省エネでは、年間の一次エネルギー消費を実質的にゼロとする最高ランクの「ZEB認証」、DBJ Green Building認証最高位となる「★★★★★(5スター)」の取得を予定している。屋上に設置する太陽光発電設備約4メガワットによる再生可能エネルギーの供給や屋内照明のLED化による省エネなど、環境に配慮したさまざまな設備機器を導入する。
また、礼拝所やジェンダーレストイレを設置することでダイバーシティー&インクルージョン(D&I)を推進するとともに、従業員の働きがい向上に資するべく、売店・カフェテリアスペース、ラウンジ、デッキテラスといった共用部の充実を図る。新型コロナウイルス感染症対策では、タッチレスエレベーターなどの最新技術も導入する。
施設の着工に伴い、三井不動産と日鉄興和不動産は、板橋区とヤマト運輸と災害時における防災施設整備に関する4者基本合意書を締結した。
板橋区が目指す、河川氾濫時の水害に強い安心・安全な街づくりの実現に向け、施設に隣接する「板橋区立・舟渡水辺公園」と一体となる高台広場、水害時の緊急一時退避場所や避難路の防災上必要な公共施設を整え、地域住民1000人の緊急一時退避場所を確保する。敷地内の高台広場は緊急着陸用のヘリポートとしても使用可能です。また、
既にテナントはヤマト運輸の入居が決定しており、災害時には支援物資の保管・配送拠点として活用することで、地域防災を通じた街づくりに貢献していく。
今後、板橋区立・舟渡水辺公園と一体となった約3万平方メートルの公開空地や新河岸川沿いの歩行空間は、地域住民に開放する。
MFLP・LOGIFRONT東京板橋の所在地は東京都板橋区舟渡4-3-1。敷地面積は約9万3200平方メートル、延べ床面積は約25万6100平方メートル。構造は、S造地上6階建てで免震構造を備える。
兵庫県姫路市で延べ3.6万m2の物流施設が全面稼働、三菱電機ロジスティクス
物流施設の管理面積が100万坪を達成でさらにDX促進へ、CBRE
日本GLPの延べ16.5万m2ハイブリッド型物流施設「GLP ALFALINK 茨木1」着工、LEED GOLD認証取得
JIFが大阪府東大阪市で開発した延べ1.6万m2の物流施設を取得、日本GLPCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10