メディア
建 築
BIM
施工・現場管理
BAS・FM
スマート化・リノベ
土 木
CIM・GIS
i-Construction 2.0
スマートメンテナンス
業界動向
導入事例
製品動向
連載一覧
テーマ特集
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ” Ver.2.0
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
“Society5.0”時代のスマートビル
VR/AR
展示会
第7回 建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO2025)
第9回 ジャパンビルド−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
Japan Drone 2023
メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020
日本 ものづくりワールド 2020
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019
IGAS2018
Special
ブックレット
会員登録
全記事一覧
BUILT
>
ニュース
建設業界における、設計、施工、管理の業務プロセスにおける、生産性改善や付加価値創造につながるニュースを分かりやすく紹介します。
新着記事
クレーンVR訓練システムで感電事故の体験が可能に、シンフォニア
07月18日 19時00分
BUILT
設備機器の2D図面から3Dモデルを自動生成、作成時間最大9割減 BIM活用を支援
07月18日 18時00分
BUILT
ネットワークカメラの映像からAIが不安全行動を自動検出、飛島建設
07月18日 16時00分
BUILT
「グラングリーン大阪」南館の複数エリアで、乃村工藝社が設計と内装施工を担当
07月18日 12時00分
BUILT
洋上風力の水中点検を無人化、海洋ロボの実証開始 東洋エンジニアリングなど
07月18日 11時00分
BUILT
配筋検査ARシステム「BAIAS」、直感的に操作可能な新UIに刷新
07月18日 09時00分
BUILT
BIM導入から活用まで包括支援、アンドパッドが「ANDPAD BIMサービス」をリリース
07月17日 18時00分
BUILT
名古屋駅直結の「JRセントラルタワーズ」で、AI活用のサブスク型省エネサービス本格運用
07月17日 15時00分
BUILT
IHIが「重さ1トンを1000km運ぶ」無人空輸へ 支えるのはガスタービンと離着陸場
07月17日 12時17分
加藤泰朗, BUILT
なかやまきんに君が解体工事現場向け飛散防止養生システムの“応援隊長”に就任
07月17日 11時14分
黒岩裕子, BUILT
作業者の猛暑リスクを可視化するミツフジのウェアラブルデバイスに「SORACOM」採用
07月17日 09時00分
BUILT
ズーム機能付きドローンで1.6km先の対岸を確認 東京港埠頭でNTT Comが実証
07月16日 20時00分
BUILT
仕分けAIを「蔵衛門」に搭載、約1500種類の仕分けパターンに対応
07月16日 19時00分
BUILT
不動産情報ライブラリが拡充、人口集中地区や災害履歴など順次公開 ビジネスアイデアも募集
07月16日 15時00分
BUILT
低遅延配信とAI解析プラグインに対応した映像監視アプリ「monimott」を開発 エコモット
07月16日 12時00分
BUILT
現場ビジネスチャット専用の熱中症予防チェックボットを開発、L is B
07月16日 09時00分
BUILT
小型ドローンとレーザースキャナー併用、既存設備をデジタル化 狭小空間の3Dモデリング技術確立
07月15日 19時00分
BUILT
清水建設が自律施工型ブルドーザーの実証開始 環境認識機能と経路自動生成機能を実装
07月15日 16時00分
BUILT
建設現場に仮設全館空調、完成建物のダクト活用で熱中症対策 大林組
07月15日 11時00分
BUILT
大型運搬ドローンで資機材運搬、1袋25キロを1日最大2トン 九電ドローンサービス
07月14日 19時00分
BUILT
竹チップをマンション建設現場で再利用、竹害対策とCO2削減を両立 長谷工コーポレーション
07月14日 16時00分
BUILT
名古屋に延べ2.3万m2の物流施設完成、大林組が開発 コーポレートPPAで再エネ活用
07月14日 11時00分
BUILT
AI解析と新型制振装置で導入コスト最大半減、大成建設が床振動抑制システム開発
07月11日 19時00分
BUILT
海中ロボットで能登半島地震後の富山湾内を調査、海底地形やシロエビの生息など把握
07月11日 17時00分
BUILT
LiDAR活用の土量管理システムをトンネル工事に試験導入、東急建設とタグチ工業
07月11日 15時00分
BUILT
清水建設が生成AIアシスタントを全社導入 建設現場や各部門で2000人超が活用中
07月11日 11時00分
BUILT
総合モーターメーカーがドローン参入 エッジAI搭載の速度制御装置とモーターを初披露
07月11日 09時44分
加藤泰朗, BUILT
重機後方警戒AIを開発、人に加え車/重機/カラーコーンを検知 アーキット
07月10日 19時00分
BUILT
ドローンとAI画像解析を組み合わせたインフラ点検ソリューション発売、デルタ電子
07月10日 16時00分
BUILT
半導体物流の需要が高い熊本県菊池市で、延べ1.8万m2物流施設が着工 松尾組JVが施工
07月10日 12時00分
BUILT
淺沼組、全社員対象のDX人材育成研修を開始 SIGNATEのeラーニング導入
07月10日 12時00分
BUILT
マンション大修繕の周期を伸ばすスキーム構築、2.3億円の削減に 三菱地所レジと長谷工
07月10日 09時00分
BUILT
道路陥没の特効薬! 地下の見えないリスクを可視化するジオ・サーチの地中“MRI” 3Dマップ
07月09日 19時21分
加藤泰朗, BUILT
生成AIと地理空間データ活用、曖昧な言葉やイメージで場所を検索 空間検索技術の共同研究開始
07月09日 19時00分
BUILT
都内分譲マンションでロボットポーターが本格稼働 配送経路計6.6キロを自動走行
07月09日 15時00分
BUILT
球体ドローンで地下ピット検査を遠隔化、作業時間を9割削減 清水建設
07月09日 11時00分
BUILT
横河電機とオランダのShell、プラント保守のロボット活用で協業
07月09日 10時00分
BUILT
「電源やWi-Fiがない」屋外でも使えるクラウドカメラキット7月16日発売、ソラコム
07月09日 09時00分
BUILT
四足歩行ロボット活用の切羽観察システムを実証 遠隔化で安全性向上、鴻池組
07月08日 20時00分
BUILT
「建設と通信の現場に、女性の力を」奥村組とNTTフィールドテクノが女性活躍推進で意見交換
07月08日 15時56分
松永弥生, BUILT
検索
人気記事トップ10
IHIが「重さ1トンを1000km運ぶ」無人空輸へ 支えるのはガスタービンと離着陸場
総合モーターメーカーがドローン参入 エッジAI搭載の速度制御装置とモーターを初披露
i-Construction 2.0の世界 ワークススタイルさえも変える遠隔化施工、その先の現場無人化
大和ハウスグループがBIM×FMで座談会 研修施設「コトクリエ」で試みた“一気通貫BIM”【BIM×FM第8回】
竹チップをマンション建設現場で再利用、竹害対策とCO2削減を両立 長谷工コーポレーション
清水建設が生成AIアシスタントを全社導入 建設現場や各部門で2000人超が活用中
3D点群処理システムに3つの新機能、細部表現に優れた滑らかな3D空間を再現 福井コンピュータ
労働人口の減少が迫る建設業界で広がる映像DX【セーフィー解説】
清水建設が自律施工型ブルドーザーの実証開始 環境認識機能と経路自動生成機能を実装
「建設DXはなぜ進まない? 現場DXの実態調査」BUILT独自レポート
≫
11〜30位はこちら
展示会/注目テーマ
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ” Ver.2.0
第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025)
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
第9回 JAPAN BUILD TOKYO−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
印刷して読む 電子ブックレット
「建設DXはなぜ進まない? 現場DXの実態調査」BUILT独自レポート
施設管理DX 清掃/点検/監視が変わる(2025年1〜6月)
「AI×建設」ニュース10選 2024年度Q4(1〜3月)
インフラ点検DX ニュースまとめ読み(2025年1〜4月)
「AI×建築設計」新時代の幕開け/“使う”“残す”ためのBIMと建築情報【Archi Future 2023 Vol.2】
≫ 電子ブックレット一覧
RSSフィード
BUILT
BUILTについて
お問い合わせ/運営者情報
メディアガイド
広告について
BUILT Special
サイトマップ
利用規約
会員メニュー
新規読者登録(メルマガ購読)
登録内容変更
公式SNS
Facebook
X
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報
|
推奨環境