検索
建築
BIM・CAD
スマート化・リノベ
施工・現場管理
BAS・FM
土木
CIM
維持検査・点検
スマートコントラクション
CIM・GIS
新着記事
土木設計図のチェックをAIで自動化、「CiviLink」4月リリース 2D図の3Dモデル変換も実装予定
03月06日 18時00分
BUILT
ドローン測量を丸ごとアウトソースできる「くみきGO」リリース、スカイマティクス
02月19日 08時00分
BUILT
BIM/CIMと360度画像を連携、戸田建設が山岳トンネル工事の施工記録システム開発
02月05日 20時00分
BUILT
JAXAがSAR衛星「だいち4号」のデータサービス事業者にパスコ選定 インフラ老朽化対策に活用
01月30日 09時00分
BUILT
清水建設がオプティムのスマホ測量ソリューションをコーポレートライセンス契約
01月29日 16時00分
BUILT
ドローンレーザー計測後の点群解析と図面作成を委託できるサービス、テラドローン
01月28日 08時00分
BUILT
ドローン公共測量の様式作成の悩みを解決するWebサービスを開始、FLIGHTS
01月27日 09時00分
BUILT
BIM/CIM人材確保でインドネシア私大学生に来日就業支援、2027年度末までに1000人規模へ
12月25日 08時00分
BUILT
人工衛星を街づくりに活用 三菱地所設計が開発余地を3D化した「容積充足率マップ」公開
12月11日 17時00分
BUILT
土木設計者の“ワザ”をBIM×AIで次世代につなぐSaaS MalmeがICCのスタートアップ登竜門で優勝
10月24日 20時39分
BUILT編集部, BUILT
大成建設の土壌汚染調査/対策業務支援システムに新機能 3次元モデルで調査状況把握
10月08日 08時00分
BUILT
地盤沈下と液状化のリアルタイム被害予測システムを開発、芝浦工大
09月18日 08時00分
BUILT
スマホとアンテナで建設現場をcm単位で点群データ化 国交省の要領にも準じた「PIX4Dcatch RTK」
08月22日 16時18分
川本鉄馬, BUILT
BIM/CIMやPLATEAUの需要で、パスコが直下視7.5cm解像度の位置情報含む3Dデータ提供
08月20日 19時00分
BUILT
“空飛ぶレーザースキャナー”や一人称視点のハンディ型など、ライカジオシステムズの測量機器群
08月20日 08時17分
加藤泰朗, BUILT
3Dモデルを現場投影する「快測AR」を建設システムが初披露 KY活動にも使える防災アプリも
08月06日 13時34分
加藤泰朗, BUILT
点群を180度ひっくり返す「裏面投影」など、点群データで平面図作成が実現する「ANIST」
07月26日 16時23分
川本鉄馬, BUILT
国内の法令に準拠した福井コンピュータの道路設計3DCADシステム
07月24日 08時49分
川本鉄馬, BUILT
土砂災害や熱流体解析に関するシミュレーションシステムを開発、構造計画研究所
06月28日 08時00分
BUILT
3Dデータ作成は“背負って歩き回るだけ” マップフォーの2wayバックパック端末
06月21日 16時00分
BUILT
10倍の高速スキャンが実現するFAROのモバイル3Dスキャナー「Orbis」 手軽に現場のデジタルツインが実現
06月10日 12時28分
川本鉄馬, BUILT
建設業向けARアプリ「快測AR」をKENTEMが開発
06月05日 15時00分
BUILT
iPhone/iPadで現場の点群取得、ニコン・トリンブルの手持ち3Dスキャナーに新機能
05月28日 08時00分
BUILT
精度5cmのSLAM技術を用いたTerra Droneのハンディ型3Dスキャナー 平面図作成やICT測量に活用
05月27日 12時00分
BUILT
緊急事態宣言の効果や橋閉鎖の経済損失を検証 ETC2.0や人流など“ビッグデータ”分析例【土木×AI第24回】
03月26日 10時00分
阿部雅人(土木学会 AI・データサイエンス実践研究小委員会 副委員長), BUILT
数クリックで2D断面図生成の新機能 BIM/CIMと点群の統合クラウドサービス「KOLC+」
03月06日 10時00分
BUILT
点群とAIを土木の設計や維持管理に応用する最新の技術動向【土木×AI第23回】
02月27日 10時00分
阿部雅人(土木学会 AI・データサイエンス実践研究小委員会 副委員長), BUILT
阪大院 矢吹教授が解説 BIMが当たり前と考える時代に向け、その本質を知る
11月17日 12時10分
加藤泰朗, BUILT
「PLATEAU」は他の3D都市モデルに比べどこが革新的か?2023年度内に200都市が3D化
11月10日 09時16分
川本鉄馬, BUILT
パシフィックコンサルタンツが探求する土木の生産革命 CATIAとXFlowで土木構造物の自動設計へ
11月07日 16時54分
加藤泰朗, BUILT
Haloworldが点群データを手軽に取得する「携帯型3Dスキャナー」を参考展示
09月27日 10時16分
川本鉄馬, BUILT
KOLC+が「Navisworksアドイン」を提供開始 ID付与など4D工程表の最適化を実現
08月03日 13時00分
BUILT
福井コンピュータの“BIM/CIM原則適用”に対応した3DCADシステム
07月31日 10時11分
加藤泰朗, BUILT
痒いところにまで手が届く測量機器で、建設現場のデジタル化に貢献するマイゾックス
07月04日 10時11分
加藤泰朗, BUILT
山岳トンネルの地山強度情報を一元管理、3D分布モデルで可視化
06月02日 08時00分
BUILT
応用技術の「Navismaster」に新バージョン 「Civil 3D」と属性情報の連携が可能に
06月01日 13時00分
BUILT
国土交通データプラットフォームが全面リニューアル
05月31日 08時00分
BUILT
CADオペのBIM/CIMに関する疑問に「ChatGPT」のAPIが回答 Malmeがチャットボット公開
04月11日 12時00分
BUILT
土木施工管理システムの最新版「EX-TREND武蔵Ver.23」をリリース、福井コンピュータ
02月15日 08時00分
BUILT
測量や建設向けに3Dデータを取得できるレーザースキャナー
10月11日 08時00分
BUILT