検索
建築
BIM・CAD
スマート化・リノベ
施工・現場管理
BAS・FM
土木
CIM
維持検査・点検
スマートコントラクション
スマートメンテナンス(維持検査/点検)
新着記事
既存の通信光ファイバーで地中空洞化を推定、NTTと産総研が実証
10月23日 19時00分
BUILT
八潮の道路陥没踏まえ、国交省「上下水道DX 技術カタログ」にドローンなど新技術45件追加
10月17日 08時00分
BUILT
電力会社の知見でインフラ延命 管内測定ロボなどTDSが示す維持管理の解決策
10月16日 09時55分
加藤泰朗, BUILT
衛星画像とAIで不法/危険盛土を検出、パスコが自治体向けに提供
10月14日 19時00分
BUILT
RC断面修復工事の錆とモルタルを除去する騒音低減の技術を開発、日大や飛島建設など
10月14日 09時00分
BUILT
四日市の地下駐車場冠水受け、国交省が直轄駐車場を点検 2カ所で止水板の不具合確認
10月09日 20時00分
BUILT
AI×デジタルツインで進化するインフラ点検 枕木劣化を列車カメラで判定など【土木×AI第36回】
10月09日 10時00分
阿部雅人(土木学会 AI・データサイエンス実践研究小委員会 副委員長), BUILT
壁走行ロボやMRなど新技術で目指す“インフラ検査革命”「日本のインフラは日本の技術で守る!」
10月08日 19時22分
加藤泰朗, BUILT
オフグリッド型ドローンポートで斜面監視を遠隔/自動化 AIと点群で差分解析、能登で実証
10月08日 13時00分
BUILT
3D化と空間情報解析の“下水道DX”でインフラ老朽化に挑む 八潮道路陥没で実績【Liberaware解説】
10月07日 10時00分
浅田一央(Liberaware 建設DX推進室長), BUILT
ワールドコーポレーションとスカイマティクスが業務提携 現場実装型の土木DX人材を育成
10月06日 16時00分
BUILT
“はかる”技術でドローン測量を進化させてきたアミューズワンセルフの歩み
10月06日 13時37分
加藤泰朗, BUILT
ドローンと運航管理システムを世界展開、Terra Droneが挑む「低空域経済圏」
09月30日 18時00分
黒岩裕子, BUILT
LLMのデータ言語化で進化する構造物点検 東大・全邦釘氏が提唱する「新時代のインフラマネジメント」
09月30日 16時44分
川本鉄馬, BUILT
1億200万画素で近接目視超え! AI×ドローンも活用する富士フイルムのインフラ点検DX
09月29日 15時28分
加藤泰朗, BUILT
奥村組の「Zスパイラル工法」が床版幅員方向の取り換え工事に適用可能に
09月25日 11時00分
BUILT
南海トラフ地震にどう備えるか? 国の防災DXと企業のBCP作成の要点を内閣府が解説
09月24日 15時44分
加藤泰朗, BUILT
インフラ設備点検向け画像異常検知AI開発 過検知を従来比半減、東芝
09月18日 16時00分
BUILT
応用地質の「MNADソリューション」がNETIS登録 盛土内の重金属をリアルタイム監視
09月17日 20時00分
BUILT
CO2約200キロを道路に固定、茨城県鹿嶋市の市道で出光興産と日本道路が実証
09月12日 20時00分
BUILT
日立システムズとEIZOが連携 複数インフラ監視映像の統合配信システムを提供
09月04日 09時00分
BUILT
直轄国道で陥没の可能性高い空洞119カ所、全て修繕に着手 国交省道路メンテナンス年報
08月26日 17時00分
BUILT
「紙の台帳にサヨナラ」スマホで街灯を予防保全、パナソニック EW社の現場点検DXが愛媛全域で展開へ
08月22日 19時58分
松永弥生, BUILT
AI建物検査システムを日本展開、外壁/屋内に対応 竹中工務店
08月21日 16時00分
BUILT
CO2吸収性能を備えた透明なコンクリート表面被覆シートを開発、五洋建設と積水化学工業
08月19日 19時00分
BUILT
ドローンとデジタルツインで地域防災を強化 NTT東日本らが長井市と協定
08月19日 11時00分
BUILT
1億画素のドローン点検用カメラと防災用途の拡声器搭載モデルを展示、ジェピコ
08月19日 09時55分
川本鉄馬, BUILT
傾斜センサーとモニタリングシステムで土砂崩れの予兆を早期検知 応用地質と福岡県篠栗町が実証開始
08月07日 11時00分
BUILT
目視できない微小な結露をリアルタイム監視、建物のトラブル防止 東急建設
07月30日 16時00分
BUILT
点群データを活用して軌道面監視、線路内に立ち入らずリアルタイム監視
07月29日 19時00分
BUILT
飛行時間を約1.5倍に延長する球体ドローンの大容量バッテリー発売、ブルーイノベーション
07月25日 12時00分
BUILT
八潮の道路陥没事故はAI活用で防げたか? “予防保全”を実現する土木学会の最新研究【土木×AI第34回】
07月25日 10時00分
阿部雅人(土木学会 AI・データサイエンス実践研究小委員会 副委員長), BUILT
96%の自治体で水道料値上げに WOTAが上下水道に依存しない水循環システムとファンドで自治体支援
07月23日 09時55分
坂入太陽, BUILT
メーター画像をAI解析、設備点検作業をデジタル技術で効率化 NTTドコモビジネスなど
07月22日 19時00分
BUILT
狭小点検ドローン専用車を開発、Liberawareと新明工業が業務提携
07月22日 10時00分
BUILT
洋上風力の水中点検を無人化、海洋ロボの実証開始 東洋エンジニアリングなど
07月18日 11時00分
BUILT
ズーム機能付きドローンで1.6km先の対岸を確認 東京港埠頭でNTT Comが実証
07月16日 20時00分
BUILT
小型ドローンとレーザースキャナー併用、既存設備をデジタル化 狭小空間の3Dモデリング技術確立
07月15日 19時00分
BUILT
総合モーターメーカーがドローン参入 エッジAI搭載の速度制御装置とモーターを初披露
07月11日 09時44分
加藤泰朗, BUILT
ドローンとAI画像解析を組み合わせたインフラ点検ソリューション発売、デルタ電子
07月10日 16時00分
BUILT