大成建設は、土壌汚染の調査図面や帳票を自動で作れる他、リサーチなどで取得した各情報にひも付いたCIMも作成できるシステム「T-CIM/SoilReme」を開発した。
大成建設は、簡単な操作で、土壌汚染の調査や掘削除去といった業務に必要な調査図面と帳票の作成を自動で行えるシステム「T-CIM/SoilReme」を開発したことを2020年10月30日に発表した。
土地取引や開発工事などで事前に行う土壌汚染の調査業務では、土壌汚染対策法に基づき、汚染物質ごとに調査図面やリサーチの結果を作成と整理し、その分析を帳票として保管する必要がある。施工地が広大なケースと調査対象の汚染物質が多岐にわたる場合には、リサーチ結果の集約や対策を講じるのに多くの時間を要していた。
掘削・搬出管理といった土壌汚染の対策業務では、土地の状況などによって最適な工法を選定する必要があるが、調査で得られた調査図面や帳票からは汚染の状況を立体的に把握することが難しいため、関係者間での合意形成が図りづらいという問題があった。そこで大成建設は、解決策として、T-CIM/SoilRemeを開発した。
T-CIM/SoilRemeは、オートデスク製CADソフト「AutoCAD」とExcelを活用し、調査図面や帳票を自動で作れ、従来の方法と比べ土壌汚染の調査期間を約30%短縮する。
また、調査結果と施工管理に関連する全ての情報とリンクしたCIMデータを作れ、システム内で一元管理できる。CIMで汚染状況を視覚的に確かめられるため、関係者間の円滑な合意形成を図れ、土壌汚染への対策業務の進捗状況も確認しやすい。さらに、汚染土壌のトレーサビリティーを確保することも可能になる。
新システムは、必要な情報を場所を選ばず、取得し使え、土壌汚染調査と対策業務の生産性向上も実現する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.