一般的にリチウムイオンバッテリータイプの充電能力は、3000回程度で寿命を迎えてしまうが、金澤氏によると「ヨシノパワージャパンのポータブル電源は充放電回数も業界最水準にある」という。パンフレットにも4000回の充放電回数を経ても利用可能なことが、「4000回+」という表現で明記している。
「充放電」とは、バッテリーに蓄えられた電気が満充電の100%から0%になるまでのこと。充電された電気が100パーセントから0パーセントになるまでを「1サイクル」とし、寿命までに4000回繰り返すことを意味する。
ちなみに「寿命」とは、バッテリーの蓄電能力(容量)が工場出荷時の80パーセントまで落ちることだ。だから寿命を迎えても、バッテリーを使うことはできる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10