建設技術職の雇用動向では、2020年9月の建設技術者数は38万人(同105.6%)となり、前年同月比でみると、4カ月連続で増加した。
ハローワークにおける建築・土木・測量技術者(常用・除くパート)の有効求人倍率は前年同月よりも1.19 ポイント低い5.70倍となった。前年同月を下回ったのは、8カ月連続。
有効求人数は、前年同月比95.3%となり、9カ月連続で前年同月を下回ったが、新規求人数は同101.4%と増加に転じた。有効求職者数は、同115.1%となり4カ月連続で増加している。
建設技能工の雇用動向については、2020年9月のハローワークにおける建設・採掘の職業(常用・除くパート)の有効求人倍率は、前年同月比0.44ポイント低下して5.37倍となり、7カ月連続で前年同月を下回った。
有効求人数は、前年同月比100.7%となり、9カ月ぶりに前年同月を上回った。新規求人数も、同109.0%と前年同月を上回った。
建設業の人材動向レポート(26):建設業の労働災害をヒューマンタッチ総研が分析、全産業の“3割が建設業”
産業動向:2021年度の“国交省概算要求”から見る建設市場の見通し、ヒューマンタッチ総研
産業動向:建設業で65歳以上は過去10年間で急増、全産業で4番目に高齢化が進む
産業動向:新型コロナの建設雇用への影響は、“リーマンショック”と比べ上回るか?ヒューマン総研
建設業の人材動向レポート(25):建設業“2020年上半期の市場動向”を分析する、ヒューマン総研
産業動向:“緊急事態宣言”後の建設業における人材需要を分析、ヒューマン総研Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10