ニュース
戸田建設の古紙を原材料とした天井材に使える新建材が不燃認定取得:新建材
戸田建設と日本モウルド工業は、建物の内装仕上げに使用できる古紙を原材料とした不燃認定取得の天井材を開発した。
戸田建設と日本モウルド工業は2023年3月15日、古紙を原材料としたパルプモールド材に改良を加え、国土交通大臣より不燃材料の認定(認定番号:NM-5548)を取得したと公表した。不燃材の認定取得により、建物の内装仕上げに使用することが可能となるため、環境負荷の小さいエコ素材として、天井材などさまざまな部位への活用が期待できる。
梱包材で使用されるパルプモールド材を再利用
持続可能な社会の実現に向け、化石燃料を原料としたプラスチック製建材の削減とともに、再生可能な材料の活用が求められている。古紙を原材料とし、梱包材などで使用されるパルプモールド材は使用後も再利用可能な点で、環境負荷の小さいエコ素材とされるが、可燃性が高く、内装材として使用するには難しかった。そこで、戸田建設ではパルプモールド材を不燃材料とする開発を進めてきた。
今回、不燃認定を受けた建材は、原材料の古紙に添加材を配合し、難燃処理を施すことで、パルプモールド材を不燃化している。化石燃料由来の材料使用を削減しているため、環境配慮型の建材で、軽量かつ重ねることも可能なため、運搬時に排出されるCO2を抑えられる。
意匠性は、型材を使用して成形するので、自由な形状に施工できる。吸音性でも、凹凸の大きい形状としているため、高い吸音性能を発揮する。
今後の展開は、現在建設中の新社屋「TODA BUILDING」への適用を皮切りに、さまざまな物件で活用を進めていく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 三菱地所が建設用木材の生産から販売まで行う総合林業会社を設立
三菱地所は建設用木材の生産から販売まで行う総合林業会社「MEC Industry」設立した。MEC Industryは主に、施工性を高める新建材の開発・販売と、プレファブ工法を用いて、安価な木造の平屋戸建て住宅を供給していく。 - CO2排出量をマイナスにするコンクリートを開発、大林組
大林組は、製造時のCO2排出量を最大で80%削減する「クリーンクリート」に、CO2を吸収し固定化した炭酸カルシウムを主成分とする粉体を混ぜ合わせることで、その比率によってCO2排出量を差し引きゼロからマイナスにできる「クリーンクリートN」を開発した。 - 施工時間100分の1、“貼り付けるだけ”3Mの「さび止めテープ」
3Mは、テープを貼るだけでさび止めが実現するテープを開発した。一般的な防さび塗装と比較すると、養生などの工程が無いため、作業時間は100分の1に短縮され、作業者の熟練度にも左右されず、誰でもサビ対策が行えるようになるという。 - “環境配慮”と“施工性”に優れる放射線遮蔽ボード「RadBoard-X」を開発
竹中工務店は、吉野石膏と共同で、主成分の石こうに天然鉱物を添加した放射線遮蔽(しゃへい)ボード「RadBoard-X」を開発した。RadBoard-Xは、天然素材「重晶石」を用いているため、環境へ配慮しているうえ、不燃認定も取得済みで、病院などをはじめ、各種法令に対応した幅広い内装材として用途が見込まれる。