「今後、現場にどのような変化が起きると思うか」という質問では、「現場管理のリモート化」と全体の30.7%が答え、「人員配置の見直し」の27.1%、「デジタルツールの導入」の25.0%、「人手が必要な業務の負担軽減」の14.4%と続いた。
「今後のICT化についてどのように考えているか」に対しては、「進めてほしい」が52.3%、「進めなくてもいい」が24.7%、「よく分からない」が23%となった。
「具体的にどのようなことをICT化に期待するのか」では、回答の多い順に、「業務プロセスの効率化」の32.8%、「業務の省力化」が29.5%、「人材不足の解決」が24.8%、「コストの削減」が11.4%となった。
調査時期:2020年7月7〜8日
調査対象:施工管理職と設計職の担当者
調査手法:インターネットによるアンケート調査
アンケート回収数:1104人
伸び悩む工務店でデジタルシフトが必須な理由、コロナで変わった工務店選びの現状
アズビルが提案する“with/afterコロナ時代”のオフィスと社会を支えるIoTビル設備群
建設業者が最も望むのは進捗確認のIT化、コロナ禍で建設業に生じた変化を調査
コロナ禍の働き方を提示するABWオフィス、東急Re・デザインCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10