東急と東急電鉄は、2025年冬頃に神奈川県川崎市宮前区の「鷺沼」駅改良工事に着手する。再開発ビル地下1階に直結する駅改札口を新設し、駅北口と再開発ビルを結ぶ南北自由通路を整備する。竣工は2031年度の予定。
東急と東急電鉄は2025年7月24日、鷺沼駅前地区市街地再開発組合が推進する「鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業」と連携し、2025年冬頃に田園都市線「鷺沼」駅の改良工事に着手すると発表した。駅や商業施設、公共施設、交通広場を一体化した都市空間を整備し、交通結節機能と回遊性を高める。
計画地は神奈川県川崎市宮前区鷺沼3丁目で、施行面積は約2.3ヘクタールに及ぶ。事業は駅前街区と北街区の2エリアで進め、駅前街区は商業/公共施設(市民館、図書館、大ホール)、住宅、事務所、駐車場などを建設。北街区は公共施設(宮前区役所/小ホール)、住宅、駐車場を新設する。
駅前街区の再開発ビルは、RC造(一部S/SRC造)地下2階/地上32階建て(約133メートル)、延べ床面積8万3193平方メートル。地下1階には、鷺沼駅に直結する改札口を新設し、バスやタクシーなどとの乗り換えを円滑化する。駅北口と再開発ビルを結ぶ南北自由通路も整備し、南北のアクセス分断を解消する。
北街区の複合ビルは、地下2階/地上19階建て(約89メートル)、延べ床面積2万6123平方メートルとなる計画だ。駅前広場にはバス乗り場を増設し、交通広場として再整備する。
再開発事業は2017年に準備組合が立ち上がり、2023年に都市計画が決定し、2024年11月に再開発組合が正式発足した。今後は2031年度に駅前街区の竣工、2035年度に北街区の竣工を予定している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.