関連施設のワイルドナイツクリニック&薬局は、プロとアマチュアのアスリートや一般消費者が使える地上2階建ての医療施設で、1階に受付、診察室を配置し、2階にはリハビリ施設を設置しており、ワイルドナイツの選手にも利用されている。
ワイルドナイツサイクル・カフェは、ワイルドナイツカフェとワイルドナイツサイクルステーションで構成されている。ワイルドナイツカフェは、大型テレビを備えスポーツ観戦が行えるダイニングバーで、ワイルドナイツサイクルステーションはパナソニック製の自転車を扱った店舗となっており、電動自転車のシェアリングサービス「ワイルドナイツサイクルシェアリング」も展開。
ワイルドナイツサイクルシェアリングでは、「熊谷」駅前でも電動自転車の貸し出しを行っており、熊谷ラグビー場でラグビーの試合が開催された時の交通手段として役立っている。
「さくらオーバルフォートに隣接する熊谷ラグビー場には、パナソニック エレクトリックワークス社の照明とライティングシステムを導入し、多彩な照明演出を行えるようにした。今後は、ワイルドナイツの活動と熊谷ラグビー場の設備や地域の活動を連携するリカーリングビジネスを推進し、売上のアップやファンサービスの向上、ワイルドナイツの強化、地域の活性化につなげる」(小谷野氏)。
さくらオーバルフォートは、PARK WING、グラウンド、管理棟、屋内運動場から成り、総延べ床面積は8708.25平方メートルで、内訳はPARK WINGが6027.74平方メートル、管理棟は1996.51平方メートル、屋内運動場は684平方メートル。
所在地は熊谷市上川上300の熊谷スポーツ文化公園内で、敷地面積は約3万388平方メートル。設計・施工はパナソニックホームズが担当し、着工は2020年8月3日で、竣工は2021年8月31日。総工費は約34億9000万円。
天体観測の名所「美星町」で、パナソニック LS社の防犯灯が高評価な理由――
パナソニック ホームズが既存住宅の買い取り再販事業の専任部署を新設
施設に開放感を与える“空をつくる窓”を開発
パナソニックらが舞台を見やすい劇場の建設を支援する評価手法を開発Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10