JR九州は、佐賀県鳥栖市曽根崎町で物流施設の建設に着工した。建物規模は2階建て延べ床面積1.6万平方メートルで、2027年1月の完成を目指す。
九州旅客鉄道(JR九州)は2025年11月12日、佐賀県鳥栖市曽根崎町で計画していた物流施設「LOGI STATION鳥栖I」の新築工事が着工したと発表した。工期は2025年11月〜2027年1月。
施設は、地上2階建て、延べ床面積1万6253平方メートルとなる計画で、両面にトラックバースを配置し、大型車30台が同時に接車可能で、ドックレベラーや垂直搬送機4基、荷物用EV2基を実装する。
計画地は、佐賀県鳥栖市曽根崎町1070の敷地面積約1万5733平方メートル。九州の交通の要所となる九州自動車道「鳥栖インターチェンジ」から約2キロ、九州自動車道「小郡鳥栖南スマートインターチェンジ」から約1.5キロに位置している。
さらに、主要幹線道路である国道3号線沿いに面し、「鳥栖ジャンクション」を経由することで九州全域への輸送が可能で、広域物流拠点としての需要が見込まれる物流施設が集積するエリア。
宮城県仙台市で延べ4.2万m2の物流施設着工 東京建物「T-LOGI」が東北エリア初進出
ロジスティクス:熊本菊池郡に1.3万m2の半導体輸送拠点が誕生 TSMCや東京エレクトロンの産業団地近くの立地
ロジスティクス:宮城県に延べ1.5万m2のマルチテナント型物流施設が完成、サンケイビル
現場管理:360度カメラとクラウドを自動連携、リコーがスマホ不要の新パッケージ提供
ロジスティクス:大林組が川越で物流施設を開発、施工は鈴与建設で2027年完成
プロジェクト:九州最大級3.7MWの“屋根借り”メガソーラー、福岡・久山町の物流施設で稼働Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10