SDGsタスクフォースとユニバーサルデザイン研究部会JFMA調査研究部会のFM探訪記(2)(3/3 ページ)

» 2021年08月26日 10時00分 公開
前のページへ 1|2|3       

「UD ナイトトーク」の開催

 しかし、2020年度にコロナ禍を契機とし、改めてUD研究部会の原点ともいえる「障がいを持つ方など困難を抱えて働く人々の視点」に立ち、移動などの時間的制約も無いWeb会議システム「Zoom」を用いて、当事者の話をじっくりと聴く試み「UDナイトトーク」を行っています。

 UD研究部会では、研究部会のアドバイザーである森山政与志氏(生活環境・企画設計工房主宰)が中心となり、2020年度の後半に21時から22時30分まで、生活環境・企画設計工房との共同企画で6回のUDナイトトークを開きました。

 これはリモートによる対話と鼎談です。鼎談は、49歳で左半身マヒになり、その後リハビリを経て復職し、退職までの16年間障がいを持つワーカーとして働き、自ら「左半身不随で一級建築士」と名乗る森山氏を中心に、ゲストと対話しながら自らの実体験を語るトークセミナーでした。

 そして、2021年度には11回の対話と鼎談を企画しており、現在進行中です。障がい者である当事者を含め、ユニバーサルデザインに関わりがある方々をゲストスピーカーとして迎え、森山氏がコーディネーターとなり、「マイ・ストーリー 多様性と個性、相反する葛藤の中で 11話」をテーマタイトルに、毎月「UDナイトトーク@ZOOM」として開催しています。開催時間は21時〜22時30分の90分です。無料で、率直な生の声が聴けるチャンスです。「コロナ禍の夜長」ならではの時機を得たイベントといえるでしょう。下記のリンクより無料で参加できます。

 参加リンク(ID:982 1317 9876、パスコード:970487)。

 同年9月8日には似内氏、10月6日には筆者もゲストスピーカーとして参加します。秋の夜長に時間の許す方は参加してみてください(執筆協力:似内志朗)。

 なお、UD研究部会の活動内容や研究成果などの資料は、下記のJFMA公式Webサイトよりご覧いただけます。http://www.jfma.or.jp/research/scm10/index.html

UDナイトトーク「マイ・ストーリー 多様性と個性、相反する葛藤の中で 11話」

著者Profile

成田 一郎/Ichirou Narita

2011年7月、社団法人日本ファシリティマネジメント推進協会(現・公益社団法人日本ファシリティマネジメント協会:JFMA)常務理事兼事務局長に就任。2016年6月には日本ファシリティマネジメント協会 専務理事に就任し、現在に至る。

一級建築士。認定ファシリティマネジャー。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.