“シャツ型センサー”を採用、NTTテクノクロスの現場作業者を守る“暑さ対策”ソリューションメンテナンス・レジリエンス TOKYO 2022(2/2 ページ)

» 2022年10月27日 06時07分 公開
[川本鉄馬BUILT]
前のページへ 1|2       

外部システムとの連携も可能

 hitoeのデバイスでセンシングされたデータは、いったんスマートフォンに送られ、アプリで管理。さらにクラウド上にアップロードして共有される。これをさらに進め、外部システムで連携できるようにしたのが、「hitoe 計測サービス for Cloud」だ。

「hitoe 暑さ対策サービス for Cloud」で使われるセンサー。センシングしたデータはスマホに渡される
「hitoe 暑さ対策サービス for Cloud」の概要

 一般的に、医療、健康、スポーツなどで利用される生体データは、取得はもちろん、検証や解析のシステム開発に多くの時間や費用がかかる。この点、hitoe 計測サービス for Cloudでは、データ収集と集計の機能をパッケージで提供。これにより、システム全体にかかる工数やコストを大幅に削減できる。NTTテクノクロスの試算では、システム構築に必要なコストが6割抑えられるとのことだ。

「hitoeR 計測サービス for Cloud」の画面。クラウド上で温度、湿度、心拍数などの推移が確認できる
「hitoe 計測サービス for Cloud」の利点と想定利用分野
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.