チェプロは、統合型ERP「建設WAO」のサブシステムで、建設業会計に特化した会計ERP「会計WAO」を開発した。仕訳から決算処理までの一連の会計処理が可能で、2025年3月に販売を開始する。
チェプロは2024年11月26日、企業内の情報を一元管理するシステムの統合型ERP「建設WAO」のサブシステムで、建設業会計に特化した会計ERP「会計WAO」を開発したと発表した。2025年3月の発売を予定している。
建設WAOは、建設業特有の業務とニーズを熟知し現場の実務に合わせて作られ、見積り、原価管理、工事管理に加え、営業、生産、販売在庫、債権債務、電子取引などの業務を一元管理できるクラウド型の建設業に特化したERPパッケージ。サブシステムとして、勘定科目伝票入力を行う「伝票WAO」、振込や小切手などの買掛管理などを行う「債権債務管理WAO」を備えている。
今回、予算計画の策定を支援する「予算計画WAO」、仕訳情報を追跡する「マルチトレースWAO」を新たにサブシステムとして開発した。既存の伝票WAO(勘定科目伝票入力)、債権債務管理WAO(振込、小切手などの買掛管理)と合わせ、合計4種のサブシステムの構成で、仕訳から決算処理まで一貫した会計処理が可能になる。会計WAOの特徴は、一般会計には使われていない勘定科目や独特のルールが特殊な建設業会計に対応している点にある。
また、4種のサブシステムを連動させれば、月次決算や四半期決算、期末決算の処理が実現する。入力条件を変更することで、各決算をシミュレートできる。会計監査に用いる各諸官庁提出帳票やデータも出力にも応じる。
産業動向:中国の斜陽産業を調査「恒大グループなど不動産市況の混乱は建設業にも波及」
現場管理:2024年問題対策で、施工管理サービス「Buildee」導入の元請け会社が500社突破
調査レポート:「スーゼネ3社で売上好調も、建設コスト高で減益」2024年第2四半期決算
産業動向:「ISO 30414」人的資本情報開示の保証、建設業界で初 BSIグループジャパンが山口重工業に授与
産業動向:「電気、設備工事、職別工事業で倒産増の懸念」アラームボックスが23年下期の倒産危険度の高い10業種を予測
産業動向:建設業の倒産が12%増、弁護士法人への相談件数も人材不足や仕入れ高騰で増加傾向Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10