三菱電機、行先予報対応エレベータや空中ディスプレイ受付を導入:BAS
三菱電機は、「天神ビジネスセンター」向けに、行先予報システム「エレ・ナビ」に対応した12台を含めたエレベータ15台と、エレ・ナビに連動する入退室管理システム、空中ディスプレイを用いた来訪者受付システムを納入した。
三菱電機は2021年10月、福岡県福岡市の「天神ビジネスセンター」向けに、行先予報システム「エレ・ナビ」に対応した12台を含めたエレベータ15台と、エレ・ナビに連動する入退室管理システム「MELSAFETY-G」、空中ディスプレイを用いた来訪者受付システムを納入したと発表した。
エレベーターかご室 出典:三菱電機プレスリリース
エレ・ナビに対応したオフィス用エレベータ12台は、セキュリティーゲートと連動する。IDカードをかざすことによりタッチレスで入場できるほか、セキュリティゲートで読み取ったID情報を用いて、行先階が同一のユーザーを同一のエレベータへ案内する。エレベータの停止階を削減し、輸送を効率化する。
エレ・ナビと連動するセキュリティゲート 出典:三菱電機プレスリリース
オフィスエントランスに設置した来訪者受付機の操作パネルには、インテリアズおよびアスカネットとの共同製作による空中ディスプレイを採用した。タッチレスで入館登録できるほか、各テナントへの来訪者情報の事前登録にも対応しており、無人での入館受付も可能。テナントの利便性向上やオフィスの受付業務の削減に寄与する。
空中での非接触操作が可能な来訪者受付機(イメージ) 出典:三菱電機プレスリリース
- 濃縮余剰汚泥対象の下水処理場向け「オゾン可溶化反応装置」を開発
三菱電機と日鉄エンジニアリングは、下水汚泥に含まれる微生物を主体とする難分解成分をオゾンガスで効率的に溶かす「オゾン可溶化反応装置」を開発し、日本下水道新技術機構の建築技術審査証明を2021年7月9日に取得した。バイオガスを20%以上増産し、温室効果ガスの削減にも貢献する。
- 「空調・換気機器設備設計支援アプリケーション」と「Rebro」が連携、三菱電機
三菱電機は、建築設計をサポートする独自ソフト「空調・換気機器設備設計支援アプリケーション」とNYKシステムズの建築設備専用CAD「Rebro」とのデータ連携を行う。今後は、空調・換気機器のBIMオブジェクトを拡充するとともに、建築業務で役立つ各種ソフトを提供する企業との連携を強化することで、機能性を高めていく。
- 自動ドアなどロボットの横フロア移動や複数棟の設備監視など、「Ville-feuille」に機能追加
三菱電機は、ビルIoTプラットフォーム「Ville-feuille」に新機能として、サービスロボットのセキュリティエリアを超えた横移動を可能にする「入退室管理システム連携」と、複数棟の設備稼働状況をクラウドで一元管理する「遠隔監視・制御」を追加した。
- 数秒の計算で津波浸水深を誤差約1メートルで予想するAI、三菱電機
地震による津波浸水深を正確に予測するためには、広範囲に及ぶ海表面の流速情報を利用する必要がある。流速情報の取得に役立つのがレーダーで、レーダーは沿岸から50キロ遠方の領域を面的に観測可能であることから、遠方かつ広範囲の流速を調べられる。こういったレーダーの利点を生かし、三菱電機は、正確な海表面の流速情報を取得する技術を開発してきた。そして、今回はこのレーダー技術にAI技術「Maisart」を組み合わせることで、数秒程度の計算で高精度な浸水深予測を可能にした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.