賃貸情報店舗では、「センチュリー21」と「賃貸住宅サービス」が同点で総合1位となった。3位には、「ピタットハウス」がランクインしている。
評価項目別では、「店舗の利用のしやすさ」「担当者の接客力」で賃貸住宅サービスが、「担当者の提案力」「契約手続き」で「センチュリー21」がそれぞれ1位となった。「物件情報の充実さ」では、2社を抑えて「シャーメゾンショップ」が1位となっている。
地域別でも、全国展開する企業が1位となった。ただ、東海では、「ニッショー」が「ミニミニ」と同点で1位となっている。また、中国、四国では、「良和ハウス」が2位、九州、沖縄では「三好不動産」が「ピタットハウス」と同点で2位となった。
今回初めて発表した都道府県別のランキングでは、北海道、東京都、京都府、福岡県、大分県、鹿児島県で地場企業が1位。「アパマンショップ」が都道府県で最も多くの1位を獲得しており、31カ所中10カ所で1位となっている(全国の都道府県のうち16は同社規定に満たず非公表)。
今回の調査は、インターネット上で2023年5月から6月にかけて実施した。賃貸情報サイトに関する調査では3310人が、賃貸情報店舗に関する調査では3万2966人がそれぞれ回答している。
AI:AIで外壁クラックを検査、東急リバブルらがアプリ提供開始
産業動向:YKK APがエクステリア施工技術研修所「DO SPACE 九州」を開設 建材店や販工店の多能工化を支援
ロジスティクス:アスコット初の物流施設を売却 外観意匠に鯉のぼりと利根川をイメージ
CAD:「ARCHITREND ZERO」の最新バージョンが10月18日発売 2025年の省エネ適合義務化やリノベ需要に対応
カーボンニュートラル:SGムービング、建築資材の再資源化に向けて廃棄物一元管理システムを提供開始
調査レポート:住まいの防災に関する生活者意識調査の結果を発表Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
人気記事トップ10