「テレキューブ」を休憩スペースに改造、夜空を見られる仕掛けとは?産業動向(2/2 ページ)

» 2022年02月01日 07時00分 公開
[遠藤和宏BUILT]
前のページへ 1|2       

自主学習の場やオンライン相談の場など

三菱地所 営業企画部 岡本拓仁氏

 三菱地所の岡本拓仁氏は、「当社では、ライフスタイルとワークスタイルの変化に対応すべく、オフィスビルの価値向上やテレキューブの設置拡大、リゾート地での働き方を提案するワーケーション事業など、多様な取り組みを行っている。こういった活動の一環として、CHILL CUBEを設けた新丸の内ビルディングは、平日には館内で働くワーカーが大半を占め、休日には観光とショッピングで来館される人が多い。そのため、CHILL CUBEは多様な目的で利用されると想定している。今後は、テレキューブを自主学習の場やオンライン相談の場など、テレワーク以外の用途で使えるように方法を模索していき、建物や街の価値向上につなげていく」と語った。

テレキューブサービス 代表取締役社長 小山田佳裕氏

 テレキューブサービスの小山田氏は「テレキューブは、ユーザーが住居で参加が困難なWeb会議や簡単な執務を行うためのスペースとして、全国で200台を設置した。メインターゲットの顧客は、ワーカーだが、利用者全体の約10%は仕事ではなく休憩で使用している」と話す。

Endian 共同代表 職務執行者 渡邉憲氏

 Endianの渡邉氏は、「国内では、長時間労働や休憩無しの勤務を美徳とする人もいるが、適度な休憩が仕事のパフォーマンスを上げるという研究データも発表されており、当社では、効果的な休憩による集中力のアップと生産性の向上をCHILL OUTで後押ししたいと考えている。こういった思いから“日本にもっとチル休みをプロジェクト”を立ち上げ、CHILL CUBEのイベントを開催するに至った。今後もこういった活動を継続していく見込みだ」と展望を述べた。

「CHILL CUBE」イベントの概要

 開催期間は2021年11月22〜26日で、時間は11〜19時(体験時間は1人当たり20分間)。会場は新丸の内ビルディングで、所在地は東京都千代田区丸の内1丁目5-1。

フォトセッション、左から、三菱地所 営業企画部 岡本拓仁氏、テレキューブサービス 代表取締役社長 小山田佳裕氏、Endian 共同代表 職務執行者 渡邉憲氏
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.