ゲリラ豪雨の災害対応業務で役立つサービスの有効性をふじみ野市で検証、NTT-AT防災

NTTアドバンステクノロジは、日本工営、東芝、NTT東日本 埼玉西支店と共同で、高精度な降雨・浸水予測データを用いたサービスの有効性を検証する実証実験を埼玉県ふじみ野市で行っている。

» 2022年08月30日 09時00分 公開
[BUILT]

 NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)は、日本工営、東芝、NTT東日本 埼玉西支店と共同で、高精度な降雨・浸水予測データを活用したサービスの有効性を検証する実証実験を埼玉県ふじみ野市で2022年8月19日に開始した。

浸水による危険度を見える化する浸水ハザードマップを提供

 近年、国内では、線状降水帯とゲリラ豪雨による洪水や浸水被害といった水害が全国各地で多発し、ハザードマップの想定を超えるケースもあり、被害が激甚化している。

 とくに、ゲリラ豪雨は突発的に発生するため正確な予測が難しい他、河川や内水の氾濫、道路の冠水、建物への浸水といった水害に対応する自治体職員は、短時間のうちに被害を想定し、対策の判断や関係者への指示、住民の避難行動を促す情報伝達を行わなければならず、負担となっていた。

 そこで、NTT-ATは、日本工営や東芝、NTT東日本とともに、ゲリラ豪雨の早期予測と浸水シミュレーション、動的ハザードマップの提供・配信で構成されるサービスを提供している。

 今回の実証実験では、上記のサービスをふじみ野市で一定期間運用し、精度の高い予測情報に基づく迅速な災害対応業務を行い、有効性を検証する。

 具体的には、サービスで使用するシステムは、実用型の高機能気象レーダ「MP-PAWR」と国土交通省の「レーダネットワーク(XRAIN)」を活用し、降雨予測ソフトウェア「改良版VIL-NC※1」により局地的豪雨の兆候と雨量を発生30分前に高精度に予想できる。

※1 改良版 VIL-NC:Vertically Integrated Liquid water content-NowCastの略称で、防災科学技術研究所がマルチパラメータ(・フェーズドアレイ)気象レーダ用に開発した「VIL-NC」を東芝が改良した降雨予測ソフトウェア。

実証実験のイメージ 出典:NTTアドバンステクノロジプレスリリース

 さらに、複数の降雨観測データにより精度を高めた予測情報を用いて、対象エリアの浸水予測シミュレーションをリアルタイムに行い、時系列でアニメーション表示することで、自治体職員の各種判断を支援する他、浸水予測シミュレーション結果に基づいて、数時間先までの浸水による危険度を見える化する浸水ハザードマップを提供する。

 加えて、危険が迫る地域に住む利用者のスマートフォンアプリに、浸水予想区域・浸水深情報をハザードマップとして通知し、自治体職員と関係者の体制準備や対応指示などの実行、避難情報の発令判断をサポート可能。

 実証実験の実施場所はふじみ野市の市役所庁舎や市内各所で、期間は2022年8月19日〜12月28日までとなっている。各社の役割に関して、NTT-ATは、実証実験のコーディネート、システムの整備主管、動的ハザードマップ・情報配信基盤の提供を、日本工営は浸水シミュレーション技術に基づくリアルタイム浸水予測情報の提供をそれぞれ担当する。

 東芝は、高精度降雨気象レーダーで予測したゲリラ豪雨の情報を、発生する30分前に通知する業務を、NTT東日本はふじみ野市との連係窓口をそれぞれ担う。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.