管理業務の実態を調査、アナログ作業が多いことやリモートワークの拡大が明らかに
ワークスモバイルジャパンは、建設業などで勤務する施工管理者1568人と現場作業者1537人を対象に、インターネットを用いて実態調査を行った。結果、施工管理業務の多くをアナログ作業で行っていることや緊急事態宣言以降、リモートワークでカバーする仕事が増えたこと、連絡手段として電話とメールが多様されていることが判明した。 - リモートワーク用の空間を備えた分譲住宅が横浜市で着工、NTT都市開発
NTT都市開発は、神奈川県横浜市青葉区で計画を進めている戸建て分譲住宅の開発プロジェクト「ウエリスコートあざみ野」が着工したことを2021年11月30日に発表した。