メディア
建 築
BIM
施工・現場管理
BAS・FM
スマート化・リノベ
土 木
CIM・GIS
スマートコンストラクション
スマートメンテナンス
業界動向
導入事例
製品動向
連載一覧
テーマ特集
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ”
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
“Society5.0”時代のスマートビル
VR/AR
展示会
第7回 建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO2025)
第9回 ジャパンビルド−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
Japan Drone 2023
メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020
日本 ものづくりワールド 2020
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019
IGAS2018
Special
ブックレット
会員登録
全記事一覧
BUILT
>
ニュース
建設業界における、設計、施工、管理の業務プロセスにおける、生産性改善や付加価値創造につながるニュースを分かりやすく紹介します。
新着記事
山岳トンネルの自動施工を試行、2025年度は4件で実施 国交省
07月04日 18時00分
BUILT
大阪工業大学の実証実験施設「DXフィールド」の膜構造を施工、太陽工業
07月04日 16時00分
BUILT
切羽作業の無人化に前進、鋼製支保工の自動建込み技術を適用 熊谷組
07月04日 12時00分
BUILT
切羽遠隔監視システムを試験導入、東急建設
07月03日 18時00分
BUILT
熱中症リスクを管理者に可視化、通信機能付きウェアラブル機器を導入 西松建設
07月03日 16時00分
BUILT
統合業務システム「WIZDOM」に安全日誌を連携、東洋建設
07月03日 13時00分
BUILT
障害物検知システムを備える最大59分の飛行が可能な産業用ドローンを発表、DJI
07月03日 09時00分
BUILT
東京駅直結の新「八重洲ダイビル」完成 旧ビルの意匠と緑を継承、環境性能認証も取得
07月02日 18時00分
BUILT
ロボットが昼夜問わず公道を巡回警備、赤坂インターシティAIRで導入
07月02日 15時00分
BUILT
集成材/鋼管柱のハイブリッド耐火柱、一般評定取得で適用範囲拡大
07月02日 12時00分
BUILT
災害現場の画像から土砂災害のリスクを解析するマルチモーダルAIを開発
07月02日 09時00分
BUILT
水中/水面のリアルタイム情報を航行制御に活用できるか 都市型自動運転船「海床ロボット」の実証実験
07月01日 18時00分
BUILT
暑熱対策AIカメラを海外建設現場で検証、国内向けに高リスク者のチャット通知機能も開発
07月01日 16時00分
BUILT
大型有線給電ドローン活用、法面吹付工法を開発
07月01日 12時00分
BUILT
DX対応型、多機能保護具「スーパーSCヘルメット」を開発 大成建設
06月30日 19時00分
BUILT
アエラホームのZEH住宅、2024年度実績は目標を9%上回る
06月30日 17時00分
BUILT
トンネル全体を電波暗室化、切羽全面で使用できる無線発破システムを確立 戸田建設
06月30日 16時00分
BUILT
長谷工不HDの新会社「長谷工総合開発」7月1日から営業開始 コンセプトマンションやホテルなどを開発
06月30日 12時00分
BUILT
山岳トンネル工事現場を仮想空間に再現、西松建設がデジタルツインプラットフォーム構築
06月30日 11時00分
BUILT
過去最高の売上高158億円、JTOWERの通信シェア新事業戦略「屋内5年で2000件と屋外鉄塔3万本」
06月30日 09時43分
加藤泰朗, BUILT
大阪市堂山町でコワーキングスペース併設の賃貸マンションに着工、三菱地所
06月30日 09時00分
BUILT
東北6県の建設会社が連携、広域対応とDX推進 みずほ銀行と「東北アライアンス建設」設立へ
06月27日 19時00分
BUILT
「木材の地中利用、長期気候変動対策に有効」 80年前の丸太調査で明らかに、飛島建設
06月27日 17時00分
BUILT
自動車からドローンへ、試作メーカーの「トピア」が大型実機を5カ月で開発
06月27日 12時22分
加藤泰朗, BUILT
高速道路に光ファイバー敷設、自動運転支援技術を検証 鹿島建設とSUBARU
06月27日 12時00分
BUILT
「屋内外双方」のAI自動航行ドローンを2025年7月から提供開始、ドローン・ジャパンとGMO
06月27日 08時00分
BUILT
業スーの神戸物産が150億円で船橋に物流センターを建設、2026年10月着工
06月26日 20時00分
BUILT
工事付き住宅設備ECサイトの構築を支援、伊藤忠エネクスホームライフが新プラットフォーム開発
06月26日 18時00分
BUILT
建設技術者の新卒就職者数は2年連続のマイナス、女性や文系の採用に注力
06月26日 17時00分
BUILT
ゲートウェイ一体型Wi-Fi機器+AIアシスタントで現場管理支援、西松建設
06月26日 15時00分
BUILT
山岳トンネル目地部のモルタル片はく落防止に「TA面木」を開発、戸田建設
06月26日 14時00分
BUILT
360度旋回キャリアダンプに16トンモデル登場 自動運転フォワーダのプロトタイプも展示、諸岡
06月26日 11時03分
黒岩裕子, BUILT
住宅の建築現場に「仮設エアコン設置」、熱中症対策の義務化で三井ホームが標準化
06月26日 09時00分
BUILT
大手ゼネコン5社と免制震装置メーカー3社、杭メーカー1社がRevit用の免制震装置と杭のファミリ公開
06月26日 08時00分
BUILT
浸水被害を「ワンコインセンサー」でリアルタイム検知、232自治体で実施
06月25日 18時00分
BUILT
建設/不動産分野の温室効果ガス「削減貢献量」、算定手法の素案を策定 日建設計
06月25日 15時00分
BUILT
トンネル掘削の進捗に応じて工事設備を自動制御、電力消費量を48%削減 大成建設
06月25日 11時00分
BUILT
空中と地上で飛ぶ、転がる、インキメーカーのDICがなぜ球体型ドローンを開発したか?
06月25日 10時53分
加藤泰朗, BUILT
再生新聞紙の断熱材、住宅1棟分で杉の木154本相当のCO2吸収 デコスが炭素固定量を発表
06月25日 08時00分
BUILT
障害物があっても高精度測位、GNSS動態観測システム「GeoLoc」のレンタル開始 清水建設など
06月24日 18時00分
BUILT
検索
人気記事トップ10
住宅の建築現場に「仮設エアコン設置」、熱中症対策の義務化で三井ホームが標準化
東京駅直結の新「八重洲ダイビル」完成 旧ビルの意匠と緑を継承、環境性能認証も取得
DX対応型、多機能保護具「スーパーSCヘルメット」を開発 大成建設
空中と地上で飛ぶ、転がる、インキメーカーのDICがなぜ球体型ドローンを開発したか?
大手ゼネコン5社と免制震装置メーカー3社、杭メーカー1社がRevit用の免制震装置と杭のファミリ公開
ロボットが昼夜問わず公道を巡回警備、赤坂インターシティAIRで導入
自動車からドローンへ、試作メーカーの「トピア」が大型実機を5カ月で開発
長谷工不HDの新会社「長谷工総合開発」7月1日から営業開始 コンセプトマンションやホテルなどを開発
暑熱対策AIカメラを海外建設現場で検証、国内向けに高リスク者のチャット通知機能も開発
過去最高の売上高158億円、JTOWERの通信シェア新事業戦略「屋内5年で2000件と屋外鉄塔3万本」
≫
11〜30位はこちら
展示会/注目テーマ
第9回 JAPAN BUILD TOKYO−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ”
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
“Society 5.0”時代のスマートビル
印刷して読む 電子ブックレット
施設管理DX 清掃/点検/監視が変わる(2025年1〜6月)
「AI×建設」ニュース10選 2024年度Q4(1〜3月)
インフラ点検DX ニュースまとめ読み(2025年1〜4月)
「AI×建築設計」新時代の幕開け/“使う”“残す”ためのBIMと建築情報【Archi Future 2023 Vol.2】
「大阪・関西万博」の建築を写真で巡る
≫ 電子ブックレット一覧
RSSフィード
BUILT
BUILTについて
お問い合わせ/運営者情報
メディアガイド
広告について
BUILT Special
サイトマップ
利用規約
会員メニュー
新規読者登録(メルマガ購読)
登録内容変更
公式SNS
Facebook
X
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報
|
推奨環境