メディア
建 築
BIM
施工・現場管理
BAS・FM
スマート化・リノベ
土 木
CIM・GIS
i-Construction 2.0
スマートメンテナンス
業界動向
導入事例
製品動向
連載一覧
テーマ特集
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ” Ver.2.0
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
“Society5.0”時代のスマートビル
VR/AR
展示会
第7回 建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO2025)
第9回 ジャパンビルド−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
Japan Drone 2023
メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020
日本 ものづくりワールド 2020
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019
IGAS2018
Special
ブックレット
会員登録
全記事一覧
BUILT
>
建築
建設業界における「建築」×ITの情報を幅広く取り上げます。
新着記事
施工管理支援アプリ「eYACHO」、4年ぶりのメジャーバージョンアップ 工事写真も計測値も自動で整理
09月12日 15時49分
黒岩裕子, BUILT
福島駅東口の再開発で基本設計公表、7パターンに変化する「雁行型」公共ホールや10階建て民間棟
09月12日 09時00分
BUILT
生涯CO2収支ゼロ目指す戸建て住宅発売、自社製品由来の再エネ活用 旭化成ホームズ
09月11日 16時00分
BUILT
AIとARでスリーブ検査を効率化、鴻池組が公開実験
09月11日 13時00分
BUILT
配電工事に特化した複合動作アシストスーツを開発、ダイドー×関電工×ニシヤマ
09月11日 09時00分
BUILT
顔認証とインカム連携で入退館管理をスマート化、長谷工グループの高齢者施設で導入
09月10日 11時00分
BUILT
全館空調採用者と非採用者で玄関や洗面所などの満足度に大きな差、旭化成ホームズ
09月10日 09時00分
BUILT
オフィス空調で従業員位置検知、省エネと快適性を両立する新技術を提案 三菱電機のプライベート展示会
09月09日 18時59分
津島崇, BUILT
大林組が大阪・関西万博パナソニック「ノモの国」の設備機器/建材約180点を技術研究所でリユース
09月09日 18時00分
BUILT
マンション管理をAIで効率化 コネプラが新サービス「gAIboo」発表
09月09日 13時00分
BUILT
間違いだらけの「日本のBIMの常識」Vol.2 最近耳にする「EIR」の本質を見直す【日本列島BIM改革論:第11回】
09月09日 10時00分
伊藤久晴(BIMプロセスイノベーション), BUILT
建設業の人材確保/育成へ中小事業者支援に70億円など 国交省/厚労省2026年度概算要求
09月08日 18時00分
BUILT
国指定重要文化財「仁風閣」の素屋根架設に着手、保存修理工事が本格化 清水建設
09月08日 15時00分
BUILT
内装工事の積算業務をAIで自動化、KK Generationがデモ動画公開
09月08日 09時00分
BUILT
鉄道廃レールを金属3Dプリンタで6.2×1.5mのベンチに再生 竹中工務店
09月05日 20時00分
BUILT
製造時CO2を100%削減した鉄筋、大林組が建設中の実験棟に採用
09月05日 16時00分
BUILT
高さ約385mの「Torch Tower」、地上階の鉄骨建方作業が開始 2028年完成予定
09月05日 12時00分
BUILT
「築地再開発」は9000億円を投じ、5万人収容スタジアムや高さ210mのホテルなど9棟建設
09月05日 11時00分
BUILT
スウェーデンハウスが「Kizuku×egaku」を本格運用 現場管理と施主対応を一元管理
09月05日 09時00分
BUILT
1点センサーで地震後の建物の構造健全性を簡易判定、大成建設が「測震ナビ」拡充
09月04日 19時00分
BUILT
「Safie Viewer」のデザインをリニューアル、11月に完全切り替え
09月04日 10時00分
BUILT
パナソニック ホームズ、地震被災リスク推定システム「P-HERES」2025年版の試験運用を開始
09月03日 20時00分
BUILT
相模原市に延べ7.8万m2のレンタルラボ併設型複合型物流施設開発 大和ハウス工業
09月03日 16時00分
BUILT
船場、Autodeskと戦略的提携と戦略的提携 BIM教育プログラムを外部展開
09月02日 19時00分
BUILT
建機アタッチメントの互換性確保を促進、西尾レントオールがOpen-S Alliance加盟
09月02日 17時00分
BUILT
長崎五島沖で洋上風車の一括搭載技術検証、3分の1スケールで実証試験 戸田建設
09月02日 11時00分
BUILT
テナント型オフィスビル/ワークプレースのNEBs評価と算定の実例を紹介
09月02日 10時00分
榎木靖倫(NTTファシリティーズ ファシリティソリューション本部長), BUILT
日建連表彰2025で「東急歌舞伎町タワー」や「エディオンピースウイング広島」など、建築と土木で計27件を選出
09月02日 09時00分
BUILT
ZEB Ready取得の19階建て賃貸オフィスビル「芝御成門タワー」が新橋に完成、鹿島建設
09月01日 19時00分
BUILT
物件写真内の洗濯物やナンバープレートをAIがモザイク処理、アットホーム
09月01日 13時00分
BUILT
建築設計クラウドにボリューム生成や条例検索絞り込み機能を追加
09月01日 10時00分
BUILT
世田谷区に現存する築250年の「旧用賀名主邸」、意匠を保存しつつ耐震改修で再生
08月29日 15時00分
BUILT
建設現場にも対応する作業行動認識AIを開発 2026年度に実用化目指す、NEC
08月29日 11時00分
BUILT
建設マッチングサービス「助太刀」が大幅アップデート 発注者へのメッセージ送信が無制限に
08月29日 10時00分
BUILT
建物解体で出る鉛含有塗料/石綿付き金属を無害化 鹿島建設と共英製鋼が再資源化モデル構築
08月28日 19時00分
BUILT
建設現場の「ヒト/コト/モノ」をデジタルでつなぐ スパイダープラスの“統合プラットフォーム”構想の全容
08月28日 15時28分
黒岩裕子, BUILT
次世代基幹物流施設への導入見据え、自動運転トラックで物流施設の建物内走行実証 三菱地所とT2
08月28日 11時00分
BUILT
不動産物件の図面をアップするとAIが初期費用見積書を生成、「ITANDI 賃貸仲介」に新オプション
08月28日 09時00分
BUILT
冷蔵倉庫の外装と断熱層を一体化、断熱パネル外壁「ファサモ」を開発 戸田建設
08月27日 20時00分
BUILT
施工段階のCO2排出量を可視化、200現場超で本格運用開始 鴻池組など
08月27日 16時00分
BUILT
検索
人気記事トップ10
間違いだらけの「日本のBIMの常識」Vol.2 最近耳にする「EIR」の本質を見直す【日本列島BIM改革論:第11回】
オフィス空調で従業員位置検知、省エネと快適性を両立する新技術を提案 三菱電機のプライベート展示会
工事現場を「リアルタイム3Dスキャン」で可視化、施工管理業務を効率化 鹿島建設
7年ぶりに進化した新世代ショベルと無人化施工で、コマツが未来の建設現場を発信
「築地再開発」は9000億円を投じ、5万人収容スタジアムや高さ210mのホテルなど9棟建設
CO2約200キロを道路に固定、茨城県鹿嶋市の市道で出光興産と日本道路が実証
大林組が大阪・関西万博パナソニック「ノモの国」の設備機器/建材約180点を技術研究所でリユース
生涯CO2収支ゼロ目指す戸建て住宅発売、自社製品由来の再エネ活用 旭化成ホームズ
高さ約385mの「Torch Tower」、地上階の鉄骨建方作業が開始 2028年完成予定
AIとARでスリーブ検査を効率化、鴻池組が公開実験
≫
11〜30位はこちら
展示会/注目テーマ
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ” Ver.2.0
第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025)
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
第9回 JAPAN BUILD TOKYO−建築の先端技術展−
印刷して読む 電子ブックレット
熱中症対策の義務化”に対応する建設ICT【2025年版】
「脱炭素×建設」ニュース10選 2025年度Q1(4〜6月)
「AI×建設」ニュース10選 2025年度Q1(4〜6月)
「建設DXはなぜ進まない? 現場DXの実態調査」BUILT独自レポート
施設管理DX 清掃/点検/監視が変わる(2025年1〜6月)
≫ 電子ブックレット一覧
RSSフィード
BUILT
BUILTについて
お問い合わせ/運営者情報
メディアガイド
広告について
BUILT Special
サイトマップ
利用規約
会員メニュー
新規読者登録(メルマガ購読)
登録内容変更
公式SNS
Facebook
X
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報
|
推奨環境