NTT西日本とNTTファシリティーズ、NEC、竹中工務店は、建設現場の安全管理強化に向けたデジタルトランスフォーメーション(DX)に関する連携協定を締結し、作業所DX共同トライアルを実施する。
NTT西日本とNTTファシリティーズ、NEC、竹中工務店のは2021年2月25日、建設現場の安全管理強化に向けたデジタルトランスフォーメーション(DX)に関する連携協定を締結。NTT西日本新本社ビルの建設予定地をフィールドとした、作業所DX共同トライアルを実施することを明らかにした。
共同トライアルは、建設現場の作業効率化および安全性向上を目的に2つの検証を行う。
「AIカメラを用いた危険エリアの侵入検知の検証」では、工事現場の危険エリアでは安全設備と安全行動のいずれかが欠けることで重大事故に即つながるため、AIカメラの支援でタイムリーな監視、是正を目指す。ローカル5GとWi-Fiを活用して、工事現場の危険エリアの目印(パイロン)をAIカメラシステムに記憶させ検知エリアを設定し、作業者が検知ラインを越えた際にその場と監督者へアラート発報をする。
「ローカル5Gを用いたエレベータシャフト内作業の可視化・危険予知の検証」も行う。エレベータ組立工事は狭いシャフト内での高所作業であり、かつ作業も複雑で多くの危険を伴うため、ローカル5Gと高性能カメラで安全監視を実施する。
NTT西日本はトライアルフィールドを提供し、ローカル5Gを始めとしたNW環境の提供およびその有用性の検証を行う。NTTファシリティーズは工事監理の立場としてのトライアル結果の分析および有用性を検証。NECは建設現場の無線環境下における映像解析技術を用いた安全性向上建設DXの提供およびその有用性の検証を行う。竹中工務店は作業所としてのトライアルフィールドを提供し、施工者の立場としてのトライアル結果の分析および有用性を検証する。
トライアルは2021年2月〜2022年3月までとし、NTT西日本の新本社ビル建設予定地である大阪市都島区での開催を予定している。
5G普及を見据えた日立の映像通信サービス、低コストかつセキュア環境でインフラ点検にも有効
熊谷組とNECが“ローカル5G”活用で、VR遠隔操作の無人化施工に成功
“ローカル5G”でスマートビル実現、三井不とNECネッツエスアイが12月に実験スタート
建物内の設備管理を容易にするZETA通信のマルチホップ機能とは?Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10