メディア
建 築
BIM
施工・現場管理
BAS・FM
スマート化・リノベ
土 木
CIM・GIS
i-Construction 2.0
スマートメンテナンス
業界動向
導入事例
製品動向
連載一覧
テーマ特集
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ” Ver.2.0
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
“Society5.0”時代のスマートビル
VR/AR
展示会
第7回 建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO2025)
第9回 ジャパンビルド−建築の先端技術展−
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024
Japan Drone 2023
メンテナンス・レジリエンスOSAKA 2020
日本 ものづくりワールド 2020
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019
IGAS2018
Special
ブックレット
会員登録
全記事一覧
BUILT
>
維持検査/点検 記事一覧(2022年8月)
BUILTの維持検査/点検についてのページです。維持検査/点検に関する最新記事を掲載しています。(2022年8月)
高速道路のグラウンドアンカーに光ファイバーを用いた張力計測システムを初適用、鹿島
現場に配置された建機の位置をBIMモデル上で可視化する技術を開発、五洋建設
ゲリラ豪雨の災害対応業務で役立つサービスの有効性をふじみ野市で検証、NTT-AT
山岳トンネル覆工の残コンクリートゼロを実現する覆工管理技術を開発、前田建設工業
海底地盤改良の新工法、泥土やカルシア改質土の運搬は不要
レベル4を見据え、ドローン落下時にパラシュートを射出する日本化薬の「PARASAFE」
回転する風力発電ブレードのドローン点検事例、DJI JAPAN産業用ドローン体験会
災害対応ドローンソリューションと災害ビッグデータを連携した機能開発へ
独自センサーで道路橋を24時間監視するサービスをリリース、パスコ
“ドローン新時代の空の安全を確保”するGMOホワイトハッカーによるセキュリティ診断、通信暗号化と機体認証も
IoTボルトを用いた「長大吊橋モニタリングシステム」の運用開始、IHI
下水道に特化した管路劣化予測AIアルゴリズムを確立
水質汚濁なく水上10メートル以上の揚程でも効率良く堆砂を除去する新工法、フジタ
あいおいニッセイ同和損保、自動車走行データを用いた路面状況把握システムを開発
道路行政ニーズを実現するためFS研究・短期研究を2件採択、国土交通省
自律飛行型ドローンのリアルタイム映像伝送サービスの提供開始、NTTドコモ
全国道路施設点検データベースの詳細な点検データの公開開始
激甚化する“土砂災害”から住民を守る、葉山町と応用地質が防災システム構築で実証
フジタが山岳トンネル用のAI機能付き積み込み機を開発、20%の省人化を実現
大林組がダム建設現場でドローンを用いた監査廊点検システムの実証実験を実施
「通信の力でドローン機能を拡張」KDDIスマートドローンが狙う5つの領域
ドリルジャンボの施工動作を西松建設が無人化
AIを活用したひび割れ検知システム、インフラ点検の効率化へ
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
検索
人気記事トップ10
塗るだけで建物を断熱化、既存建物にも施工可能 大成建設らが断熱塗料開発
熊谷組らがチューリッヒ工科大学と開発した「巨大ロボットハンド」公開 奈良先端大の「自動掘削AI」も披露
“除雪するルンバ”のような空を飛ばない陸上ドローン、Japan Drone 2025で最優秀賞
建設業で働く若手の本音「7割が入社してよかった」「AIに代替されない仕事の安心感」
首里城正殿の外観復元が完了、素屋根内で全貌公開へ 清水建設ら3社JV
大阪・関西万博の夜を彩り、光で来場者を導く パナソニック EW社の照明演出「YOI-en」
ガラスと木枠を組み合わせた伝統木造建築向けの耐震補強技術を開発、竹中工務店
海上工事でバックホウの遠隔操縦/自動運転システムを試験導入 東亜建設工業
支払い対応で最低評価の社名公表 建設関連で一建設や新日本建設など
清水建設のBIM文化の定着と加速を伴走支援する応用技術
≫
11〜30位はこちら
展示会/注目テーマ
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025
ドローンがもたらす建設業界の“ゲームチェンジ” Ver.2.0
第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025)
脱3Kから新3Kへ導く建設×IT
第9回 JAPAN BUILD TOKYO−建築の先端技術展−
印刷して読む 電子ブックレット
「脱炭素×建設」ニュース10選 2025年度Q1(4〜6月)
「AI×建設」ニュース10選 2025年度Q1(4〜6月)
「建設DXはなぜ進まない? 現場DXの実態調査」BUILT独自レポート
施設管理DX 清掃/点検/監視が変わる(2025年1〜6月)
「AI×建設」ニュース10選 2024年度Q4(1〜3月)
≫ 電子ブックレット一覧
RSSフィード
BUILT
BUILTについて
お問い合わせ/運営者情報
メディアガイド
広告について
BUILT Special
サイトマップ
利用規約
会員メニュー
新規読者登録(メルマガ購読)
登録内容変更
公式SNS
Facebook
X
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧
|
公式SNS
|
広告案内
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
RSS
|
運営会社
|
採用情報
|
推奨環境