観光特化の音声ガイド「MORPHONE」万博で実用性を証明、8月1日に提供開始FM(2/2 ページ)

» 2025年08月05日 11時45分 公開
[宮裡將揮BUILT]
前のページへ 1|2       

本格導入に向け、万博会場で高い評価を獲得

 MORPHONEは2025年8月1日に正式リリースした。本格展開を前に2025年7月1日には、大阪・関西万博の会場でメディア向け体験会を開催した。

 来場者であふれる会場内を大人数で移動しながら、万博のランドマークとなっている大屋根リングを見て回った。手元のスマホから、周囲の雑音に邪魔されず音声がはっきりと聞こえ、集団の先頭がどこにいるか、周辺情報、注目ポイントなどを聞き取り、スムーズな進行を体験した。

万博会場で表示したMORPHONEの画面。アクセスも簡単で「いいね」やメッセージなどの双方向のコミュニケーションが取りやすい印象を受けた 万博会場で表示したMORPHONEの画面。アクセスも簡単で「いいね」やメッセージなどの双方向のコミュニケーションが取りやすい印象を受けた 筆者撮影

 パナソニック エレクトリックワークス社による事前のフィールドテストでも、操作の簡単さや音質のクリアさについては100%のポジティブな回答を得ており、満足度も高かった。利用者へのアンケートからは「うるさい環境や混雑するエリアでも音声がクリアだった」「自分の使い慣れたスマホを使うので操作に戸惑うこともなかった」と好評だ。事業者にとっても、機材の貸し出しや管理の手間が不要で、導入コストも抑えられる点が魅力的に映っているという。

 今後は、地域の魅力発見に向けたツアーや観光、イベントなどへの展開が期待され、次世代の国内ツーリズムを支える新たなインフラとなりそうだ。

発信者側の声が聞き取りやすく、混雑の中でもスムーズな進行に貢献していた 発信者側の声が聞き取りやすく、混雑の中でもスムーズな進行に貢献していた 筆者撮影
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.