EARTHBRAINは、屋内型の建設現場における自律飛行型ドローンやAIを用いた工事進捗管理ソリューション開発において、クオリカとの協業に関する検討を開始した。同ソリューションは、ドローンの撮影データにより工事進捗を自動管理できるものとなる。
EARTHBRAINは2022年5月20日、トンネル工事など屋内型の建設現場における自律飛行型ドローンやAI(人工知能)を用いた工事進捗管理ソリューション開発において、クオリカとの協業に関する検討を開始したと発表した。
同ソリューションは、自律飛行型ドローンを用いてトンネル内の映像を撮影し、工事資材や作業の進捗、トンネルの作業場所を自動で検知して解析するもの。撮影データにより、自動で工事進捗を管理できる。
EARTHBRAINの建設業界向けIoT(モノのインターネット)オープンプラットフォーム「ランドログプラットフォーム」とクオリカのAI機能を組み合わせることで、現場から離れた場所でも進捗状況を確認できるものとなる。
クオリカは、2021年夏よりトンネル工事現場およびトンネル実験設備にて実験を進めており、2022年度中にランドログプラットフォームを用いた実証実験を開始する予定としている。2023年春の商用化を目標とする。
レーザー・AI・ソナーなど高精度の測量ツールを搭載可能な水中ドローン
「夜間飛行」が実現するNEDOが開発を進めるインフラ点検に適した小型ドローン
深度100mまで潜れ前後左右の水平移動を可能にした有線水中ドローン
NEXCO中日本、“横360度・縦90度”自在に動くカメラで橋梁桁接合部などの死角点検が可能なドローンCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10