DXツールを導入している不動産会社では、8割以上が「効果を実感している」「どちらかと言えば効果を実感している」と答えた。
具体的な効果では、「社内で状況/進捗を可視化できた」「社内で情報の集約と共有ができた」が最も多く、「当てはまる」「やや当てはまる」も合わせると7割以上となった。その他、「リードタイムを短縮できた」「顧客ニーズに対応できた」などが挙がっている。
DXに取り組む予定がない理由では、「DXに関する知識や経験が不足しており、取り組み方が分からない」が最多の33.6%。次いで「社内に人材がいない(人手不足)」「予算がかけられない」がともに3割超となっている。
「アナログな業界で“不動産テック”を巻き起こす」、オープンハウスがAI/RPAで2.5万時間を削減
【新連載】「不動産テック市場の行方」不動産業界のDXは35年前から始まった――
【特別寄稿:前編】アドビ独自の業界別調査から見えてきた“不動産テック”の実態
【第3回】AIが周辺の物件情報と比較して、消費者に響くコメントを自動生成する不動産テック
英国土地登記所が不動産取引きのデジタル化を加速、4年以内に5兆円の経済効果
賃貸管理の「退去立会」と「原状回復」を“丸投げ可” IT化の不足を補うイタンジの代行サービスCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10