建設技術職の雇用動向では、2020年11月の建設技術者数は37万人(前年同月比102.8%)となり、前年同月比でみると6カ月連続で増加した。
ハローワークにおける建築・土木・測量技術者(常用・除くパート)の有効求人倍率は、前年同月よりも1.29ポイント低い6.04倍となった。前年同月を下回ったのは、10カ月連続となる。
有効求人数は、前年同月比95.8%となり、11カ月連続で前年同月を割り、新規求人数も同94.5%と低下しており、減少傾向が続くことが予測される。一方、有効求職者数は、同116.3%となり、6カ月連続で増加している。
建設技能工の雇用動向についてみると、2020年11月のハローワークにおける建設・採掘の職業(常用・除くパート)の有効求人倍率は、前年同月比0.49ポイント低下して5.68倍となり、9カ月連続で前年同月を下回った。
有効求人数は、前年同月比103.7%となり、3カ月連続で前年同月を上回った。新規求人数も同100.5%と前年同月を上回っている。
 不動産市場の「今」を知る――アットホームラボ調査レポート(1):【新連載】アットホームラボ調査レポ「コロナ禍でどう変わった?2020年の不動産市況を振り返る」
不動産市場の「今」を知る――アットホームラボ調査レポート(1):【新連載】アットホームラボ調査レポ「コロナ禍でどう変わった?2020年の不動産市況を振り返る」 建設業の人材動向レポート(28):2020年の建設技術者を取り巻く“雇用環境”を振り返る、ヒューマンタッチ総研
建設業の人材動向レポート(28):2020年の建設技術者を取り巻く“雇用環境”を振り返る、ヒューマンタッチ総研 調査レポート:テレワークで残業時間が減少、施工管理と設計にコロナ禍の働き方を調査
調査レポート:テレワークで残業時間が減少、施工管理と設計にコロナ禍の働き方を調査 調査レポート:建設業者が最も望むのは進捗確認のIT化、コロナ禍で建設業に生じた変化を調査
調査レポート:建設業者が最も望むのは進捗確認のIT化、コロナ禍で建設業に生じた変化を調査 建設業の人材動向レポート(27):従業員4人以下の企業が約7割、「経済センサス調査」に見る建設業の特徴分析
建設業の人材動向レポート(27):従業員4人以下の企業が約7割、「経済センサス調査」に見る建設業の特徴分析 調査レポート:野村総研が2020〜2040年度の住宅着工戸数を予測、コロナ影響は2020年度の第3四半期がピーク
調査レポート:野村総研が2020〜2040年度の住宅着工戸数を予測、コロナ影響は2020年度の第3四半期がピーク 調査レポート:2020年度の建設投資は前年度比3.4%減の63兆1600億円、国交省
調査レポート:2020年度の建設投資は前年度比3.4%減の63兆1600億円、国交省Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10