リノベると七保は、山梨県甲府市にて「音羽リノベーションプロジェクト」を着工した。2024年秋にモデルルームを公開し、2024年12月の竣工、2025年1月の入居開始を予定している。
リノベると七保は2024年6月19日、山梨県甲府市で「音羽リノベーションプロジェクト(仮称)」に着工したと発表した。2024年秋のモデルルーム公開、2024年12月の竣工、2025年1月の入居開始を予定している。
プロジェクトは、七保が事業主として旧音羽職員宿舎を取得し、リノベるの企画・設計をもとに共同で施工し、賃貸住宅などにリノベーションする。子育て支援の充実や移住の推進を図る。
山梨県の人口減少対策として2023年度に実施された「音羽職員宿舎売却に係る公募型プロポーザル」で、七保とリノベるが共同で企画を提案。七保が売却事業者として選定されたことで、プロジェクトがスタートした。
対象の建物は、RC造3階建てが1棟で延べ床面積664.16平方メートル、RC造4階建てが3棟で延べ床面積2656.62平方メートル、集会所が1カ所で延べ床面積34.78平方メートル、倉庫が4棟で1棟当たりの延べ床面積48.0〜57.6平方メートル。竣工後は、七保が賃貸事業を運営する。
リノベ:リノベ物件で「省エネ性能ラベル」を発行 リノべると積水化学工業
産業動向:大東建託がIT/DX関連に300億円投資、2026年度までに 新中期経営計画発表
リノベ:イトーキ、開発部門の拠点を大規模リニューアル 部門間/外部との連携強化
リノベ:古民家を「ミリ波」で検査し、利活用の助言を行うサービスを「建築家コミュニティ」が開発
ZEH:積水化学とリノべる、ZEH水準リノベのマンションをパッケージ化 第一号案件が竣工
調査レポート:近年の賃料高騰に関する意識調査「賃貸価格の上昇に不安7割強」Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10