ブルーイノベーションは、屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」に自動帰還する新機能を追加した。3Dマッピングした施設形状をもとに、離陸地点まで障害物を避けた最短経路を自動計算し、安全に戻ってくる。
ブルーイノベーションは2025年4月16日、屋内点検用球体ドローン「ELIOS(エリオス) 3」に、新機能「スマート・リターン・トゥ・ホーム(Smart Return To Home:Smart RTH)」を追加したと発表した。
自動帰還の機能は、ELIOS 3を開発したスイスのFlyability(フライアビリティー)が新たに実装した。ドローンが建物内の3Dマップ情報をもとに、飛行経路とは別に障害物を回避しながら最短ルートで離陸地点(起点)に自動帰還する。極めて複雑な屋内空間でも自律的に飛行し、機体サイズギリギリのマンホールさえも通り抜けられる。
Smart RTHは、操縦アプリ「Cockpit」でいつでも起動可能で、表示されるフライト管理ゲージでバッテリー残量が分かる。ゲージ内の緑色は飛行時間、黄色は帰還推奨の時間、赤色は推定帰還の時間をそれぞれ表し、帰還タイミングや戻ってくるまでの時間が視覚的に分かる。Cockpit上では帰還飛行している間も、状況に応じて手動操作に切り替えられる。
ブルーイノベーション 代表取締役社長 熊田貴之氏は、「今回発表したSmart RTH機能は、以前から現場で要望が多かった。安全で効率的なドローン点検運用を可能にし、屋内などの特殊環境でのドローン点検がさらに拡大する」とコメント。
ブルーイノベーションは今後、LiDARのリアルタイム3Dスキャン機能による衝突回避や障害物認識といった機能の追加も予定している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.