戸田建設、ロボットと人のエレベーター同乗連携に関する実証実験:ロボット
戸田建設は、ZMPおよび日立ビルシステムと共同で、ロボットと人のエレベーター同乗連携などに関する実証実験を実施した。宅配ロボットが屋外から建物内に入り、人とエレベーターに同乗した後に3Fのオフィスに荷物を配達するものとなっている。
戸田建設は2023年4月7日、ZMPおよび日立ビルシステムと共同で、ロボットと人のエレベーター同乗連携などに関する実証実験を実施したと発表した。
同実験は、戸田建設の筑波技術研究所にて、ZMPの宅配ロボット「DeliRo(デリロ)」を用いて実施した。同研究所本館棟前で荷物を預かったDeliRoが、敷地内道路を走行して別棟に入り、日立ビルシステム製のエレベーターに人と同乗した。
宅配ロボット「DeliRo」と人とのエレベーター同乗の様子 出典:戸田建設プレスリリース
その後、Wi-Fiを介した遠隔監視により3階へと安全に移動。同階のオフィスに荷物を配達した。また、災害時対応として、地震や火災、停電、ロボット故障が発生した際のDeliRoとエレベーターとの連携も確認している。
「DeliRo」が屋外から3Fオフィスに配達に向かう様子 出典:戸田建設プレスリリース
今回の実験では、戸田建設が開発した「ウェーブガイドLANシステム」を用いて無線LAN環境を構築した。同社は今後、ロボットと人との共生空間を構築すべく「ロボットフレンドリービルディングデザイン」を推進する。
同デザインは、建物垂直方向のロボットとヒトの共生、水平方向のロボットとヒトの共生、エレベーター会社とのロボット連携ネットワーク構築、複数のロボットをコントロールする群管理システム構築、ロボット会社とのネットワーク構築が含まれており、今回の実験は建物垂直方向のロボットとヒトの共生に関連している。
- 戸田建設がロボットフレンドリー施設推進機構の設立に参画、EVとロボットを連携
戸田建設は、ロボットフレンドリー施設推進機構(RFA)の設立に参画した。今後は新社屋ビルが完成以降、人とロボットがエレベーターで共生するロボットフレンドリー環境を整備する。
- 建材の自動搬送ロボがエレベーターと連動し上下階の揚重を実現、戸田建設
戸田建設は、水平自動搬送システムに工事用エレベーター(EV)を連動させた垂直・水平自動搬送システムを開発した。これまで運用してきた水平搬送AGV(Automated Guided Vehicle)「T-CART(ティーカート)1000」による建築資機材の同一階への自動搬送に加え、上下階の揚重も自動化することで、建設現場での搬送作業の省力化が見込める。
- 吹付空間のマーカー位置測定精度で±1cm以内を実現する新技術、エフティーエスら
山岳トンネルにおける掘削先端部(切羽)では、オペレーターが地山面を目視確認しつつ施工を行っており、省人化、省力化ならびに、より安全で生産性の高い施工を行うことが求められている。こういったニーズを踏まえて、エフティーエスらは、吹付作業の完全自動化を実現する次世代吹付システムの開発を進めている。同システムの要素技術として、吹付ロボットとモーションキャプチャーカメラによる吹付ロボットの位置計測技術を開発した。
- トンネル工事のコンクリ吹き付けロボ、リアルタイムで切羽面の出来形を計測
戸田建設、清水建設、錢高組、西松建設、前田建設工業、エフティーエスの6社は共同で、山岳トンネルのコンクリート吹き付け作業を自動化する技術の開発に着手した。同時にコンクリの厚さをリアルタイムで計測するミリ波レーダーシステムの実用化も目指し、トンネル工事に適用して有効性を確認した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.