三井住友建設子会社のSMCプレコンクリートは、低炭素型コンクリートを使用したボックスカルバートを製品化した。ポルトランドセメントのみを使用した従来製品と比較して、材料由来のCO2排出量を60%以上削減できる。
三井住友建設は2025年5月9日、子会社のSMCプレコンクリートが、低炭素型コンクリートを使用したボックスカルバート(RC-1種)を製品化したと発表した。ポルトランドセメントのみを使用した従来製品と比較して材料由来のCO2排出量を大幅に削減可能だ。
新製品は結合材中の高炉スラグ微粉末の割合を70%まで高めることで、材料由来のCO2排出量を60%以上削減できる。通常使用する材料を活用して従来品と同等の製造サイクルで生産可能。製品の性能については曲げ耐力試験を実施し、ボックスカルバートとして従来品と同等以上の性能を有し、JIS製品としての性能を満足していることを確認した。
三井住友建設では自社開発の環境配慮型コンクリートについて、構造物や建材への適用を拡大している。SMCプレコンクリートでは、製品化した低炭素型ボックスカルバートに加え、その他プレキャスト製品でも低炭素型製品の展開を検討し、積極的に提案していく方針だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.