壁紙表面に抗ウイルス性成分をコーティングした壁紙 : 第49回 ホテルレストランショー
シンコールインテリアは、SIAA認定抗ウイルス壁紙「トルウイルス S」を2021年2月1日に発売した。
シンコールインテリアは、外食や宿泊、レジャー業界に向けた専門展「第49回 ホテルレストランショー」(会期:2021年2月16〜19日、東京ビッグサイト)に出展し、抗ウイルス壁紙「トルウイルス S」をPRした。
トルウイルス Sは、壁紙の表面に抗ウイルス性成分をコーティングしており、ウイルスがトルウイルス Sの表面に接触すると、ウイルス表層のタンパク質を変質・分解し、ウイルスの数を減少させる。壁紙表面に付着した細菌の繁殖を抑える抗菌機能も備えている。
トルウイルス Sの抗ウイルス効果の仕組み 出典:シンコールインテリア
シンコールインテリアのブース担当者は、「シンコールインテリアのブース担当者は、「当社は、トルウイルスSの効果を確かめるために、ニッセンケン品質評価センターで、ノンエンベロープウイルスを用いた試験を行った。結果、トルウイルスSに接触し、ノンエンベロープウイルスは24時間後にウイルス数が99%以上減少した」と説明した。
さらに、「トルウイルス Sの表面に塗布した抗ウイルス性成分は、ウイルスの抑制で減少することがなく、トルウイルス Sの耐用年数は一般的な壁紙と同様に約10年だ」と付け加えた。
トルウイルス Sの優れた抗ウイルス性は、抗菌製品技術協議会(SIAA)が定めた抗菌加工製品の品質と安全性基準に適合しており、トルウイルス Sを施工した壁面にはSIAA認証ラベルを貼り付けることも可能だ。
トルウイルス Sのメンテナンスは、通常の壁紙と同じく水拭きあるいは薄めた中性洗剤での洗浄をシンコールインテリアでは推奨している。
トルウイルス Sのカラーラインアップは20種類。下地との組み合わせによる防火種別は1-4。トルウイルス Sの価格は1メートルあたり1000円(税別)。
トルウイルス Sのカラーラインアップ 出典:シンコールインテリア
トルウイルス Sのカラーラインアップ 出典:シンコールインテリア
【訂正】初出時、記事内容に誤りがありました。上記記事はすでに訂正済みです(2021年3月22日16時50分)
水道工事は不要!場所を選ばず持ち運べる手洗いスタンド、スマホも99.9%以上を除菌
WOSHは、WOTAが開発した水道の無い場所に設置できるポータブルタイプの手洗いスタンド。水の再生機能を備え、内部のタンクに蓄えた水を再生・循環させる。水道への接続を不要とすることで、設置場所を選ばずに手洗いの環境を実現する。
オフィス就業者の働き方に寄り添う日立のスマホアプリ、基盤の「spaceOS」創業者らが可能性を語る
日立製作所は、オフィスで働く人がビル内の会議室やレストランの施設予約や各種情報の入手、就業者間のコミュニティー活動、非接触での入退室などをスマホアプリで一元的に行えるサービスプラットフォームを開発した。既に日立グループ内でのPoC(Proof of Concept:概念実証)を開始しており、日立のIoTプラットフォーム「Lumada」のビル分野での新ソリューションとして提供開始に向けた準備を進めている。
BIM導入のメリットを検証する「大和ハウスグループチームの連携事業」Vol.1
2020年に国交省が公募した「BIMを活用した建築生産・維持管理プロセス円滑化モデル事業」とは、策定された「建築分野におけるBIMの標準ワークフローとその活用方策に関するガイドライン(第1版)」(2020年3月)に沿って、設計・施工などのプロセスを横断してBIMを活用する建築プロジェクトで、BIM導入の効果検証や課題分析などを試行的に行う施策である。当社は、モデル事業に選ばれなかったが、連携事業として子会社のフジタとともに、設計〜施工〜維持管理で、プロセスを横断してデータを一気通貫での活用に取り組んだ。仮想の建物ではあったが、BIMの活用において、当社のBIMの取り組みを最大限に発揮する絶好の機会となった。今回は、大和ハウス工業の連携事業について、先般開催した報告会の発表よりも、少し詳しい説明を加える。
安全で快適な“人起点”の働きやすさを追求したパナソニックの“ライブオフィス”、技術の粋を汐留で体感
パナソニック ライフソリューションズ社(LS社)が2020年に開設したライブオフィス「worXlab(ワークスラボ)」では、従来の建物起点ではなく、人起点の考えに基づくオフィス空間のソリューションを多角的に展開している。そのなかには、会議中のコロナ対策として、ダウンフロー気流でエアロゾルの滞留を抑制する最先端技術が体感できるなど、現在のオフィス空間に欠かせない、さまざまなアイデアが盛り込まれている。
NECが3密回避に効く「過入場検知デジタルサイネージ」を開発
NECは、映像や動画の広告宣伝を配信するだけでなく、施設への入場制限や3密を回避できる「過入場検知デジタルサイネージ」を開発した。
コロナ禍に住宅産業はどう立ち向かったか? 商機に変えた工務店やビルダーの事例からヒントを得る
ウェブサイトに掲載した記事を印刷しても読みやすいPDF形式の「電子ブックレット」にまとめました。無料のBUILT読者会員に登録することで、ダウンロードすることができます。今回のブックレットは、福井コンピュータアーキテクトが開催したオンラインセミナー「A-Styleフォーラム 2020〜新型コロナウイルスで露呈した工務店のリスク対策」の3講演を採り上げています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.