建設プロセスごとのCO2排出量を可視化 アスエネの建設特化クラウドサービス脱炭素

アスエネは、建設プロセスごとにCO2排出量を見える化する建設業界に特化した「Asuene Construction」の提供に注力している。

» 2024年06月12日 08時00分 公開
[BUILT]

 アスエネはCO2排出量を見える化するクラウドサービス「アスエネ」に、建設業界に特化した包括的なソリューション「Asuene Construction(アスエネ コンストラクション)」を実装し、販売展開に注力している。

 クラウドサービスのアスエネは、複雑だったCO2排出量算出業務をカンタンにするクラウドサービス。温室効果ガス、CO2排出量の算出、可視化、カーボンオフセット、Scope1のサプライチェーン排出量の報告、情報開示を一元的に管理できる。

 2024年2月にラインアップしたAsuene Constructionは、建設業界独自の課題を解決する機能を提供し、建設業界関連企業のサプライチェーン全体でCO2排出量の見える化が可能になる。

建設業界のCO2排出量算出業務をカンタンにサポート

建設/建築業界向け「Asuene Construction」 建設/建築業界向け「Asuene Construction」 出典:アスエネプレスリリース

 建設に特化したサービス開始の背景には、国土交通省が改正建築物省エネ法を2021年4月に施行し、従来の大規模非住宅建築物(延べ床面積2000平方メートル以上)の省エネ基準への適合義務を引き上げ、中規模建築物(300平方メートル以上のオフィスなど)にまで対象を拡大したことがある。

 国際的にも、脱炭素鉄鋼の調達を推進する国際的イニシアチブ「SteelZero(スチール・ゼロ)」や脱炭素コンクリートの調達を推進する国際的イニシアチブ「ConcreteZero(コンクリート・ゼロ)」が発足するなど、脱炭素が難しいとされてきた建設分野でも脱炭素が求められている。

 建設分野のCO2排出量の算定には、施工現場での電気、軽油、灯油、水道の使用量だけではなく、資材個別の製造時でCO2排出量の把握などが必要となる。施主や業界団体、環境イニシアチブから求められるCO2排出量の見える化や削減、報告を簡単にかつ効率的に行うための取り組みが急務になっている。

 Asuene Constrauctionは、建設現場のCO2排出量を自動算定し、建設プロセスごとのCO2排出量を見える化する。具体的には、不動産会社でESGに対する配慮が行われているかを評価し、投資判断に使用するためのツール「GRESB(Global Real Estate Sustainability Benchmark)」向けのコンサルティングを拡充した他、項目管理や建設用の原単位の機能などを備える。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.