屋内ドローン自律飛行を可能にする「BIM×Drone」専用機体を開発、アクティオら3社ドローン

アクティオは、竹中工務店やセンシンロボティクスとともに開発してきた、ドローンの屋内自律飛行システム「BIM×Drone」の専用機体を使用した技術検証サービスをスタートさせた。

» 2023年11月21日 13時00分 公開
[BUILT]

 総合建設機械レンタルのアクティオは、竹中工務店とセンシンロボティクスとともに、BIMを用いたドローンの屋内自律飛行システム「BIM×Drone(ビム・クロス・ドローン)」の実証試験を重ね、2023年10月24日から新機体による有償の技術検証サービスを開始した。

非GNSS環境下の飛行ルートの設定が可能に

 2022年2月にリリースしたBIM×Droneは、システムへの対応機体がACSL製の1機種のみだったが、サービス拡大のために、小型で柔軟な飛行が可能な独自の機体開発が必要だとの判断に至った。

3社が開発した新機体 3社が開発した新機体 出典:アクティオプレスリリース

 ドローンは屋外で飛行する際GPS信号を受信するが、屋内の非GPS環境下で安全にドローンを自律飛行させるには、SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)技術の自己位置推定と地図生成技術が必要となる。SLAMには、一般的にはカメラを用い、特徴となる点を認識することで飛行用地図を作成し、自己位置を推定しながら飛行する。

 しかし、日々刻々と環境が変化する建設現場では、目印のタイムリーな設置が困難で、飛行ルートも図面で可視化できないため、操作者が手動操作することが一般的。

 そこでBIM×Droneは、センシンロボティクスのBIMモデル上で航路設計を行えるソフトウェア「SENSYN CORE」を用いる。自己位置推定と環境地図作成を同時に行う「Visual SLAM」を利用した機体の飛行指示に、BIMや3Dモデルから作成したマップをルート設計に活用でき、BIMデータを変換し、3Dマップ表示することで、高さも含めて視覚的に分かりやすくルート設定が可能になる。非GNSS環境下の飛行を、操縦者の技術に関わらず誰でも簡単に業務活用できるようになる。

新機体の室内飛行 新機体の室内飛行 出典:アクティオプレスリリース
「SENSYN CORE」 「SENSYN CORE」 出典:アクティオプレスリリース

 アクティオ、竹中工務店、センシンロボティクスが共同開発した新機体のサイズは、縦横30×30センチ。搭載カメラは、360度カメラやアクションカメラなど欲しいデータに応じて付け替えられる。飛行方法は手動/自動どちらにも可能で、飛行環境は屋内かつ真っ暗でも飛行撮影に対応している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.